三菱ケミカルグループ インドネシアのPTA事業を譲渡

, , , , ,

2023年12月25日

 三菱ケミカルグループは22日、グループ会社である三菱ケミカル(MCC)およびLBKが保有する高純度テレフタル酸(PTA)事業を行うMCCIの株式を、PT Lintas Citra Pratamaに譲渡すると発表した。

 MCCIは、1991年の設立以来、インドネシアで

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 100%ナイロン繊維、「ポーター」バッグに採用

, , , ,

2023年12月22日

 東レはこのほど、吉田カバン「ポーター」の代表シリーズ「タンカー」において、100%植物由来のナイロン繊維「エコディア N510」で吉田と共創・協業に取り組みを開始すると発表した。両社は今後、様々な環境配慮型素材・製品の開発を進めていく。

 「エコディア N510」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 吉野彰名誉フェロー、ベトナム財団の賞を受賞

, , , ,

2023年12月22日

 旭化成は21日、名誉フェローの吉野彰氏がLIBの発明に関する功績を称えられ、2023年度「ビン・フューチャー・プライズ」においてグランド・プライズ(大賞)を受賞したと発表した。

「ビン・フューチャー・プライズ」の授賞式

 「ビン・フューチャー・プライズ」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

PSジャパン バイオマスPSがパスタ容器に採用

, , ,

2023年12月22日

 PSジャパンは21日、ファミリーマートが販売するパスタの一部容器のふたと身の双方に、国際的なISCC PLUS認証に基づくマスバランス方式によるバイオマス割当ポリスチレン(PS)が採用されたと発表した。

ふた(透明)と身の双方に、バイオマス割当PSが採用された

 PSジャパンは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 兵庫県立大と協定、医療LS分野の事業探索加速

, ,

2023年12月22日

 日本ゼオンと兵庫県立大学は21日、相互における幅広い分野での人材の育成・交流や共同研究の推進・社会活用等を進めるべく、連携・協力協定を締結したと発表した。産学連携を強化し、社会課題解決に向けた取り組みを加速する。

協定式の様子(左:ゼオンの豊嶋社長 右:兵庫県立大の髙坂学長)

 両者は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE APIコーポを吸収合併、CDMO事業を強化

, ,

2023年12月22日

 UBEは21日、100%子会社であるエーピーアイコーポレーション(APIC)について、2024年12月1日に吸収合併すると発表した。

 UBEは、創薬研究によるライセンス型事業と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

中外製薬 DJSIの医薬品セクター、世界第2位の評価

, , , , , ,

2023年12月21日

 中外製薬はこのほど、世界の代表的なESG投資指数であるダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)の全世界版「DJSIワールド」の構成銘柄に4年連続で選定された。アジア・太平洋版「DJSIアジアパシフィック」にも

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について