信越化学工業 ミニLEDディスプレイ封止材、台湾社と開発

, , ,

2022年7月7日

 信越化学工業は6日、台湾の財団法人工業技術研究院(ITRI)と、ミニLEDディスプレイ向け封止材を共同開発したと発表した。同封止材が、ITRIの開発した多種のミニLEDディスプレイに適応可能であることを確認しており、市場向けにサンプル出荷を開始する。

 LEDで

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 液体カセイソーダを値上げ、国内の安定供給を維持

,

2022年7月7日

 東ソーは6日、液体カセイソーダについて、8月1日出荷分から「30円/kg以上」(固形換算ベース)値上げすると発表した。

 ユーティリティコストを始めとする、カセイソーダの製造・販売に関わるコストは、昨年以降も大幅な上昇が継続しており、事業採算が著しく悪化している。一方で、カセイソーダの需要はアジアを中心に堅調に推移している。同社は、今後も国内での安定供給を継続するためには、速やかに値上げせざるを得ないと判断した。

信越化学工業 カセイソーダを値上げ、採算是正を図る

, ,

2022年7月7日

 信越化学工業は6日、カセイソーダの国内向け販売価格について、7月21日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「30円/kg以上」。

 同社は、昨年末から今春にかけて価格改定を実施した。しかし、その後も原燃料価格が想定していた水準を大幅に上回る価格で推移しており、事業採算が悪化している。同社は、あらゆるコスト低減に努めているものの、自社の企業努力だけでは現状の価格水準で採算を確保することは困難なことから、今後も国内の需要家に安定した製品の供給を継続していくため、再度、値上げせざるを得ないと判断した。

クラレ コーポレートタグライン策定、グローバルに展開

, ,

2022年7月6日

 クラレはこのほど、中期経営計画「PASSION 2026」のスタートに合わせて、コーポレートタグライン「Possibule starts here」を新たに策定した。創立記念日(6月24日)からグローバルに展開する。

コーポレートタグライン付ロゴマーク

 同社は1926年の創立以来、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ファインケム サステナ調査でゴールド評価に

, , , ,

2022年7月6日

 旭化成の子会社である旭化成ファインケムはこのほど、仏EcoVadis社のサステナビリティ調査において、全評価対象社の上位5%に相当する「ゴールド」評価を獲得した。

Ecovadis社 ゴールド評価

 同調査は「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な資材調達」の四分野において、企業のサステナビリティへの取り組みを評価しており、旭化成ファインケムはその中でも「環境」に関して特に高い評価を受けた。

 EcoVadis社の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ロート製薬 再生医療事業推進に向け中国に合弁会社設立

, , , , ,

2022年7月6日

 ロート製薬はこのほど、中国の華熙生物海南(海南省海口市)、バイオミメティクスシンパシーズ(東京都江東区)を含む複数の企業と共同で中国海南島に合弁会社を設立すると発表した。

 ロートは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について