住友化学 MMAモノマーを9月18日出荷分から値上げ

,

2018年9月12日

 住友化学は11日、MMAモノマー(メタクリル酸メチル)を9月18日出荷分から21円/kg値上げすると発表した。

 MMAモノマーは世界的に需給がタイトな状況が続いており、アジア地域でも、メーカーのトラブルや定期修理が集中するといった影響から、足元の市況が上昇している。

 一方、主要原料であるナフサなどの価格も上昇傾向にあり、こうした環境の中で今後も安定供給を継続していくため、同社は今回の価格改定を決定した。

旭化成 HDI系イソシアネートを値上げ

,

2018年9月12日

 旭化成は11日、HDI系イソシアネート「デュラネート」の国内外価格を、10月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は国内で60円/kg、海外では50セント/kg。

 原料価格、物流費などが高騰する中で、同社は自助努力による製造コスト低減を図ってきたが、事業採算は厳しさを増しており、製品の安定供給を継続させるためには、今回の価格改定を実施せざるを得ないと判断した。

帝人フロンティア 麻調の合繊素材を19春夏から販売

, ,

2018年9月12日

 帝人フロンティアは11日、亜麻のようなナチュラルな表情感と清涼感を表現した、新しい麻(リネン)調ポリエステル素材「シャレールリュクス」を開発し、2019年春夏から快適ファッション素材として販売を開始すると発表した。

 近年、天然素材の需要が高まっているが、原料価格の高騰やイージーケア性、機能性に対するニーズが増していることなどから、天然素材調の合繊素材が関心を集めている。また、麻を中心とする1980年代のレトロ調素材がファッショントレンドとして注目され、機能性に優れた麻調素材の需要が高まっている。

 こうした中、同社は独自の太さ斑加工技術を駆使することで、亜麻糸が持つ特有の糸斑を再現したシャレールリュクスを開発した。

 同製品は、天然麻素材のようなシャリ感・ハリ・自然な外観と、天然麻素材にはないイージーケア性や機能加工付与性を兼ね備えた麻調ポリエステル素材。特徴として、自然な麻調外観や優れた機能性を持つ。

 今後の展開として、高い審美性が求められる快適ファッション素材として販売を開始し、アウターやジャケット、ボトムス、ブラウスなど幅広い用途に向けて積極的に提案していく。積極的に展開を図ることにより、今年度は年間1万m、来年度は同10万m、20年度には同25万mの販売を目指す。

JXTGエネルギー 「ENEOSヴィーゴ」の販売を9月で終了

, ,

2018年9月12日

 JXTGエネルギーはこのほど、ハイオクガソリン「ENEOSヴィーゴ」の販売を、9月末で終了することを決定したと発表した。10月1日から、ENEOSのSSでは「ENEOSハイオクガソリン」を販売する。

 同社はエンジンの吸気弁やインジェクターの清浄性能を持つ、オリジナル商品ENEOSヴィーゴを、製油所・油槽所に専用タンクを配備するなど独自の供給体制を構築し、2002年から販売してきた。

 しかし、物流環境が大きく変化しており、現状の体制でENEOSヴィーゴの安定供給を継続することは困難であると判断し、販売を終了することにした。

 どちらの製品もサルファーフリー保証であるが、ENEOSヴィーゴがエンジン吸気弁やインジェクターに付着した汚れを徐々に削減するのに対し、ENEOSハイオクガソリンはエンジン吸気弁に新たな汚れが付着することを防ぐという、性能の違いがある。

プラ工連 7月のプラスチック原材料・製品の輸出入

, , , ,

2018年9月12日

 日本プラスチック工業連盟はこのほど定例会見を開き、原材料、製品の輸出入状況などの報告を行った。

 確報となる7月のプラスチック原材料輸出は、5カ月連続でプラスとなった。熱硬化性樹脂の数量は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 「石油化学工業の現状2018年」を発行

,

2018年9月12日

 石油化学工業協会はこのほど、「石油化学工業の現状2018年」を発行した。「石油化学工業の現状」は、同協会創立3周年目に当たる1961年に初版を発行して以来、ほぼ毎年発行されており、今日まで半世紀以上にわたり〝石油化学産業に関する基礎データ集〟として幅広く活用されている。

 さらに、東日本大震災後は、広範な製造業のサプライチェーンの川上に位置する化学産業の構図把握のための資料としても産・官・学の各方面で有効的に使用されている。

 また、同冊子では日本の石油化学産業の再編状況や、同協会会員企業の国内・海外での主要石油化学製品の生産品目についても分かりやすく解説されており、化学業界関係者のみならず、学生や一般にも石油化学産業の現状を的確に把握できる内容構成となっている。

 希望者には実費(1部600円+送料)で配布している。問い合わせは同協会総務部、電話:03-3297-2019、E‐mail:publication_requests@jpca.or.jp)まで。

日鉄ケミカル&マテリアル 人事(10月1日)

2018年9月12日

 [日鉄ケミカル&マテリアル・人事①](10月1日)▽人事部担当部長見崎義明▽同部人事グループリーダー鹿澤知▽同部同グループシニアマネジャー山本毅▽同部人事企画・福利厚生グループリーダー小河直史▽経営企画部担当部長前川晋▽同部シニアマネジャー田崎徹▽財務部予算グループリーダー寺本晃彦▽同部決算第一グループリーダー益修一郎▽同部決算第二グループリーダー八木律▽同部 資金グループリーダー戸早弘子▽技術総括部担当部長北川洋一▽同桒原俊一▽同部生産技術グループリーダー一木建一郎▽同部設備購買グループリーダー大上修二▽環境安全部シニアマネジャー楠瀬 正憲▽品質保証推進部担当部長小島清▽同部シニアマネジャー清藤 英之▽同部機能材料グループリーダー河村康弘▽同部エポキシグループリーダー関根秀人▽同部九州グループリーダー戸畑勤務敷田真人▽知的財産部シニアマネジャー遠藤英宏▽同村里道久▽プロセス技術部プロセス企画・設計グループリーダー戸畑勤務宮崎徹▽同部同グループゼネラルマネジャー同勤務馬越和幸▽同部エンジニアリンググループリーダー同勤務内山伸一▽IT企画推進部ゼネラルマネジャー新井健一▽同部シニアマネジャー山形祥司▽事業開発企画部担当部長荒井豊▽同部ゼネラルマネジャー中塚淳▽同田邊昌男▽同部シニアマネジャー海野裕人▽化学品事業部化学品部メタノールグループリーダー高橋聡▽同事業部同部ファインケミカルグループリーダー徳冨博▽同事業部潤滑材料部営業グループリーダー福原計久▽同事業部同部トライボセンター長名古屋勤務田中博茂▽出向NSスチレンモノマー大分勤務番野圭二▽同東洋スチレン東京勤務友沢一樹▽同原田泰治▽同木更津勤務町田郁夫▽機能材料事業部機能材料事業企画第一部企画グループリーダー石山貴也▽同事業部同部管理グループリーダー芳賀邦彦▽同事業部台北支店長陳信宏▽同事業部エスパネックス部管理グループリーダー福田典子▽同事業部同部 営業グループリーダー正岡智明▽同事業部機能樹脂材料部機能性モノマーグループリーダー柳本徹也▽同事業部同部スチレン樹脂グループリーダー末岡一義▽同事業部ディスプレイ材料部エスファイン営業グループリーダー紺野真利。

アジア石化市況 エチレンは需給緩和予測で下落

, , , , , ,

2018年9月11日

 アジア地域の石化市況では、エチレンは価格が前週1400ドル/t台にまで上昇したことにより需要家が様子見となり、8月第4週は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人Fなど ポリエステル繊維を10月出荷分から値上げ

, ,

2018年9月11日

 帝人フロンティアと同社グループの東邦テキスタイルは10日、ポリエステル繊維(長繊維・短繊維)とテキスタイルを、10月出荷分から値上げすると発表した。

 値上げ幅はポリエステル繊維と紡績糸が20~30円/kg、テキスタイルは5~10%/m。

 原油価格の上昇、ポリエステル原料であるPTA(高純度テレフタル酸)やエチレングリコールの価格上昇、国内物流費や人件費の高騰などによるコスト増が、自社の合理化努力で吸収できる範囲を超えていることから、同社では製品の安定供給を確保するため、価格改定を実施することにした。