UBE 大型電動射出成形機を発売、省エネとエコを実現

, , , ,

2023年11月21日

 UBEは20日、機械事業の中核会社であるUBEマシナリーが、業界トップクラスの省エネ性能と、省スペース・低床化を実現した射出成形機「emⅢ(イーエムスリー)」シリーズに、型締力(金型を高圧で型締めする力)2000tサイズの大型機「2000emⅢ」を開発し、販売を開始したと発表した。

大型電動射出成形機「1300emⅢ」

 「emⅢ」シリーズは 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 「石油化学工業の現状2023年」冊子を発行

, ,

2023年11月20日

 石油化学工業協会はこのほど、「石油化学工業の現状2023年」を発行した。「石油化学工業の現状」は、同協会創立3周年目に当たる1961に初版を発行して以来、ほぼ毎年発行されている。今日まで60年以上にわたり〝石油化学産業に関する基礎データ集〟として幅広く活用されている。

「石油化学工業の現状 2023年」

 同冊子に掲載している、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

中外製薬 NXT007の非臨床研究成果、JTHに掲載

, , , ,

2023年11月20日

 中外製薬はこのほど、同社が創製し現在、血友病Aを対象に第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験を実施中の「NXT007」について、非臨床研究の成果がJTH電子版に掲載されたと発表した。

 JTHは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 ボイラ制御最適化システム、アジア誌の賞を受賞

, , , , , ,

2023年11月20日

 出光興産、郵船商事、日本郵船が出資する郵船出光グリーンソリューションズ(YIG)はこのほど、同社が販売する「ULTY‐V plus」が、「アジア・パワー・アワード 2023」の「イノベーティブ・パワー・テクノロジー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。

 同アワードは、シンガポール拠点の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSとエア・リキード 低炭素水素などで覚書

, , ,

2023年11月20日

 ENEOSとエア・リキードはこのほど、日本での低炭素な水素の開発促進とエネルギートランジションの実現に向け協業していくことで合意し、覚書(MOU)を締結した。

ENEOSの宮田知秀副社長(右)と、エア・リキードのアルメル・ルヴュー氏(イノベーション・水素エネルギー事業担当バイスプレジデント)

 同パートナーシップは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

セキスイハイム 省エネ・子育てパッケージ住宅を発売

, , ,

2023年11月16日

 東京セキスイハイムはこのほど、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、一部離島地域を除く)において、環境貢献技術の早期普及拡大を推進し、子育てを後押しする戸建住宅の新パッケージ「T」シリーズを発売した。

『T』 シリーズ 外観イメージ

 東京都では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光グリーンパワー 「とちょう電力プラン」の供給事業者に決定

, , , , ,

2023年11月16日

 出光興産の100%子会社である出光グリーンパワーはこのほど、東京都が実施する「とちょう電力プラン」の供給事業者に、4年連続で決定されたと発表した。

「とちょう電力プラン」イメージ

 同社は、同プランの供給事業者として、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 フィルム型PSC、建設予定の高層ビルに設置

, , ,

2023年11月16日

 積水化学工業は15日、千代田区に建設予定の高層ビルに、開発中のフィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)が設置されると発表した。

再開発事業完成イメージ

 発電容量が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 マレーシアで水素製造プラント、MOUを締結

, , , , , , ,

2023年11月16日

 旭化成、ペトロナスのグループ会社であるジェンタリ・ハイドロジェン、日揮ホールディングスは15日、マレーシアにおける年間8000tのグリーン水素製造のための60㎿級アルカリ水電解システムについて、建設に向けたFS(フィージビリティースタディ)を完了し、次のフェーズである基本設計(FEED)に移行するためのMOU(覚書)を締結したと発表した。

旭化成本社での MOU 調印式(左から旭化成の植竹氏、GentarのAzalbert氏、日揮 HDの秋鹿氏

  同プロジェクトはNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について