デンカと市原市 使用済みPS回収で事業連携協定を締結

, , , ,

2024年6月4日

 デンカと同社持分法適用関連会社の東洋スチレン、千葉県市原市はこのほど、ポリスチレン(PS)ケミカルリサイクルプラント稼働に伴い、市原市内で発生した使用済みPS製品の拠点回収に関する事業連携協定を締結したと発表した。

使用済PS製品のケミカルリサイクルの回収品目

 市原市は循環型社会形成の推進に向けて「市原発サーキュラーエコノミーの創造」を掲げ、昨年7月~9月に使用済みPS製品の試験回収を実施。その結果を踏まえ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 機能性微粒子を能力増強、約20億円を投資

, , ,

2024年6月4日

 積水化学工業は3日、子会社の徳山積水工業(山口県周南市)において、機能性微粒子「アドバンセル」の生産能力を増強することを決定したと発表した。投資金額は約20億円。稼働時期は2026年1―3月期を予定しており、2026年度には現行生産能力の倍増を計画する。

「アドバンセル」採用例

 「アドバンセル」は、 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSHD 横浜に新研究棟を建設、研究機能を集約

, , ,

2024年6月4日

 ENEOSホールディングスとENEOSは3日、研究開発の主要拠点である中央技術研究所(神奈川県横浜市中区)内に、新たな研究棟の建設を決定したと発表した。建て屋は、延べ床面積約2万平米の四階建て。2026年度の竣工を予定する。

横浜に建設する新研究棟の外観イメージ

 新研究棟は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成、米バイオノバ、プラスミドCDMOで拠点を新設

, , , ,

2024年6月4日

 旭化成メディカルは3日、米国子会社であるバイオ医薬品CDMOのバイオノバが、新たにプラスミドCDMOサービスの提供および米国テキサス州にその拠点を新設することを決定したと発表した。

プラスミド新規施設の予定地(テキサス州ウッドランズ)

 旭化成グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 シュリンクラベル用PETフィルムが国際認証

, , , ,

2024年6月3日

 東洋紡はこのほど、同社が新たに開発したシュリンクラベル用PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム「ReCrysta」が、プラスチックリサイクルの国際的な業界団体であるAPRから、リサイクル性能に関する認証「Critical Guidance Recognition」を取得したと発表した。

シュリンクラベル用PETフィルム「ReCrysta」

 同開発品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKAの3月期 減収も食品のV字回復で過去最高益

, ,

2024年6月3日

 ADEKAはこのほど、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比1%減の3998億円、営業利益9%増の354億円、経常利益10%増の358億円、純利益37%増の230億円の減収増益だった。

 当日の説明会で城詰秀尊代表取締役社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について