中外製薬 「アクテムラ」がコロナ治療薬として台湾で承認

, , , , ,

2023年4月28日

 中外製薬はこのほど、100%子会社である台湾中外製薬(台北市)が、同社が創製した「アクテムラ 点滴静注製剤」について、台湾FDAより、コルチコステロイドの全身投与を受け、酸素補給、非侵襲的もしくは侵襲的な人工呼吸器、またはECMOを必要とする入院中の成人新型コロナウイルス感染症治療薬として輸入販売承認を取得したと発表した。

 今回の承認は、新型コロナウイルス感染症入院患者を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

キアゲン 日本でポートフォリオ拡大、体外診断薬を販売

, ,

2023年4月21日

 蘭QIAGENグループの日本法人であるキアゲンはこのほど、新型コロナウイルスやインフルエンザなど、呼吸器感染症の病原体21種類を簡便・短時間に同時検出する「QIAstat‐Dx 呼吸器感染症パネルカートリッジ」について、体外診断用医薬品の製造販売承認を取得したと発表した。診断領域における新規事業の中核として、今夏の販売開始を目指す。

 同製品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋化成工業 医薬品用PEGを能増、名古屋工場で2割増強

, , ,

2023年4月20日

 三洋化成工業は19日、医薬品用ポリエチレングリコール(PEG)「マクロゴール」の生産能力を増強することを決定したと発表した。名古屋工場(愛知県東海市)での設備の更新と改造などにより、生産能力を現在の約2割増強する。同製品の今後の需要増に対応した安定供給を確保し、旺盛な需要拡大に対応する狙いだ。投資金額は約1億円。2024年5月の稼働を予定する。

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ファーマ 深在性真菌症治療剤、薬価基準に収載

, , , ,

2023年3月16日

 旭化成ファーマは15日、深在性真菌症治療剤「クレセンバカプセル100㎎」「クレセンバ点滴静注用200㎎」(一般名:イサブコナゾニウム硫酸塩)が、薬価基準に収載されたと発表した。発売は4月6日を予定している。

深在性真菌症治療剤「クレセンバ」カプセルと点滴静注用

 同剤は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人ファーマ 骨粗鬆症治療剤の電動式注入器、共同開発し販売

, , , , ,

2023年2月8日

 帝人ファーマはこのほど、骨折の危険性の高い骨粗鬆症を効能・効果とする「オスタバロ皮下注カートリッジ1.5㎎」専用の電動式注入器「オスタバロインジェクター」をPHCの診断事業部(IVD)と共同開発し販売を開始したと発表した。

「オスタバロインジェクター」

 PHC IVDが製造販売する同インジェクターは、帝人ファーマが製造販売する「オスタバロ皮下注カートリッジ1.5㎎」専用の電動式注入器。カ

 ラーディスプレイに

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人ファーマ 骨粗鬆症治療剤、自己注射製剤の販売を開始

, , ,

2023年2月1日

 帝人ファーマはこのほど、骨折の危険性の高い骨粗鬆症を効能・効果とした自己注射製剤「オスタバロ皮下注カートリッジ1.5㎎」(一般名:アバロパラチド酢酸塩)の販売を開始すると発表した。

骨粗鬆症治療剤「オスタバロ皮下注カートリッジ 1 .5 mg」

 日本では骨粗鬆症の患者数は約1300万人と推定される。骨粗鬆症に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル ウロリチンAの共同研究成果が科学雑誌に掲載

, , ,

2023年1月25日

 ダイセルはこのほど、腸内環境を適切にデザインすることで病気ゼロの実現を目指すメタジェン(山形県鶴岡市)と共同研究を行い、ウロリチンAには血管内皮機能改善効果があることや、ウロリチンAの血管内皮機能改善効果が個人の腸内環境に影響されることなどを明らかにしたと発表した。なお、この研究成果は科学雑誌「Frontiers in Nutrition」に掲載されている。

ウロリチンAの共同研究

 果物は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

エボニック 医薬品用の植物由来スクワレンを上市

, , ,

2023年1月23日

 ボニック インダストリーズはこのほど、ワクチンなどの医薬品用途に適した非動物由来スクワレン「PhytoSquene」を上市した。

 スクワレンは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

キアゲン デジタルPCRの疾患遺伝子研究、新試薬投入

, , ,

2023年1月20日

 キアゲンはこのほど、重点戦略の1つであるデジタルPCRの応用をさらに拡張する試薬の販売を開始した。発売した製品は、がんなどの疾患に関わる遺伝子変異の研究に向けた「dPCR CNV Probe Assays」。

 キアゲン製QIAcuityデジタルPCRシステム用のPCR試薬で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ そう痒改善剤「レミッチ OD錠」、韓国で販売を開始

2023年1月17日

 東レは16日、同社が創製したそう痒症改善剤「レミッチOD錠2.5㎍」について、韓国での販売提携先であるSKケミカルが食品医薬品安全処(MFDS)から医薬品輸入品目許可を取得し、今月から韓国で販売を開始したと発表した。

 東レは、日本国内において

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について