岩谷産業など 廃プラによる水素製造の検討会を発足

, , , , ,

2023年6月5日

 岩谷産業と豊田通商、日揮ホールディングスの3社はこのほど、「廃プラスチックガス化設備を活用した低炭素水素製造事業」の実現に向け、14の会員自治体と12のオブザーバーと共に「廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会」を発足し、第1回検討会を実施した。

廃プラのリサイクルによる水素製造検討会

 同事業は、2020年代中ごろに

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

丸紅など 豪州大規模グリーン水素事業の基本設計を開始

, , , , , ,

2023年6月5日

 丸紅、岩谷産業、関西電力の3社はこのほど、豪州クイーンズランド州政府所有のエネルギー・インフラ企業スタンウェル社、シンガポールを拠点とするエネルギー・インフラ企業ケッペル社と、同州グラッドストン地区で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 米バイオ新興企業に出資、新事業創出を加速

, ,

2023年6月5日

 DICは2日、米国のバイオスタートアップ企業、デビュー・バイオテクノロジー社(カリフォルニア州)に出資したと発表した。

 今回の出資により、デビュー社の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

花王 自動車用バイオエタノール製造研究に糖化酵素供給

, , , , , , , , ,

2023年6月5日

 花王は2日、ENEOSやトヨタ自動車が組織する次世代グリーンCO2燃料技術研究組合との間で、「バイオエタノール生産研究設備における糖化酵素使用に関する合意書」を締結したと発表した。今後、非可食バイオマスを原料とした「第二世代バイオエタノールの生産研究設備」に向けて、糖化酵素を提供していく。

バイオマスから「エタノールを製造するプロセス。②の糖化工程に花王の糖化酵素が使われる

 カーボンニュートラルの観点から、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

BASF LIB負極用水系バインダーを年産10万t超に

, ,

2023年6月2日

 BASFはこのほど、リチウムイオン電池(LIB)の負極用水系バインダーの生産に投資すると発表した。

リチウムイオン電池負極用バインダーの生産設備へ投資

 中国江蘇省と広東省にある2つのディスパージョン工場を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について