旭化成 「アクシーラボ」開設、共創で新たな価値を創造

, ,

2023年6月6日

 旭化成は5日、素材技術と加工技術の新たな可能性を引き出す共創コミュニティ「AKXY Lab(アクシーラボ)」をオープンしたと発表した。ものづくりに携わる様々な企業や個人の参加を募り、それぞれの素材技術や加工技術を生かしたものづくりとプロトタイピングを通じて、新たな価値創造を目指す。

  同社は2017年より、 “旭化成 「アクシーラボ」開設、共創で新たな価値を創造” の続きを読む

トクヤマ 中計進捗順調、ポートフォリオ転換加速

, , ,

2023年6月5日

マレーシアで半導体シリコン製造、再挑戦を検討

 トクヤマは2日、「中期経営計画2025」(2021~2025年)の進捗について、経営説明会を開催した。

横田浩社長

 経営環境について横田浩社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ミシュラン 100万t規模のタイヤリサイクル事業に参画

, , , ,

2023年6月5日

 スカンジナビア エンバイロ システムズ(スウェーデン)とアンティン インフラストラクチャー パートナーズはこのほど、ミシュランの支援を受けて世界初の大規模なタイヤリサイクル事業を推進する合弁会社を設立した。

 この欧州初のタイヤリサイクルプラントは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

岩谷産業など 廃プラによる水素製造の検討会を発足

, , , , ,

2023年6月5日

 岩谷産業と豊田通商、日揮ホールディングスの3社はこのほど、「廃プラスチックガス化設備を活用した低炭素水素製造事業」の実現に向け、14の会員自治体と12のオブザーバーと共に「廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会」を発足し、第1回検討会を実施した。

廃プラのリサイクルによる水素製造検討会

 同事業は、2020年代中ごろに

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

丸紅など 豪州大規模グリーン水素事業の基本設計を開始

, , , , , ,

2023年6月5日

 丸紅、岩谷産業、関西電力の3社はこのほど、豪州クイーンズランド州政府所有のエネルギー・インフラ企業スタンウェル社、シンガポールを拠点とするエネルギー・インフラ企業ケッペル社と、同州グラッドストン地区で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について