クラリアント 豪州グリーンアンモニアPJに触媒が採用

, , , ,

2022年4月25日

 クラリアントはこのほど、革新的なアンモニア合成触媒「AmoMax‐Casale」が、豪州の画期的な大規模グリーンアンモニアプロジェクトに採用されたと発表した。

 このプロジェクトは、豪州の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSなど3社 水素・アンモニア供給事業を検討

, , , , ,

2022年4月25日

 ENEOS、JERA、JFEホールディングスの3社はこのほど、神奈川県京浜臨海部を拠点とした水素・アンモニア供給事業の協業検討を開始した。

京浜臨海部(写真提供:川崎市)

 同臨海部での

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 蘭社のワクチン開発に新規投与デバイスを提供

, , , , ,

2022年4月25日

 ダイセルは22日、Immunetune(オランダ)が進める、がんおよび感染症に対する次世代DNAワクチン開発に対し、新規投与デバイス「アクトランザ ラボ」技術を提供すると発表した。

 Immunetuneが実施したモデル動物を用いた薬効薬理試験では、通常の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 各種可塑剤を値上げ、原料などコスト上昇に対応

,

2022年4月25日

 DICは22日、各種可塑剤について5月10日納入分から値上げすると発表した。対象製品と値上げ幅は、ポリエステル系可塑剤が「71円/kg以上」、エポキシ化大豆油(ESBO)が「20円/kg」、その他エポキシ系可塑剤が「65円/kg以上」、アジピン酸系可塑剤(DOA、DINA)が「60円/kg以上」、トリメリット酸系可塑剤が「82円/kg以上」、特殊可塑剤が「88円/kg以上」。

 可塑剤の主原料である各種酸・グリコール・アルコール類は、原油・ナフサ価格の上昇および需給逼迫を背景に価格改定が発表されている。加えて、ユーティリティ・物流費用も上昇し続けている。同社は、引き続き自助努力による吸収を続けているが、昨今のコスト上昇を吸収することは極めて困難なことから、今後の事業継続を図るためには値上げが避けられないと判断した。

太陽石油 山口県で海外清掃活動を開催、91人が参加

, , ,

2022年4月25日

 太陽石油はこのほど、山口放送と協力し、山口県内での海岸清掃活動「ごみプロ!」を開催した。

山口県で海岸清掃活動

 昨年に引き続き2回目となる今回は、周南市の長田海浜公園で実施。山口県内各地から総勢91人ものボランティアが集まった。今回もコロナ禍での開催を踏まえ、参加者や現地スタッフによる受付時の検温やマスクの着用、手指消毒の励行、密集の回避など様々な対策を講じている。

 開会に際し、渡辺守執行役員が挨拶に立ち、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

富士フイルムなど 脱炭素社会実現に向けた包括協定を締結

, , ,

2022年4月25日

 富士フイルム、東京ガス、神奈川県南足柄市は29日、「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結したと発表した。

 エネルギー利用者とエネルギー事業者、そして地方自治体が協働し、ものづくりにおける

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE CPLの4月契約価格、170ドル高で決着

,

2022年4月25日

台湾メーカー定修で需給タイト、スプレッド改善

 UBE(旧宇部興産)は、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、4月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比170ドル高の2320ドルで決着した。これで3ヵ月連続の値上げとなり、2014年8月以来となる2300ドル台を記録している。

 大幅な値上げが通った背景として、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱エンジニアリングプラスチックス 人事(2022年6月23日)

2022年4月25日

[三菱エンジニアリングプラスチックス・人事](6月23日)▽退任    (取締役常務執行役員第1事業本部長)米村一哉▽取締役同役員同本部長小梁川一郎▽退任(同役員カスタマーサービスセンター長)奥田克哉▽同役員同センター長兼技術センター副センター長茅野義弘▽経営執行職第3事業本部長兼同本部営業部長兼同本部技術部長森本馨▽経営執行職第1事業本部企画部長兼同本部マーケティング部長丸山博義▽MEP上海社董事長総経理兼MEP上海内貨販売社董事長総経理志賀忠彦▽企画管理本部大阪支店長竹中真一(6月27日)▽退任(監査役〈常勤〉)河邦雄▽監査役(常勤)築地永治。

日本ゼオン 東京の本社オフィスを全面リニューアル

, ,

2022年4月25日

 日本ゼオンは22日、リニューアルした本社オフィス「Z‐SQUARE」を報道関係者に公開した。2030年のビジョン「社員の意欲に応える」に向けた全社戦略「個々の強みを発揮できる「舞台」を全員で創る」での働き方改革・従業員のエンゲージメント向上への取り組みの一環だ。

 新しい働き方を実現可能とする様々な仕掛けを用意し、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について