AGCと三菱ガス化学は31日、建築用ガラス製造時に発生するCO2を原料に、メタノールを製造し販売することについて、両社で検討を開始することに合意したと発表した。2030年頃までにAGC鹿島工場での事業化を目指す。これが実現されれば、ガラス製造時の
AGCと三菱ガス化学 ガラス製造時のCO2でメタノール
2023年9月1日
2023年9月1日
2023年8月31日
2023年8月8日
2023年8月8日
2023年6月21日
2023年5月17日
2023年5月15日
2023年5月9日
2023年4月5日
2023年3月1日
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER:アイスナー)/大学院工学研究院の小江誠司(おごう・せいじ)主幹教授らの研究グループは、三菱ガス化学との共同研究により、水素と酸素を爆発の危険性がほとんどない安全な混合比率で、1つのフラスコのみを使い効率よく過酸化水素(過水)を合成する触媒の開発に成功した。また、同触媒の性能は、これまで報告された均一系触媒で世界最高値を示した。
開発にあたっては、 “九州大学 三菱ガス化学と過水を安全に合成する触媒開発” の続きを読む