東亞合成の1-3月期 増収も自動車減産など響き減益

,

2022年5月9日

 東亞合成が28日に発表した2022年12月期第1四半期(1-3月期)の連結決算は、売上高が前年同期比5%増の378億円、営業利益は12%減の41億円、経常利益は10%減の47億円、純利益は10%増の40億円となった。

 電子材料向けの出荷が好調な半面で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

トクヤマの3月期 原燃料などコスト増加が響き減益に

,

2022年5月9日

 トクヤマは28日、2022年3月期の連結業績を発表した。売上高(収益認識基準適用)は前年比3%減の2938億円、営業利益21%減の245億円、経常利益16%減の259億円、純利益14%増の280億円となった。

 オンラインの決算会見で横田浩社長は、 “トクヤマの3月期 原燃料などコスト増加が響き減益に” の続きを読む

日本ゼオンの3月期 増収増益で売上・利益とも過去最高

,

2022年4月28日

 日本ゼオンの2022年3月期連結決算は、売上高が前年比20%増の362億円、営業利益は同33%増の444億円、経常利益は同28%増の495億円、純利益は同21%増の334億円となり、いずれも過去最高となった。

 27日に行われた決算説明会で、曽根芳之常務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業の3月期 原料高を売値改善とコスト削減で挽回

,

2022年4月28日

 積水化学工業は27日、2022年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比10%増の1兆1579億円、営業利益32%増の889億円、経常利益55%増の970億円、純利益11%減の371億円となった。

 同日開催されたオンライン会見において、上脇太取締役専務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信越化学工業の3月期 塩ビ事業がけん引し過去最高益を更新

,

2022年4月28日

 信越化学工業は27日、2022年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比39%増の2兆744億円、営業利益72%増の6763億円、経常利益71%増の6944億円、純利益70%増の5001億円となった。

 同日開催された決算会見において、斉藤恭彦社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について