UBEとDNP 材料分析で価値創出、合弁会社で協業へ

, , ,

2024年1月29日

 UBEと大日本印刷(DNP)は26日、素材分析における新たな価値創出を目指し、2024年4月よりUBE科学分析センター(USAL)を両社の合弁会社として運営すると発表した。UBEのグループ会社であるUSALは、有機、無機および高分子化合物の分析を行っている。現在、UBEが100%の株式を保有しているが、DNPは66.625%の株式を取得する予定。

USALが一部使用するUBE宇部研究所新館 (宇部市)

 DNPは、光学フィルムなどの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブルーイノベーション 高性能LiDAR「測量ペイロード」販売

, , ,

2024年1月26日

 ブルーイノベーションはこのほど、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に搭載するペイロードの新製品として、高性能LiDAR「測量ペイロード」の販売を開始した。

「ELIOS 3」専用の高性能LiDAR 「測量ペイロード」

 「測量ペイロード」は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSなど サステナブルな養豚業実現で共同検討

, , ,

2024年1月26日

 ENEOSホールディングスはこのほど、養豚経営支援システムの開発・提供など手掛けるスタートアップ、Eco‐Pork(東京都千代田区)との間で、養豚業界を起点とした脱炭素・循環型社会の実現に向け協業していくことで合意し、共同検討を開始した。

両社が目指す世界観。農林水産省が掲げる環境負荷軽減に資する「みどりの食料システム戦略」の実現に寄与し、持続的な養豚モデルの構築をする=出典:みどりの食料システム戦略(農林水産省)を基にENEOSらが作成

養豚業界は、飼料や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

炭素協会 4年ぶりに賀詞交換会を開催、約100人が参加

, ,

2024年1月26日

 炭素協会は22日、都内で4年ぶりとなる新年賀詞交歓会を開催し、関係者約100人が出席した。

長坂一会長

 長坂一会長(東海カーボン社長)が挨拶に立ち

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ポリエチレン製品工業連合会 4年ぶりの賀詞交換会、110人参加

, , ,

2024年1月26日

 日本ポリエチレン製品工業連合会は24日、都内で新春賀詞交歓会を開催し、関係者約110人が出席した。

 廣野裕治会長(積水成型工業社長)は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クレハ 東京研究所開設、社内外連携でイノベーション

, ,

2024年1月26日

 クレハはこのほど、東京都江東区に新たな研究施設「東京研究所」の開設を決定したと発表した。

東京研究所(三井リンクラボ新木場2)

 三井不動産が展開する賃貸ラボ&オフィス「三井リンクラボ新木場2」内で面積は約1000㎡、今年7月開設の予定だ。実験設備

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ バイオエンプラがワイヤレスイヤホンに採用

, , ,

2024年1月26日

 三菱ケミカルグループは25日、植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)」が、パナソニックの「テクニクス完全ワイヤレスイヤホン EAH‐AZ80」に採用されたと発表した。同製品は昨年6月より販売開始。「デュラビオ」がイヤホンに採用されるのは初となる。

「デュラビオ」が採用されたパナソニックのワイヤレスイヤホン

 「デュラビオ」は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

BASF 湛江フェアブント拠点のTPU工場が竣工

, ,

2024年1月25日

 BASFはこのほど、中国・湛江フェアブント(統合生産拠点)の熱可塑性ポリウレタン(TPU)工場が竣工したと発表した。

中国・湛江フェアブント拠点のTPUプラント

 同社にとって世界最大のTPU単一生産ラインで、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ キャンペーンガールに間瀬遥花さんを継続起用

, , ,

2024年1月25日

 東レはこのほど、2024年「東レキャンペーガール」に間瀬遥花(ませ・はるか)さんを3年連続で起用することを決定したと発表した。

2024東レキャンペーンガール 間瀬遥花さん

 初年度の2022年は、コロナ禍の影響により実質的な活動は制限を余儀なくされたが、2023年は制限も緩和され、対外的な展示会への出演や地域交流、東レ各事業場・工場の夏祭り出演などのインナーコミュニケーション活動など、社内外で幅広く活躍した。

 間瀬さんは、持ち前の明るく華やかなキャラクター、専門知識を事前に調べて対応する勤勉さ、スタイルの美しさや品行方正さ、機転の利くところなど、素晴らしい個性をもっている。これまでの活動を通じて得た経験を生かして、同社グループの企業イメージ向上や従業員の一体感醸成などへの一層の貢献が期待される。

東亞合成 能登半島地震の被災者救援・復興支援で義援金

, ,

2024年1月25日

 東亞合成は24日、元日に発生した「令和6年能登半島地震」により、甚大な被害を受けた被災者への救援・復興支援のため、総額2000万円の寄付を決定したと発表した。

 被災地全域の支援として、日本赤十字社を通じ1000万円、富山県には日本赤十字社富山県支部を通じ500万円、同社の高岡工場と高岡創造ラボがある同県高岡市に500万円を、それぞれ寄付する。

 同社は、「今回の地震により亡くなられた方々に心よりお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます」とコメントしている。