東亞合成の1-3月期 基幹化学品など伸び増収増益

,

2024年5月7日

 東亞合成が26日に発表した2024年12月期第1四半期(1―3月期)の連結業績は、基幹化学品などの価格改定や販売数量の増加が寄与し、1Qとしては2021年以来、3期ぶりの増収・増益となった。売上高は前年同期比2%増の390億円、営業利益は37%増の36億円、経常利益は35%増の40億円、純利益は24%増の27億円だった。

 基幹化学品事業は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

トクヤマの3月期 半導体低迷もセメント改善で増益に

, ,

2024年5月7日

 トクヤマは26日、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比3%減の3420億円、営業利益79%増の256億円、経常利益78%増の263億円、純利益90%増の178億円となった。

 決算会見で横田浩社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業の3月期 高機能プラがけん引し全社増益を達成

, ,

2024年5月7日

 積水化学工業は26日、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比1%増の1兆2565億円、営業利益3%増の944億円、経常利益2%増の1059億円、純利益13%増の779億円となった。

 決算会見において上脇太代表取締役専務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信越化学工業の3月期 調整局面で全セグメントが減収減益

, ,

2024年4月26日

 信越化学工業は25日、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比14%減の2兆4149億円、営業利益30%減の7010億円、経常利益23%減の7872億円、純利益27%減の5201億円と減収減益となった。

 電話による決算会見で、斉藤恭彦社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示③】出光興産 木藤俊一社長

, ,

2024年4月4日

 当社の企業理念は「真に働く」だが、これには「国・地域社会、そこに暮らす人々を想い、考えぬき、働きぬいているか。日々自らを顧みて更なる成長を目指す。かかる人が集い、一丸となって不可能を可能にする。私たちは、高き理想と志を掲げ、挑み続ける。」というステートメントが続く。この言葉を胸に刻み、それぞれの持ち場で、どうすれば世の中の役に立てるか考えぬいて、一生懸命に働き、やりがいを感じてもらいたい。

入社式の様子

 次に、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について