日本ゼオンの上半期 需要回復遅れ、通期予想を下方修正

, ,

2023年10月30日

 日本ゼオンは27日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比6%減の1854億円、営業利益53%減の95億円、経常利益47%減の130億円、純利益41%減の104億円の減収減益となった。

 同日の決算説明会において、曽根芳之取締役常務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

トクヤマの上期 販売数量減少で減収も価格修正で増益に

, ,

2023年10月30日

 トクヤマは27日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)連結決算を発表した。売上高が前年同期比0.2%減の1661億円、営業利益3.4%増の86億円、経常利益18%減の90億円、純利益5%減の62億円となった。

 オンライン決算会見で横田浩社長は、 “トクヤマの上期 販売数量減少で減収も価格修正で増益に” の続きを読む

信越化学工業の4―9月期 すべてのセグメントが減益に

, ,

2023年10月30日

 信越化学工業は27日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比15%減の1兆1959億円、営業利益29%減の3819億円、経常利益24%減の4275億円、純利益23%減の3014億円となった。

 同日の電話会見において、斉藤恭彦社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセスの上半期 減収減益、大幅コスト削減に着手

,

2023年8月31日

 ランクセスの2023年度上半期(1~6月期)の業績は、売上高は前年同期比6%減の36億8千万ユーロ、特別項目を除いた EBITDAは43%減の3億ユーロ、同マージンは5ポイント減の8.1%、純利益は2億5000万ユーロ減の1億4000万ユーロの損失だった。

 顧客産業での需要低迷と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

星光PMCの上半期 減収減益なるも、収益とも回復傾向

, ,

2023年8月29日

 星光PMCの2023年12月期上半期(1―6月期)の連結業績は、売上高が前年同期比4%減の153億円、営業利益35%減の7億2000万円、経常利益30%減の12億円、純利益28%減の9億4000万円の減収減益だった。25日の決算説明会で菅正道社長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コベストロの上半期 需要低迷と価格低下で減収減益

,

2023年8月28日

 コベストロの2023年度上半期(1~6月期)の業績は、売上高は前年同期比21%減の74億6000万ユーロ、EBITDAは50%減の6億7000万ユーロ、純利益97%減の2000万ユーロの減収減益となった。需要低迷と稼働率低下に起因する販売数量の減少と価格水準の低下が主な要因だ。

 セグメント別では、 “コベストロの上半期 需要低迷と価格低下で減収減益” の続きを読む