JSR 人事(10月1日)

2019年9月19日

[JSR・人事](10月1日)▽JSR Active Innovation Fund合同会社職務執行者、常務執行役員経営企画(グループ企業統括含む)、デジタルソリューション事業企画、事業創出、CEO室担当経営企画部長兼CEO室長兼JSR Micro(Changshu)Co.,Ltd.董事長井上勝也▽原料機材調達第一部長鎗田智▽ライフサイエンス事業部バイオプロセス部アジアバイオプロセス室長元成正之▽ライフサイエンス事業部バイオプロセス部バイオプロセス生産企画室長花村政暁▽退任(原料機材調達第一部長)二橋保彦。

JSR 強度・耐摩耗性・耐久性に優れるSBRを開発

,

2019年9月4日

 JSRは3日、乗用車タイヤ用に強度・耐摩耗性・耐久性を大幅に改善したスチレン・ブタジエンゴム(SBR)を新たに開発し、販売を開始したと発表した。

 100年に1度の大変革期と言われる自動車業界ではCASEなどの技術革新が急速に進んでいる。そうした中、タイヤには、従来のCO2排出量低減に向けた低燃費性能の向上に加え、高強度・高耐摩耗性・高耐久性といった多様な性能も求められてきている。

 今回開発したSBRは、同社が長年蓄積してきた独自の分子設計技術と水素添加技術を組み合わせ、不飽和結合数を最適化。その結果、ゴム分子同士の絡み合い数の増加、架橋した際の応力集中の分散が可能となり、従来の低燃費タイヤ用溶液重合SBR(S-SBR)対比の強度を約2倍に向上させた。

 タイヤのトレッドコンパウンドに使用した場合、S-SBR搭載タイヤに比べて、低燃費性能・グリップ性能を維持したまま耐摩耗性を50%以上も改善する評価結果を獲得。また、水素添加技術により不飽和結合を低減しているため、熱や光などによる経時的な性能低下を防ぎ、大幅な耐久性の向上にも寄与する。

 変革期を迎える自動車業界の中で同製品は、優れた破壊強度・耐摩耗性・耐久性を生かしてタイヤトレッド部材の軽量化や、省燃費化、省資源化といった多様なニーズへの対応を可能にする材料だ。

 なお、10月8~10日に米・クリーブランドで開催されるInternational Elastomer Conferenceでは、同製品に関する学術発表を予定している。同社は今後も、企業理念「Materials Innovation マテリアルを通じて価値を創造し、人間社会(人・社会・環境)に貢献します。」に立脚し、ユーザーにさらなる付加価値を提供していく考えだ。

JSR 投資子会社を設立、デジタル技術で事業創出加速へ

, , ,

2019年8月21日

 JSRは20日、デジタル技術を活用した事業創出をさらに加速させるため、投資子会社(合同会社)を設立すると発表した。

 具体的には、デジタル技術を中心とするスタートアップへの投資をグローバルに行う新会社「JSR Active Innovation Fund 合同会社」を10月1日付で設立。同社による投資活動は、当初30億円規模からスタートして最大100億円までを想定している。

 デジタル化の急速な進展と、スタートアップが次々と生み出すイノベーションにより、市場構造は今後大きく変化していくことが予想され、すべての企業が産業分野にかかわらずデジタル技術を活用した新しい事業モデルを産み出し、事業化していく必要に迫られている。

 JSRは、シリコンバレーを拠点とするカーボン社(Digital Light Synthesis技術を発明し、迅速な量産を可能とするデジタルマニュファクチャリングを実現)への投資をはじめ、すでに革新的な技術、事業モデルを有するスタートアップへのグローバルな投資活動を積極的に行っている。

 今回、合同会社を通じたさらなる戦略的な投資により、新たな事業創出を加速させ、スタートアップが生み出す革新的な技術および事業モデルと、JSRがこれまで培ってきた知見を組み合わせることで社会に新しい価値を提供する。JSRは同活動を通じて、スタートアップを戦略的パートナーとして支援するとともに、投資先企業との協業をさらに拡大していく。

【2019年 夏季特集】 JSR代表取締役社長兼COO  川橋信夫 氏

,

2019年8月15日

 ポートフォリオを拡充、新体制でグローバル化に対対応

 ━社長に就任され、経営体制も変わりました。

 JSR川橋社長 当社売上の海外比率が約60%、また従業員の40%ほどが海外におり、市場も含めたグローバル化に対応するためCEO・COO制度を導入しました。CEOは経営方針や経営計画などJSRグループ全体に関する事項を担当するとともに、北米統括会社の社長としてライフサイエンス(LS)事業を統括します。この6月に社長兼COOに就任し、LS事業を除く全ての事業や研究開発、人事からガバナンスまで統括しています。

 社長就任の抱負として、事業環境が変化していますので、各事業の5G向け材料などでポートフォリオの拡充・拡大を図り売上を伸ばしていきたい。LS事業では健康長寿分野への貢献を図り、またCTO(最高技術責任者)も兼務していますので需要に対応した新しい素材の開発にも注力していきます。

 ━環境問題への関心が高まっていますが、対応策について。

 われわれの大きな用途の1つであるタイヤについてはカーボンも入っていますし、われわれだけでは対応できないので、業界と歩調を合わせて最大の努力をしていきます。海洋プラごみ問題で出てくるものとして、ゴムの微粉がありますが、当社が開発している高耐久性・耐摩耗性のS-SBRは、微粉の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSR 「JSRグループ CSRレポート2019」を発行

,

2019年8月2日

 JSRは、CSR(企業の社会的責任)に関する2018年度の取り組み内容をまとめた「JSRグループ CSRレポート2019」を発行した。JSRおよび国内外のグループ会社からなるJSRグループ61社を対象範囲とし、Web版とハイライト版(PDF)を制作している。

 Web版ではJSRグループの重要課題に沿って2018年度の取り組みを報告するとともに、ESG情報のさらなる拡充を行った。またグラフを多用するなど、分かりやすさと利便性の向上を図っている。ハイライト版ではWeb版から抜粋する形で、主要な取り組みなどを簡潔にまとめている。

 同社は今年6月に開催した定期株主総会を区切りに、新経営体制を発足。そこで新しく就任した川橋信夫代表取締役社長兼COO(最高執行責任者)より、同社がサステナブル(持続可能)な会社であり続けるためにSDGsを将来におけるグローバルな社会課題の解決につながるビジネスニーズが集約されたものと捉え、社会の変革に対応できるマインドセットとオープンイノベーション、JSRグループで進行する変革などのメッセージを発信している。

 Web版、ハイライト版ともに、ホームページ(http://www.jsr.co.jp/CSR/)から閲覧が可能。なお英語版は9月末に発行する予定。

 

JSRの4-6月期 エラストマー事業厳しく減収減益

2019年7月30日

 JSRは29日、2019年4―6月期の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年比2%減の1195億円、営業利益13%減の100億円、親会社の所有者に帰属する四半期利益18%減の713億円となった。

 決算説明会において宮崎秀樹常務執行役員は「厳しい事業環境だったが、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSR 人事(7月31日)

2019年7月24日

[JSR・人事](7月31日)▽解エッジコンピューティング事業部コネクティングソリューション部長塩澤裕志(8月1日)▽サイバーセキュリティ統括担当、上席執行役員社長室、システム戦略、業務プロセス刷新担当、社長室長兼業務プロセス刷新推進室長清水喬雄▽経理部長猪俣徹也▽解経理部長藤本隆▽サイバーセキュリティ統括室長遠藤孝弘。

 

JSR 組織改正(8月1日)

2019年7月24日

[JSR/組織改正](8月1日)▽サイバーセキュリティ統括室を新設▽エッジコンピューティング事業部コネクティングソリューション部を同エッジデバイス部に統合し、コネクティングソリューション部を廃止。

5G/IoT通信展 化学メーカーもノイズ抑制素材など紹介

, , , , ,

2019年7月19日

 5GやIoTなど次世代のモバイル通信に必要な技術を集めた「第2回5G/IoT通信展」が、19日まで東京都江東区の青海展示場で開催され、化学メーカーでは旭化成、ポリプラスチックス/ダイセルポリマー、三菱ガス化学、JSRが出展している。

旭化成

旭化成
旭化成

 旭化成は薄型・軽量でありながら、高周波数帯域のノイズを吸収するノイズ抑制シート「パルシャット」を紹介している。

 1GHz以下の低周波数帯域では、磁界を抑制すればトータルでノイズを抑制することができる。しかし、5Gで使われる数十GHzの高周波数帯域では、電界の方が支配的なため、従来の磁性体を使用した抑制素材でノイズを抑制するのは難しい。

 パルシャットはポリエステル不織布を使い、表面に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSR 米国の新工場で最先端半導体向け機能性洗浄剤を増強

,

2019年7月9日

 JSRは8日、米国連結子会社であるJSR Micro,Inc.の最先端半導体向け機能性洗浄剤の製造能力増強のため、米国オレゴン州に新規工場の建設を開始したと発表した。投資金額は約100億円で、2020年の稼働開始を予定している。

 近年、最先端の半導体製造プロセスの複雑化に伴い機能性洗浄剤の重要性が高まり、その需要も増加している。同社は、先進的な機能性洗浄剤による半導体材料事業のポートフォリオ拡大と、顧客満足度の向上という観点から、米国オレゴン州に建設用地を取得し、新規工場を建設する。

 これにより現地生産体制および品質保証体制を拡充し、高品質な製品を提供する。また、最先端半導体材料製造の更なる拡張スペースを有しており、北米製造拠点として位置付けていく。

 JSRグループは、今後も革新的かつ高品質な価値ある製品やサービス、技術を提供し、デジタルソリューション事業の拡大を進めていく考えだ。