積水化学工業 組織改正(2022年10月1日)

2022年9月14日

[積水化学工業/組織改正](10月1日)【環境・ライフラインカンパニー】▽高機能プラスチックスカンパニー「耐火材料事業部」および傘下の機能を移管▽「PVCマテリアル事業部」を新設し、高機能プラスチックスカンパニーのCPVC関連事業および管材事業部の一部機能を移管▽シート事業部を廃止(主要事業会社のSEKISUI KYDEX,LLC.は、高機能プラスチックスカンパニーのモビリティ分野に移管)【高機能プラスチックスカンパニー】▽「住インフラ材戦略室」を廃止し、「インダストリアル戦略室」を新設。

 

KHネオケム 統合報告書発行、サステナブル経営を紹介

, ,

2022年9月13日

 KHネオケムはこのほど、統合報告書「KH Neochem Report 2022~私たちが創る、サステナブルな未来。~」を発行した。

 同報告書は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コスモエネルギーグループ グループ3社合同で地震BCP訓練を実施

, , , , ,

2022年9月13日

 コスモエネルギーグループは、巨大地震などの災害発生時における対策強化のため、コスモエネルギーホールディングス、コスモ石油、コスモ石油マーケティングの3社合同で、9月1日に「危機対策本部地震BCP(事業継続計画)訓練」を実施した。

 今年度の訓練では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 藻類由来DHA配合の機能性食品、今月から発売

, ,

2022年9月13日

 DICとルネサンスはこのほど、記憶力を維持する機能性表示食品「植物性藻類DHA配合 DHA900」を開発したと発表した。今月よりルネサンスのスポーツクラブおよび通販サイトで発売する。

「植物性藻類DHA 配合 DHA900」

 DHA(ドコサヘキサエン酸)は、オメガ3脂肪酸の一種で人間の体に欠かせない脂肪酸。世界中でその健康効果が研究され、加齢に伴い低下する記憶力をサポートする機能が報告されている。ただ、ヒトの体内ではほとんど生成できず、食事などから摂取する必要がある。

 DICグループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 千代田区で換気OKキャンペーン、第3弾を開始

, ,

2022年9月13日

 旭化成はこのほど、千代田区が「千代田区新しい日常店」に配布した同社のCO2センサーを活用する「換気OKキャンペーン第3弾~換気OK巡り~」を開始した。

無料アプリ「換気 View 」画面

 換気管理がされている認証店に訪問した際に、店の換気情報を専用アプリからシェアするだけで、抽選で賞品が当たる、誰でも参加できるキャンペーン。シェアされた換気情報は他のユーザーも確認することができ、お店選びの参考になる。

 過去に実施した第1弾キャンペーンでは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭硝子財団 地球環境問題などアンケートの調査結果発表

, ,

2022年9月13日

 旭硝子財団はこのほど、第31回「地球環境問題と人類の存続に関するアンケート」調査結果を発表した。

環境危機時計の時刻の変化

 同財団は、1992年から毎年、世界の環境有識者を対象に環境アンケート調査を実施。今年は世界202ヵ国に調査票を送付し、127ヵ国の1876人から回答を得た。調査結果として、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本触媒 中国でLiFSI製造会社に出資、展開を加速

, , , , ,

2022年9月13日

 日本触媒は12日、LIBの最大市場である中国において、LiFSI(リチウムビス〈フルオロスルホニル〉イミド)「イネオル」の事業拡大に向け、世界第2位のLIB用電解液メーカーであるCapchemの子会社「湖南福邦」へ豊田通商とともに資本参画すると発表した。

 湖南福邦は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 人事⑤(2022年10月1日)

,

2022年9月13日

[ダイセル・人事⑤](10月1日)【マルチプルプロダクションカンパニー姫路製造所広畑工場】▽生産部第1室担当リーダー、同部長兼東洋スチレン山本隆裕▽同部第2室担当リーダー大浦浩平▽技術部長布田賢治▽同部設備管理グループリーダー幸内慎悟▽同部自律推進グループリーダー河村剛志▽総務・安全環境グループリーダー仲田幸司▽同グループ主任部員嘉藤乃教【ダイセルビヨンド】同社兼生産本部生産技術センター工業化グループ副グループリーダー髙浦祐一▽同社林正樹▽同寺田圭司▽同久保田新一【ダイセル大竹産業】▽社長北口誠信。

 

古河電工と北大、脱炭素・循環型社会実現に向け連携強化

, ,

2022年9月12日

 古河電気工業はこのほど、北海道大学大学院工学研究院に寄附分野「地域元素資源利活用工学分野」を開設した。

 この制度は、民間などからの寄附を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について