【化学企業 入社式訓示②】ENEOS 齊藤猛社長

, ,

2022年4月5日

 若さ溢れる皆さんの入社を、社員一同心待ちにしていた。当社の社会的な責任・使命は、エネルギー・素材の安定供給によって社会や人々の生活を支えることだ。

 「地球の力を社会の力に、そして人々の暮らしの力に。エネルギー・資源・素材における創造と革新を通じて、社会の発展と活力ある未来づくりに貢献します」という理念の下、2040年を見据えた長期ビジョンを作成した。「アジアを代表するエネルギー・素材企業」を目指し、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示②】JSR 川橋信夫社長兼COO

, ,

2022年4月5日

 JSRへようこそ。新型コロナウイルス感染症拡大から2年以上経つが、昨今のウクライナ問題や米中対立、環境・気候問題など、「変動性・不確実性・複雑性・曖昧性の時代」を象徴するような出来事が起こっている。

 JSRは昨年、祖業のエラストマー事業をENEOSに譲渡する大きな経営判断をし、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示②】昭和電工 髙橋秀仁社長

, ,

2022年4月5日

 ようこそ昭和電工へ!昭和電工グループは「化学の力で社会を変える」をパーパス(存在意義)に掲げ、「世界で戦える会社」、「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」に進化することを目指している。

 そのためにサステナビリティの理念を経営の根幹におき、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセスの2021年通期業績 大幅な増収増益

,

2022年4月5日

 ランクセスはこのほど、2021年通期(1-12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比24%増の75億6000万ユーロ、特別項目を除いたEBITDAは同17%増の10億1000万ユーロ、純利益は同70%減の2億7000万ユーロだった。主に

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人ファーマ 医療関係者向けウェブサイトをリニューアル

, , ,

2022年4月5日

 帝人ファーマはこのほど、医療関係者向けに提供しているウェブサイト「TEIJIN Medical Web」(https://medical.teijin-pharma.co.jp/)について、全面的にリニューアルし会員制サイトとして公開した。今回のリニューアルは、昨今の情報提供環境の変化や、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示①】東ソー 桒田守社長

, ,

2022年4月4日

 今年も新型コロナ対策でリモート開催となってしまい残念だ。皆さんには、これからの研修、その後の配属先での教育や経験を通して、当社の文化を咀嚼して身に着けていってほしい。その時、東ソースピリット(①挑戦する意欲、②冷たい状況認識、③熱い対応、④継続する意志、⑤協力と感謝)という理想を目標に、自らを成長させてください。

 「自らを成長させる」に関しては、私が入社した1984年の入社式でのお祝いの言葉を紹介する。

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示①】旭化成 工藤幸四郎社長

, ,

2022年4月4日

 今年は400名を超える新入社員を迎えられ、心から歓迎する。私も本日から社長として新たなスタートを切る。皆さんと同じフレッシュな気持ちでこの日を迎え、話せることが大変嬉しい。今年は創業100周年という大きな節目だ。創業以来、時代の変化や要請に柔軟に対応し荒波を乗り越え、今日がある。それを支えてきたのは

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示①】住友化学 岩田圭一社長

, ,

2022年4月4日

 入社の日を迎えられた皆さんを心から歓迎する。全人類共通の課題ともいえるカーボンニュートラル(CN)に向けた世界的な潮流は確実だ。そこで必要とされるイノベーションや社会実装に対し、化学産業の果たす役割は極めて重要になる。CNのターゲットである2050年までの期間は、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示①】三菱ケミカルホールディングスグループ ジョンマーク・ギルソン社長

, ,

2022年4月4日

 現在、化学産業には社会からGHG削減や海洋廃プラ問題といった厳しい課題の解決を迫られている。化学の未来に確信が持てない人がいるかもしれないが、それは違う。難問があるからこそ、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について