三井化学は25日、ホルマリンとメチル化ホルマリンを9月1日納入分から値上げすると発表した。改定幅は共に「16円/kg」。
対象製品については、近年の物流費上昇に加え、定修作業時の労働力不足やそれに起因する賃金上昇による設備修繕費などの高騰が続いている。こうした事業環境下、同社はあらゆるコストダウンに取り組んでいるが、自助努力のみでのコスト吸収は困難なことから、製品の安定生産・安定供給継続のために価格改定を決めた。
2022年8月26日
2022年8月22日
三井化学はこのほど、ヒトの体温を感知して触れたカラダをやさしく包み込む新素材「HUMOFIT(ヒューモフィット)」が、ワコールが展開している、30~40代の働く女性をターゲットにした靴ブランド「サクセスウォーク」の新商品「体温でフィットする靴 SOPIVA(ソピバ)」に採用されたと発表した。ワコールは同新製品を今月3日から、全国の一部百貨店の店頭をはじめ、アマゾン、オンワード、ワコールのウェブストアで順次販売を開始した。

ワコールは2020年、
2022年8月12日
2022年8月10日
2022年8月9日
2022年8月8日
2022年8月4日
2022年7月25日
2022年7月25日
2022年7月25日
三井化学は22日、メタ・パラクレゾール(MPCR)を8月1日出荷分から「キロ55~210円/kg」値上げすると発表した。
MPCRの主原料であるナフサ価格は、2Q(4-6月期)は8万6500円/klに上昇することが確実視されており、その後も高止まりが見込まれている。また、重油や液化天然ガス(LNG)の価格も高騰しており、用役費や副原料価格も大幅に上昇している。加えて、労働力不足・働き方改革などに起因する修繕費・物流関連費用の上昇、鋼板価格の上昇に起因する包材価格の高騰などもあり、コスト上昇が著しい。これらのコストアップは同社の合理化などによる自助努力だけでは吸収できないことから、製品の安定生産・安定供給継続のために、価格改定せざるを得ないと判断した。