BASF 電子部品用難燃性ポリフタルアミドの提供開始

, , , , ,

2022年6月6日

 BASFはこのほど、高い熱安定性と優れた電気絶縁性、低吸水性を兼ね備えた様々な難燃グレードを、ポリフタルアミド(PPA)のラインアップに追加したと発表した。

 これらのグレードは「欧州環境規格」に準拠したハロゲンフリーでありながら、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレ 水処理技術で日化協「技術特別賞」を受賞

, , ,

2022年6月6日

 クラレはこのほど、排水の効率的な再利用を可能にする水処理用中空糸膜モジュール「ピューリアGL」の開発と工業化の業績により、「第54回日化協技術賞」の「技術特別賞」を受賞したと発表した。

クラレ倉敷事業所内に設置した「ピューリアGL」。写真左はモジュール単体

 同製品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 キッザニア福岡に有機EL研究開発センターを出展

, , , ,

2022年6月6日

 出光興産はこのほど、KCJグループが展開するこどもの職業・社会体験施設「キッザニア福岡」(三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内)に、「有機EL研究開発センター」パビリオンを出展すると発表した。「キッザニア福岡」およびパビリオンは、7月31日に開業する予定。

キッザニア福岡の「有機EL研究開発センター」パビリオン

 「キッザニア福岡」では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 非接触・空中ディスプレイ、役場窓口に採用

, ,

2022年6月6日

 三井化学はこのほど、アスカネット(広島市安佐南区)、MIRAIBAR(兵庫県姫路市:神田工業100%子会社)とともに共同開発した非接触・空中ディスプレイソリューションが、茨城県・境町役場の窓口発券機に導入されたと発表した。

空中ディスプレイ「MIRAI PIX」(写真右)。茨城県・堺町役場の窓口券売機に導入された

 空中ディスプレイとは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学 メタン原料の樹脂を活用、コンパウンド開発に着手

, , , ,

2022年6月6日

 住友化学はこのほど、ニューライトテクノロジーズ(NT:米国カリフォルニア州)と、メタンを原料として微生物によって生産されるカーボンネガティブな樹脂を用いた自動車・繊維向けポリプロピレン(PP)コンパウンドの共同開発に着手したと発表した。

 メタンは、CO2の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 次世代自動車「アクシー2」、展示会で披露

, , , ,

2022年6月6日

バイオ素材など環境を意識、未来の自動車を提案

 旭化成はこのほど、次世代コンセプトカー「AKXY(アクシー)2」を、先日開催された「人とくるまのテクノロジー展2022」(パシフィコ横浜)で初披露した。同社は、2017年に初代「アクシー」、2019年には室内空間に特化した二代目「アクシーPOD」を発表。3代目となる「アクシー2」は社会との共生をイメージし、これまでの円形のデザインを踏襲。各部署やグループ会社が手掛ける15製品(上市済み八製品、開発中七製品)、および技術などを搭載している。

AKXY(アクシー)2

 コンセプトカーを制作する

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSR 川崎研究施設にマイクロバイオーム会社を誘致

, , , ,

2022年6月6日

 JSRは3日、新研究所「JSR BiRD(バイオサイエンス・アンド・インフォマティクス・R&Dセンター)」に設置しているスタートアップとの協業型研究施設「コラボレーションラボ」の施設利用契約を、ヒトマイクロバイオームデータベースを有するKINSと締結したと発表した。

 KINSは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ スチレン系シートなど値上げ、コスト高に対応

, ,

2022年6月6日

 デンカは3日、「食品包材用スチレン系シート」および「デンカサーモシートBOPS」について、今月21日納入分から値上げすると発表した。改定幅は、「食品包材用スチレン系シート」が「46円/kg以上」、「デンカサーモシートBOPS」が「49円/kg以上」。

 国産ナフサ価格および各種原材料価格が上昇を続けており、ユーティリティコストや物流費についても一段と高騰している。同社は、継続してコスト削減に取り組んでいるものの、製品の安定供給ならびに事業の維持継続のためには、値上げせざるを得ないと判断した。

三菱ケミカルHDグループ OPS2製品を値上げ、原材料価格が高騰

, , ,

2022年6月6日

 三菱ケミカルHDグループは3日、二軸延伸ポリスチレンシート(OPS)「サントクリア」「ソフトクリア」について、今月21日から値上げすると発表した。改定幅は「47円/kg以上」。

 昨今、原油価格をはじめとするエネルギー費用の上昇などを背景に、ポリスチレン樹脂をはじめとする原材料価格は高騰を続けており、事業収益を大きく圧迫している。このような環境下、同社グループは、継続的なコスト削減に鋭意努力してきたものの、現在の価格体系では安定的な製品供給が困難と判断し、値上げを決定した。

出光興産 人事(2022年6月23日)

2022年6月6日

[出光興産・人事](23日)▽執行役員製造技術管掌CNX戦略室、生産技術センター、出光エンジニアリング、昭和四日市石油、東亜石油、西部石油兼製造技術部長山本順三▽同役員石炭・環境事業部長吉田有三▽同役員経営企画部長石田真太郎▽同役員先進マテリアルカンパニーリチウム電池材料部長小林城太郎(24日)▽昭和四日市石油社長就任予定横村雅▽執行役員潤滑油管掌潤滑油一部、潤滑油二部、出光潤滑油(中国)有限公司、出光ルブアジアパシフィック、出光ルブリカンツアメリカ、日本グリース寺崎与志樹▽潤滑油一部長井上享一▽昭和四日市石油取締役執行役員製油所長槇啓▽退任(昭和四日市石油社長)前澤浩士(29日)▽潤滑油二部長伊藤則章▽日本グリース社長澤浩一▽北南米潤滑油事業統括兼出光ルブリカンツアメリカ社長菊池一美(30日)▽エス・ディー・エスバイオテック社長阿部徹(7月1日)▽常務執行役員電力・再生可能エネルギー、モビリティ戦略、地域創生事業管掌電力・再生可能エネルギー事業部、モビリティ戦略室、地域創生事業室小林総一▽上席執行役員ソーラーフロンティア社長渡辺宏▽同役員法務部管掌兼総務部長大嶋誠司▽執行役員ベトナムプロジェクト担当三木順▽同役員CDO・CIOデジタル・ICT推進部管掌三枝幸夫▽同役員先進マテリアルカンパニー機能舗装材事業部長村田浩幸▽製造技術部主幹部員荒木伸二▽出光オーストラリア社長兼出光コールマーケティングオーストラリア社長久野村務▽同役員経理財務部長尾沼温隆▽同役員先進マテリアルカンパニーヴァイスプレジデント兼次世代技術研究所長西村公一▽同役員需給部長嶋田誠▽同役員愛知製油所長太田義彦▽同役員千葉事業所長秋谷博志▽CNX戦略室長田中洋志▽知的財産部長松岡真二郎▽先進マテリアルカンパニー技術戦略部長田中秀憲▽先進マテリアルカンパニー電子材料部長明田川正敏▽同カンパニー機能化学品部長藤方恒博▽デジタル・ICT推進部長竹田正俊▽資源部長常山太▽関東第一支店長新熊隆嘉▽関東第二支店長上野昌信▽出光タンカー社長松尾一郎▽出光エンジニアリング社長社長執行役員山元淳史。