三井化学 3製品でグッドデザイン賞を初受賞

,

2018年10月4日

 三井化学は3日、日本デザイン振興会が主催する「2018年度グッドデザイン賞」を、同社の3製品が受賞したと発表した。同社がグッドデザイン賞を受賞するのは初めて。

NAGORI樹脂製のビアタンブラー
NAGORI樹脂製のビアタンブラー

 受賞したのは、海のミネラルから生まれたイノベーティブ・プラスチック「NAGORI樹脂」、次世代アイウエア「TouchFocus」、体験型デジタルショーケース「Touch The TouchFocus」の3製品。このうちNAGORI樹脂とTouchFocusの2点は、今年度のグッドデザイン賞の中でも特に優れた100件のみが選ばれる「グッドデザイン・ベスト100」にも選出された。

 製品の独自性、提案性、審美性、完成度などを基準に、今年度のグッドデザイン賞は、全1353件が受賞した。なかでも「ベスト100」に選ばれるのは、今日のデザイン水準を高めるに相応しく、これからのモデルとなるデザインとして位置づけられるもの。同社2製品のデザインが高く評価された。なお、受賞した同社製品は、東京・大阪・神戸で展示される。

 ▼「私の選んだ1品2018-2018年度グッドデザイン賞審査委員セレクション」、日時:10月3日~11月4日、午前11時~午後7時、会場:GOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区)、同社展示品:NAGORI樹脂とTouchFocus。

 ▼「『Living&Design』住まいと暮らしのリノベーション TOTAL INTERIOR」、日時:10月10~12日、午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)、会場:大阪・南港ATCホール、展示品:NAGORI樹脂。

 ▼「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018-2018年度グッドデザイン賞受賞展」、日時:10月31日~11月4日、午前11時~午後7時、会場:東京ミッドタウン(東京都港区)、展示品:受賞3製品。

 ▼「GOOD DESIGN AWARD 神戸展」、日時:11月23日~12月24日、会場:神戸ファッション美術館(兵庫県神戸市東灘区)、展示品:NAGORI樹脂とTouchFocus。

ソルベイ PARA樹脂が頸椎前方固定術用器具に採用

,

2018年10月4日

 特殊ポリマーの世界的サプライヤーであるソルベイはこのほど、同社の「Ixefポリアリールアミド(PARA)樹脂」により、頸椎前方固定術用の新しい単回使用器具キットが開発されたと発表した。

 脊椎手術機器に特化した医療機器メーカーのインテリジェント・インプラント・システムズ社が開発した「MEDIANTアンテリア・サービカル・プランティング・システム」に採用された。

 IxefPARAは、高い剛性と強度を持ち、耐ガンマ線滅菌、生体適合性が特長。同製品を採用したMEDIANTシステムは、手術室の機能性を高め、現場での滅菌処理を不要にし、感染リスクを低減させる。

 インテリジェント・インプラント・システムズ社のマーク・リチェルソフ社長兼CEOは「『Ixef GS-1022PARA』の優れた剛性と成形性が、器具の製造には不可欠だった」と述べている。

 Ixef GS-1022PARAでは、オウルとピンスクリュードライバーハンドル、測定キャリパー、ロッキングプライヤーハンドルが、インテリジェント・インプラント・システムズ社のキットに組み込まれている。

 この樹脂は耐衝撃性に優れているため、初期のオウルでの設計で使われる予定だった、金属受座も不要になった。これによりコストが削減され、器具の製造と組み立てが簡素化されることで、単回使用器具の経済性がさらに向上した。

クラレ 企業広告キャンペーンCMの第2弾を放映

,

2018年10月4日

 クラレは企業広告キャンペーンの一環として、新テレビCMを10月1日からオンエアした。今年スタートした「クラレの真ん中(ハート)を知る時が来た」をメインコピーとする、企業広告の第2弾。引き続き、米国人女優のシャーロット・ケイト・フォックスさんが同社の社員役を演じる。

 CMでは、クラレという会社の真ん中、つまり社員1人1人の心(ハート)の中にある「自分たちが生み出した素材のチカラで地球、人間、社会に貢献したい」という熱い思いを、シャーロットさんが他の社員と触れ合う過程で見つけていく。

 今回は「食品ロス」編。会社帰りにクラレ社員のシャーロットさんと松本麻衣さんが焼肉店で食事をする。松本さんは、「食品ロスを素材のチカラでなくしたい」という仕事にかける熱い思いをシャーロットさんに打ち明ける。それが松本さんの「真ん中」だと気づいたシャーロットさんは「クラレハート」を手に、「それが麻衣の真ん中なのね」と笑顔で応える。

 このキャンペーンでは、クラレグループが事業を通じて環境・社会問題の解決に貢献していることを理解してもらうとともに、グループ全体が、そんな熱い思いを持った「人」の集まりであると知ってもらえることを願っている。

 第1弾では、クラレ社員になったシャーロットさんが、自分が入社した会社がいちばん大切にしているものを知るために、岡山県倉敷市にある同社の「くらしき研究センター」を訪れるという内容だった。

OPPフィルム 8月の国内出荷は2カ月連続で増加

, ,

2018年10月4日

 日本ポリプロピレンフィルム工業会がこのほど発表した需給実績によると、8月のOPP(延伸ポリプロピレン)フィルムの国内出荷は前年同月比6%増の1万9000tとなり、2カ月連続でプラスとなった。

 用途別では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

宇部興産 組織改正(10月1日)

,

2018年10月4日

 [宇部興産/組織改正](10月1日)【化学カンパニー】▽化学生産本部①宇部ケミカル工場▽「化成品製造部」の「工薬製造グループ」を「ファイン・工薬グループ」に改称する▽「化成品製造部」 の「ラクタム・工薬生産技術グループ」を「ケミカル生産技術グループ」に改称する▽「機能品・ファイン製造部」を「機能品製造部」に改称する▽「機能品・ファイン製造部」の「ファイン・高純度製造グループ」を「高純度製造グループ」に改称する▽「機能品・ファイン製造部」の「ファイン・高純度生産技術グループ」を「高純度生産技術グループ」に改称する②千葉石油化学工場 ▽「品質管理グループ」を新設する【エネルギー・環境事業部】①「企画管理部」の「西沖石炭火力推進プロジェクト」を廃止し、「技術・環境安全部」に「コールセンター事業再編プロジェクト」を新設する②「技術・環境安全部」のバイオマスグループを廃止し、「再生エネルギー事業推進プロジェクト」を新設する。

宇部興産 人事(10月1日)

2018年10月4日

 [宇部興産・人事](10月1日)【化学カンパニー】▽化学環境安全部長寺内誠▽化学生産本部宇部ケミカル工場機能品製造部長兼高純度生産技術グループリーダー光井洋人▽同本部同工場宇部医薬品工場長恩塚克孝▽同本部同工場機能品製造部副部長、機能品生産技術グループリーダー中山建▽同本部千葉石油化学工場品質管理グループリーダー市川博▽同本部同工場工場管理グループリーダー茶木原浩明▽同本部宇部ケミカル工場機能品製造部高純度製造グループリーダー野口英貴▽同本部同工場化成品製造部ナイロン生産技術グループリーダー槇原泰久▽同本部同工場機能品製造部機能品製造第三グループリーダー河村賢▽同本部同工場化成品製造部ファイン・工薬製造グループリーダー竹林浩二▽同本部同工場同部ケミカル生産技術グループリーダー田代信英▽同本部千葉石油化学工場環境安全グループリーダー平山恭之▽同本部宇部ケミカル工場機能品製造部製造第一グループリーダー松崎毅▽同本部同工場化成品製造部ナイロン製造グループリーダー藤井洋▽同本部同工場機能品製造部機能品製造第二グループリーダー菰田倫久【建設資材カンパニー】▽生産・技術本部宇部セメント工場副工場長高橋正之▽グループ会社部第一グループリーダー堀昌治▽生産・技術本部設備管理部工場保全グループリーダー阪本一正【エネルギー・環境事業部】▽電力ビジネスユニット設備管理部副部長兼建設資材カンパニー生産・技術本部設備管理部副部長斉藤信之▽企画管理部長兼事業企画グループリーダー兼電力ビジネスユニット管理グループリーダー大村隆司▽技術・環境安全部コールセンター事業再編プロジェクトリーダー、石炭ビジネスユニット業務部管理グループリーダー松本清▽技術・環境安全部再生エネルギー事業推進プロジェクトリーダー村田周一▽同部設計グループリーダー大井信之【医薬事業部】▽CMC開発部長生野謙▽同部理化学グループリーダー本山尊洋▽同部合成技術グループリーダー横田尚之▽同部製薬技術グループリーダー倉成 大輔【総務・人事室】▽人事部人材育成グループリーダー浅田裕▽健康管理センター長白水啓太。

日本ゼオン 人事(10月1日)

2018年10月4日

 [日本ゼオン・人事](10月1日)▽CSR統括部門CSR推進室長、執行役員、同部門長渡辺えりさ▽経営企画統括部門関連事業管理部長渡辺順一▽総合開発センター高機能樹脂研究所長寳川卓士▽同センター管理部長菅野勇雄▽総合生産センター生産部長渡辺昇▽物流統括部門物流総括部長臼井克治▽水島工場副工場長窪田伊三男。

JNCグループ・チッソ 人事(10月1日、11月1日)

,

2018年10月4日

 [JNC及びチッソ関連/人事](10月1日)【チッソ】▽総務部広報室長、同部長田村秀人▽解兼総務部広報室長高島浩彰【JNC及び関係会社】▽総務部広報室長、同部長兼JNC石油化学総務部長田村秀人▽人事部付上級主幹高島浩彰(11月1日)【JNC】▽解兼CSR推進室担当、常務執行役員研究開発本部長、横浜研究所・環境安全品質部、生産技術部担当松下哲也【チッソ】▽解兼総務部広報室長、同部長田村秀人【JNC及び関係会社】▽解兼総務部広報室長、同部長兼JNC石油化学総務部長田村秀人▽JNC石油化学市原製造所生産技術室長、JNC石油化学市原製造所長阿部將起▽水俣製造所保全部長松田幸久▽サンワ工事社長三浦弘二▽JNCセントラル社長岡広太。