ENEOS あわら温泉でEVシェア、旅館などで展開

, ,

2024年2月13日

 ENEOSはこのほど、福井県あわら市と包括連携協定を締結し、同地域でのEV(電気自動車)のカーシェア展開を決定した。

調印式の様子。ENEOSの小池泰弘執行役員プラットフォーマー事業部長(写真中央左)と前川嘉宏あわら市副市長。左右のキャラクターは、ENEOSのエネゴリくんと、あわら市おわらおもてなしキャラクターの湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)

 同協定は、両者が相互連携し、脱炭素化の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 ケミカルルーピング技術、NEDO事業開始

, ,

2024年2月13日

 積水化学工業は9日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託を受け、「実証要件適合性等調査/鉄鋼分野のカーボンニュートラルを実現するためのCO2→CO変換ケミカルルーピング技術実証研究(EU)」を2023年11月から開始したと発表した。期間は2023年11月~2024年3月を予定している。

実証要件適合性等調査の概要

 同社はこれまで、CO2を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

横浜ゴム フィリピンの乗用車用タイヤの生産能力を増強

, , ,

2024年2月9日

 横浜ゴムこのほど、フィリピンの乗用車用タイヤ生産販売会社ヨコハマタイヤ・フィリピンの生産能力を増強すると発表した。

 投資額は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 「出光音楽賞」授賞式とガラコンサートを開催

, , ,

2024年2月9日

 出光興産はこのほど、同社が主催する「出光音楽賞」について、第32回授賞式と受賞記念コンサート(ガラコンサート)を東京オペラシティコンサートホールで開催した。

 授賞式では、今回の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

AGC 新中期経営計画を策定、両利き経営を進化

, , ,

2024年2月9日

ポートフォリオ変革加速、営利2300億円目標

 AGCは8日、新中期経営計画「AGC plus‐2026」(2024~2026年度)を発表した。長期経営戦略「2030年のありたい姿」に向けて、「コーポレート・トランスフォーメ―ション第2章:フェーズ2」と位置づける。最終年度の財務KPIとして売上高2兆4000億円、営業利益2300億円、ROE8%以上を掲げた。成長分野の新事業群である「戦略事業」については売上高7000億円、営業利益1300億円に設定した。

 平井良典社長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

長瀬産業 神戸市ポートアイランドに新バイオ研究拠点

, , , ,

2024年2月9日

 長瀬産業はこのほど、神戸市ポートアイランドの神戸医療産業都市内に新研究所を建設すると発表した。グループのバイオ基盤研究の拠点「ナガセバイオイノベーションセンター(NBIC:神戸市西区)」と、100%子会社のバイオ素材メーカー「林原(岡山)」の基盤研究機能を統合し、新組織の拠点として新研究所を建設。敷地面積は約6800㎡、土地購入金額は約12億円で、2027年4月以降の開設を目指す。

 NBICは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 遺伝子診断でDNAチップ研と資本提携強化

, , ,

2024年2月9日

 三井化学は8日、がんなどの遺伝子診断サービスを展開するDNAチップ研究所(東京都港区)との資本業務提携強化に向け、DNAチップ研究所による第3者割当増資の引き受けを決定したと発表した。今回の出資額は2億7000万円で、累計出資額は5億5000万円となる。三井化学のDNAチップ研究所に対する株式保有率は13.85%に増加する。第3者割当増資は3月28日の実行を予定する。

 三井化学は昨年1月、 “三井化学 遺伝子診断でDNAチップ研と資本提携強化” の続きを読む

三菱ケミカルグループ 発泡性PBTを開発、超低比重の成型品を実現

, ,

2024年2月8日

 三菱ケミカルグループは7日、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂「NOVADURAN(ノバデュラン)」ついて、超低比重化が実現可能な発泡性グレード「ZRシリーズ」を開発したと発表した。今年1月よりサンプルワークを開始している。

比重1.0以下で「ZRシリーズ」が水に浮く様子

 「ZRシリーズ」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 セパレータ事業を子会社に承継、意思決定を加速

, ,

2024年2月8日

 旭化成は7日、リチウムイオン電池(LIB)用セパレータ「ハイポア」事業について、吸収分割の方法により、完全子会社である旭コミュニケーションに承継させることを決定したと発表した。効力発行日は2024年10月1日で、旭コミュニケーションの社名を「旭化成バッテリーセパレータ(AKBS」)に変更する予定。

 同社グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 特例子会社が優良な障害者雇用事業主として認定

, , ,

2024年2月7日

 帝人はこのほど、特例子会社である帝人ソレイユが、厚生労働大臣が認定する「障害者雇用優良中小事業主(もにす認定事業主)」として認定されたと発表した。

 帝人ソレイユは “帝人 特例子会社が優良な障害者雇用事業主として認定” の続きを読む