積水化学工業 大型建物用雨といの特許権侵害で2社を提訴

, , , ,

2023年7月3日

 積水化学工業は30日、同社が保有する「大型高排水システム」(大型建物用雨とい)に関する特許権について、「大型雨とい高排水システム」を製造販売等しているパナソニック ハウジングソリューションズ(大阪府門真市)およびケイミュー(大阪市中央区)に対し、特許権侵害に基づく製品の製造・販売等の差止めおよび損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。

 積水化学は知的財産権を重要な経営資源と位置づけており、知的財産権を保護するために、今後も必要な措置を講じていく。

三菱ケミカルグループ シンガポール子会社を再編、経営を効率化

, ,

2023年7月3日

 三菱ケミカルグループは30日、同社グループのシンガポールの子会社2社を当事者とする組織内再編を行うことを決定したと発表した。

シンガポール子会社を再編

 同社グループは、経営方針に基づき、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

経産省など 浮体式産業戦略検討会始まる、洋上風力拡大

, , , ,

2023年6月30日

 経済産業省と国土交通省は、洋上風力発電のさらなる導入を図るため、今後の普及拡大が期待される浮体式洋上風力に関連する産業の在り方などを検討することを目的に、6月23日、有識者や業界団体、発電事業者、浮体製造事業者などで構成される「浮体式産業戦略検討会」を設置し、検討を始めた。複数回にわたり検討会を開催したのち、官民協議会を通じて「洋上風力産業ビジョン(第2次)」(仮称)を取りまとめていく。

 検討会では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセス バッテリー生産の包括的ポートフォリオ発表

, ,

2023年6月30日

 ランクセスはこのほど、電気自動車用電池の包括的なポートフォリオを発表した。リチウムイオン電池(LIB)生産のバリューチェーン全体にわたる広範な製品群により、バリューチェーン構築をサポートする。

バッテリー関連の包括的ポートフォリオ

 具体的には、プラスチック部品用の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井物産 セラニーズ傘下の機能性食品素材事業の株取得

, , ,

2023年6月30日

 三井物産はこのほど、米国セラニーズの100%子会社で機能性食品素材の製造販売事業会社「Nutrinova」の株式70%取得に向けた契約を締結した。取得対価は約660億円。許認可取得などを経て、2024年3月期中に持分法適用会社となる予定だ。

 同社(本社はオランダ・アムステルダム)は食品・飲料などに使用されるアセスルファムカリウム(高甘味度甘味料)と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本触媒 東京本社に「共創エリア」、交流深め商機創出

, , , ,

2023年6月30日

 日本触媒はこのほど、東京本社の執務エリアと来客エリアの全面リニューアルを行い、顧客とのコミュニケーションや社員同士の交流のための空間として新たに「共創エリア」を設置した。

共創エリアのホール。様々なイベントを開催できる

 昨年に大阪本社で実施したリニューアルと同様、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリプラスチックス 接着剤でLCPの高気密インサート成形を実現

, , ,

2023年6月30日

 ポリプラスチックスはこのほど、LCPやPPSなどスーパーエンプラの高気密のインサート成形が可能になる「異材接合技術」を自社サイトに公開した。

 防水コネクタといった金属端子・樹脂間の止水や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

マイクロ波化学 鉱山プロセス技術でリチウム製錬

, , , ,

2023年6月30日

三井物産のネットワークを活用、2026年に商業化

 マイクロ波化学(MWCC)と三井物産は27日、マイクロ波を用いた低炭素リチウム鉱石製錬技術について、共同開発契約を締結したと発表した。CO2排出の主要因となる煆焼(かしょう)プロセスを電化し、環境負荷の低い、世界初となるマイクロ波を利用したリチウム製錬技術の確立に取り組む。今後、共同開発においてパイロット実証を進め、2026年の商業化を目指し、新規リチウム鉱山や製錬工場への同技術の適用を検討していく方針だ。

マイクロ波装置のスケールアップを担う大阪事業所

 モビリティのEV化が急速に進み、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 環境対応型ジルコニアの研究成果、米雑誌に掲載

, , , , ,

2023年6月30日

 東ソーと東京大学大学院工学系研究科は29日、東ソーが開発した環境対応型ジルコニア新規粉末「Zgaia 1.5Y‐HT」に関する共同研究成果として発表した論文「Ultrahigh toughness zirconia ceramics」が、由緒ある米国の総合科学学術雑誌「PNAS」に掲載されたと発表した。同成果は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 次亜塩素酸ソーダを能力増強、需要増に対応

, , , ,

2023年6月30日

 レゾナックは29日、川崎事業所(神奈川県川崎市)において水道向け次亜塩素酸ソーダ(次亜)の生産能力を増強すると発表した。増強時期は2024年末を計画しており、生産能力を現行比で30%以上引き上げる予定。

 電解事業の主力製品である次亜は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について