デンカ スチレン系製品値上げ、5月から20円/kg以上

, ,

2024年4月8日

 デンカは4日、「食品包材用スチレン系シート」と「デンカサーモシートBOPS」について、5月1日納入分より価格改定すると発表した。値上げ幅は「20円/kg以上」。

 各種合理化努力を実施する中、原料価格に加えて物流費や労務費も上昇し、現行価格では製品の安定供給と事業の維持継続が困難と判断した。

ENEOS 4月のベンゼンACP、前月比5ドル高

2024年4月3日

 ENEOSはこのほど、4月分のベンゼンACP(アジア契約価格)を「1070ドル/t」で決着したと発表した。4ヵ月連続で上昇し、3ヵ月連続で1000ドルを超える高値を維持した。

 3月のアジアベンゼン需給は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

塩ビ樹脂 4月のインド向け輸出価格、3ヵ月連続ステイ

,

2024年4月3日

中国品増加で需給均衡、需要家の購買意欲が低下

 塩ビ樹脂(PVC)の4月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月並みの850ドル、中国その他向けが同10ドル高の805ドル/tで決着した。台湾大手メーカーは、インド向け同10ドル高の830ドル/t(ボリュームディスカウントなし)、中国向け同10ドル高の805ドル/t(同なし)で決着している。台湾大手メーカーの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化成品工業 PSP値上げ、原料と事業維持のコスト上昇

,

2024年4月3日

 積水化成品工業は2日、発泡ポリスチレンシート(PSP)「エスレンシート」について、5月1日出荷分から値上げすることを決定し需要家との交渉を開始したと発表した。改定幅は、一般原反・ラミネート原反ともに「32円/kg以上」。内訳として、原料価格変動分が「20円/kg以上」、事業維持コスト分が「12円/kg以上」となる。

 PSPの原料であるポリスチレン(PS)樹脂の主原料となるナフサ・ベンゼン価格が昨年秋口より上昇し、円安も重なってPS価格の上昇が相次ぐ。加えて、人件費や物流費なども高騰し、生産設備更新の費用も増加している。

 こうした中、同社は、こうしたコスト上昇分を自助努力だけで吸収しきれないと判断し、安定供給と事業継続のため、今回の値上げを打ち出した。

 

日本ポリプロ PP全製品値上げ、国産ナフサ価格が上昇

,

2024年4月3日

 日本ポリプロは2日、ポリプロピレン(PP)全製品について、今月15日納入分から値上げすると発表した。改定幅は「15円/kg以上」。

 OPECプラスによる協調減産の継続、地政学リスクによる原油価格上昇に加え円安進行もあり、国産ナフサ価格は8万円klを窺う水準に上昇すると見込まれている。厳しい経済環境の下、同社は、徹底したコスト削減に努めているものの、主原料価格の上昇を自助努力のみで吸収することは困難であることから、値上げせざるを得ないと判断した。

 

日本ポリエチレン PE全製品値上げ、ナフサ価格が上昇

,

2024年4月3日

 日本ポリエチレンは2日、ポリエチレン(PE)全製品について、今月15日納入分から値上げすると発表した。改定幅は「15円/kg以上」。

 OPECプラスによる協調減産の継続、地政学リスクによる原油価格上昇に加え円安進行もあり、国産ナフサ価格は8万円klを窺う水準に上昇すると見込まれている。厳しい経済環境の下、同社は、徹底したコスト削減に努めているものの、主原料価格の上昇を自助努力のみで吸収することは困難であることから、値上げせざるを得ないと判断した。