宇部興産 CPL6月契約価格、前月と同額で決着

,

2021年6月18日

ベンゼン市況軟化も、需給タイトが価格を下支え

 宇部興産は、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、6月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月と同額の2070ドル/tで決着した。

 6月のベンゼンACPが前月比25ドル安の970ドル/tに弱含んだことに加え、主要な輸出先である台湾市場は長引いていた定修が終了し稼働が再開してきたこともあり、需要家の買い気配は以前に比べ強くない。しかし、域外品の流入も少なく需給タイトが継続していることから、ロールオーバーとなっている。スプレッドについても、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

塩ビ樹脂 今年2回目となる値上げ、早期決着図る

,

2021年6月17日

川下の価格転嫁が進行中、交渉が長引く可能性も

 塩化ビニル樹脂(PVC)メーカー4社による原料高に対応した値上げが出揃い、早期決着に向けユーザーとの交渉が本格化している。各社は、5月下旬から6月初旬にかけて改定幅を「キロ10円/kg以上」または「12円/kg以上」で打ち出し、6月中旬から7月初旬の実施を目指している。しかし、PVCの値上げは今年に入り2回目となり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン7週ぶり下落も高値維持

2021年6月15日

ベンゼンはやや軟化、スチレンモノマーは強含み

 アジア地域の5月第2週の石化市況では、エチレンは前週比10ドル安の1115ドル/tでの取引となった。3月第4週以来7週ぶりの下落となっている。アジア地域での定修やトラブル要因などにより前週まで上昇基調となっていたが、誘導品への価格転嫁が遅れていることから調整局面となった。ナフサとのスプレッドも7ドル縮小の514ドルと

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アクリロニトリル アジア市況は高止まりで推移

, ,

2021年6月14日

需給タイトが継続、定修に加え域外品の流入減少

 ABS樹脂やアクリル繊維の原料であるアクリロニトリル(AN)は、足元のアジア市況が2500ドル前後と高値で推移している。大手メーカーの旭化成は、今年度上期の前提条件をAN2200ドル、原料プロピレンとのスプレッド1200ドルとしているが、足元では市況、スプレッドとも想定を上回っている状況だ。その背景として、寒波影響で米国メーカーがフォースマジュール(FM)を宣言して以降、世界的に需給バランスがタイト化していることが挙げられる。

 ANは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンは定修要因で一段高に

2021年6月8日

ベンゼンは1000ドル超え、米国市況の急騰が要因

 アジア地域の5月第1週の石化市況では、エチレンは前週比15ドル高の1125ドル/tでの取引となった。これで、4月第1週から6週連続で上昇基調となっている。石油・ナフサ価格が徐々に下値を切り上げてくる中、アジア地域では各エチレンセンターが定修入りしたことや、域外品の流入が抑えられていることが背景にある。

 ナフサとのスプレッドは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリスチレン 7月の価格改定も大幅値上げに

, , , ,

2021年6月7日

ベンゼン価格が高騰、早期決着で収益改善図る

 ポリスチレン(PS)メーカー3社の原燃料高に対応した値上げが出揃い、7月1日の実施に向けユーザーとの交渉が本格化している。改定幅は、PSジャパン、東洋スチレン、DICとも「27円/kg以上」(東洋スチレンは難燃グレードを「42円/kg以上」)で打ち出した。PS各社は、ベンゼン高を背景に、4月から「28円/kg以上」の値上げを実施していたが、2四半期連続での大幅な値上げとなっている。

 PS価格は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

塩ビ樹脂 6月のインド向け輸出、大幅安の決着に

2021年6月2日

前月までの高騰の反動、コロナ影響で稼働低下も

 塩ビ樹脂(PVC)の6月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月比220~240ドル安のCFR1580~1600ドル/t、中国その他向けは同200ドル安の1340ドル/tで決着した。インド向けは3カ月ぶりに、中国は13カ月ぶりの値下げとなっている。

 世界のPVC市場は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 6月のベンゼンACPは前月比25ドル安

,

2021年6月2日

 ENEOSは1日、6月分のベンゼンACP(アジア契約価格)を970ドル/tで決着したと発表した。5月のアジアベンゼン市況は、原油価格の上昇はあったものの、後半にかけての欧米ベンゼン価格の下落影響を受けて軟調に推移した。こうした市場環境を反映し、6月ACPは前月比25ドル/t安で決着した。

 なお、国内価格換算想定値は、111.8円/kgとなる。

アジア石化市況 エチレン上昇基調で1100ドル台

2021年6月1日

ベンゼンは上昇基調を継続も、SMは調整局面に

 アジア地域の4月第5週の石化市況では、エチレンは前週比17ドル高の1110ドル/tでの取引となった。これで5週連続上昇となり、3月2週以来となる1100ドル台を回復した。アジア地域では各エチレンセンターの定修により、需給のタイト感から上昇基調が続いている。ナフサとのスプレッドも、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンは定修要因で高値維持

2021年5月25日

ベンゼンは騰勢が継続、SMも1200ドル台に

 アジア地域の4月第4週の石化市況では、エチレンは前週比5ドル高の1093ドル/tでの取引となった。これで4週連続の上昇となり高値を維持している。その背景として、アジア地域において定修が重なり、需給が引き締まっていることが挙げられる。ナフサとのスプレッドも、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について