トクヤマの4-6月期 石炭在庫影響で営業利益は前期並

,

2023年7月28日

 トクヤマの2024年3月期第1四半期(4―6月期)連結決算は、売上高が前年同期比1%増の849億円、営業利益1%増の51億円、経常利益21%減の57億円、純利益4%減の43億円となった。セメントをはじめ販売価格の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオンの4-6月期、減収減益、数量原価で利益回復

, ,

2023年7月28日

 日本ゼオンは27日、2024年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比6%減の919億円、営業利益43%減の61億円、経常利益36%減の83億円、純利益33%減の58億円の減収減益となった。

 同日の決算説明会において、曽根芳之取締役常務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信越化学工業の4-6月期 塩ビ市況の悪化などで減収減益に

, ,

2023年7月28日

 信越化学工業は27日、2024年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比9%減の5992億円、営業利益24%減の1908億円、経常利益17%減の2171億円、純利益17%減の1536億円となった。

 同日の電話会見において、斉藤恭彦社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信越ポリマーの4-6月期 電子機器関連の出荷が低調

,

2023年7月27日

 信越ポリマーは26日、2024年3月期第1四半期(4―6月期)連結業績を発表した。売上高は前年同期比5%増の266億円、営業利益12%減の30億円、経常利益16%減の33億円、純利益15%減の23億円だった。

 セグメント別に見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

太陽石油の3月期 大型定修や減損計上で各利益は赤字に

,

2023年6月13日

 太陽石油は8日、2023年3月期決算(第86期決算)を発表した。売上高は前年比951億円増の7118億円、営業損失216億円(同717億円減)、経常損失230億円(同729億円減)、純損失275億円(同569億円)となった。なお、在庫影響除く経常利益は94億円減の27億円だった。

 昨年度は、四国事業所において4年に一度の大型定期整備工事を実施した。販売数量が減少したものの、原油価格が通期で高水準となったことから増収となった。利益面では定期整備工事、下期以降の原油価格下落に加え、山口事業所におけるスチレンモノマー製造事業の撤退に伴う減損損失45億円を計上したことにより、営業利益、経常利益、および純利益は赤字となった。

ランクセスの1-3月期 減収減益で特殊化学品に注力

,

2023年5月31日

 ランクセスはこのほど、2023年12月期第1四半期(1―3月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比2%減の19億ユーロ、特別項目を除いたEBITDAは28%減の2億ユーロの減収減益だった。

 建設業界を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ニチバンの3月期 増収減益、今期は価格浸透で増益予想

, ,

2023年5月31日

 ニチバンは29日、2023年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比6%増の456億円、営業利益34%減の16億1000万円、経常利益32%減の17億5千万円、純利益31%増の23億7000万円の増収減益だった。

 同日開催した決算会見で、高津敏明社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について