三洋化成工業の上期 SAPの需要減響く、構造改革で対応

, , ,

2023年11月13日

 三洋化成工業が10日に発表した2024年3月期上期(4―9月期)の連結決算は、売上高が前年同期比10%減の793億円、営業利益が47%減の20億円、経常利益が33%減の49億円、純利益は7%減の44億円と減収減益だった。

樋口章憲社長(左)と西村健一取締役兼執行役員事務本部長=決算説明会、オンライン、11月10日

 同日に開催した決算説明会の中で、樋口章憲社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡の上期 PCR・包材関連が落ち込み大幅減益

, ,

2023年11月10日

 東洋紡が9日に発表した2024年3月期上期(4―9月期)の連結業績は、売上高が前年同期比1%減の1994億円、営業利益は70%減の24億円、経常利益は85%減の10億円、純利益は82%減の20億円と増収・大幅減益となった。

竹内郁夫社長=オンライン決算説明会、11月9日

 同日のオンライン決算説明会で、竹内郁夫社長はその要因について、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナックの1―9月期 半導体・電子材料不振で赤字に

, ,

2023年11月10日

 レゾナック・ホールディングスは9日、2023年12月期第3四半期(1―9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比9%減の9423億円、営業損失43億円(同591億円減)、経常損失72億円(同725億円減)、純損失64億円(同430億円減)となった。

染宮CFO

 染宮秀樹取締役常務執行役員CFOは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本触媒 元社長の池田全德氏が「旭日中綬章」受章

, ,

2023年11月9日

 令和5年秋の叙勲で、日本触媒元社長の池田全德(いけだ・まさのり)氏が、「旭日中綬章」を受章した。社業を通じた製造産業の発展に寄与した長年の功績に対して贈られた。

池田全德氏

 池田氏は「この受章は、創業以来化学製品の製造と技術革新に挑み続け、日本の戦後復興と経済発展を支えてこられた諸先輩方、同輩の皆様、その技術と精神を受け継ぐ現役世代の皆様を代表して頂戴したものと受け止めております」とコメント。さらに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSの上期 エネルギー事業改善で増益に

, ,

2023年11月9日

台湾洋上風力から撤退検討、海峡の地形が想定外

 ENEOSホールディングスは8日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上高は前年同期比11%減6兆6195億円、営業利益26%減の2915億円、純利益31%減の1717億円となった。在庫影響を除いた実質の営業利益は、131%増の2691億円だった。

齊藤社長

 同日の決算説明会において、齊藤猛社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学 鉄道枕木向け合成木材、欧州の生産工場が開設

, , ,

2023年11月9日

 積水化学工業は8日、オランダのグループ会社内に建設を進めていた「FFU製まくらぎ」の生産工場が完成し、オープニングセレモニーを開催したと発表した。

オランダ工場の外観

 同社が製造する「FFU」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学の上期 減販響き減収減益もモビリティは堅調

, ,

2023年11月9日

 三井化学が8日に発表した2024年3月期上期(4―9月期)の連結業績(IFRS)は、売上収益が前年同期比13%減の8237億円、コア営業利益46%減の420億円、純利益53%減の207億円だった。

中島代表取締役専務執行役員CFO=11月8日、オンライン

 同日にウェブ開催した決算説明会の冒頭で、中島一代表取締役専務執行役員CFOは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について