ADEKA 「アデカフェ」でデリプランツメニュー提供

, , , , , , ,

2023年12月4日

 

アデカフェ 外観

 ADEKAは、業務用プラントベースフード(PBF)「デリプランツ」を使用したメニューを提供する「アデカフェ」を、「ECO FARM CAFE 632」(東京都渋谷区)において期間限定(12月1~10日)でオープン。先日、イメージキャラクターの生田絵梨花さんをゲストに迎えたメディア向けの発表会を開催した。

城詰社長

 城詰秀尊社長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産と日本通運 使用済み物流資材プラ、再資源化の実証開始

, , , ,

2023年12月4日

 出光興産と日本通運はこのほど、使用済み物流資材プラスチックの再資源化に向けた実証実験を共同で開始すると発表した。

使用済み物流資材プラの再資源化イメージ

 実証実験では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 資源循環トレーサビリティシステム会社と提携

, , , ,

2023年12月4日

 積水化学工業は1日、資源循環におけるサプライチェーン(SC)トレーサビリティシステム開発を行うサーキュライズ(オランダ・ハーグ)と資本業務提携契約を締結したと発表した。今後、連携を通じたデジタルプラットフォーム構築への参画により、資源循環推進と「サステナビリティ貢献製品」の価値向上を目指す。

Circularise 資源循環におけるサプライチェーントレーサビリティシステム

 同社グループでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 チリHIF社と合成メタノールの共同検討を開始

, , ,

2023年12月4日

 出光興産は1日、合成燃料(e‐fuel)を製造するHIFグローバルの子会社であるHIF USAと、同社グループから合成メタノール(e‐メタノール)の調達および合成メタノールの事業開発に向けた検討に共同で取り組むことに合意したと発表した。

合成メタノールサプライチェーンのイメージ

 合成メタノール(e‐メタノール)は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 資源循環型シュリンクラベル、回収の実証開始

, , , , ,

2023年12月4日

 三菱ケミカルグループは1日、カゴメ、フジシールと協働し、カゴメの一部商品に採用されている資源循環型(ラベルtoラベル)シュリンクラベルの市場回収による水平リサイクル実現に向け、実証実験を開始すると発表した。

ラベル to ラベル

 初回となる今回は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 岩国事業所で地元自治会の工場見学会を実施

, , ,

2023年12月1日

 東洋紡の岩国事業所(山口県岩国市)はこのほど、地元自治会である「灘連合自治会 環境交通安全対策委員会」の13人を対象に工場見学会を実施した。

自家火力発電所の見学の様子(左)と、防災研修所で粉じん爆発を体感する様子(右)

 同事業所では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 生分解性樹脂が八ヶ岳エリアの資源循環に採用

, , , ,

2023年12月1日

 三菱ケミカルグループは30日、植物由来の生分解性樹脂「BioPBS」を使用した紙コップが、八ヶ岳エリアで資源循環型システムの構築を目指す地域商社、FOOD AGRI NEXT LAB(FANLAB)に採用されたと発表した。

FANLAB採用の紙コップ

 今回採用された

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

島津製作所 分析器にセルロースファイバー複合材採用、世界初

, , ,

2023年11月30日

 島津製作所はこのほど、分析計測機器に世界で初めて、環境に配慮した機能性素材「セルロースファイバー強化難燃複合樹脂」を採用すると発表した。

「セルロースファイバー強化難燃複合樹脂」を構成ユニットに採用した液体クロマトグラフ「Nexeraシリーズ」

 同樹脂は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

サンエー化研 ラベル循環協会「J‐ECOL」に加盟

, , ,

2023年11月30日

 サンエー化研はこのほど、シール・ラベルの使用に伴い発生する粘着部分を保護する用紙(剥離紙)の、資源循環を普及促進するラベル循環協会「J‐ECOL」に加盟したと発表した。

J-ECOLには、ラベルの製造、使用、回収、再生といったバリューチェーンに関わる企業が参画し、資源循環を普及促進する

 同協会は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

九州大学 ナノ分離膜CO2回収技術の企業に出資・事業参画

, , , ,

2023年11月29日

 九州大学はこのほど、同大学発で実用開発中のナノ分離膜を使った大気からの直接的CO2回収技術「m‐DAC」とCO2の利活用技術の実用化に向け、Carbon Xtract社に出資による事業参画を行うと発表した。

DAC-U(CO2回収・転換)システム

 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所が研究開発を進める「m‐DAC」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について