出光興産 JOGMECと合成燃料の米社に共同出資体制へ 出光興産 , JOGMEC(エネルギー・金属鉱物資源機構) , HIFグローバル社(米国テキサス州) , 共同出資に移行 2024年8月13日 出光興産は8日、合成燃料を手掛けるHIFグローバル社(米国テキサス州)について、JOGMEC(エネルギー・金属鉱物資源機構)と共同出資に移行すると発表した。出光はJOGMECの水素事業に関連する出資制度に採択され、今回、出資基本契約を締結している。 e-メタノール製造プロジェクト イメージ HIF社は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
クラレの1-6月期 ビニルアセテートがけん引し増益 クラレ , 川原仁社長 , 2024年12月期第2四半期(1―6月期) , 池森洋二常務執行役員 2024年8月10日 クラレは9日、2024年12月期第2四半期(1―6月期)連結決算を発表した。売上高は前年同期比8%増の4112億円、営業利益11%増の455億円、経常利益14%増の440億円、純利益39%増の304億円となった。 決算会見において川原仁社長は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOSの4-6月期 国内石油製品は販売減、在庫影響除き減益 ENEOSホールディングス , 第1四半期決算 2024年8月10日 ENEOSホールディングスは9日、2025年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上高は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
カネカの4-6月期 需要回復で全セグメント増収増益 2025年3月期第1四半期(4―6月期) , 小森敏生取締役常務執行役員 , カネカ 2024年8月9日 カネカの2025年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績は、売上高は前年同期比9%増の1983億円、営業利益83%増の103億円、経常利益52%増の101億円、純利益66%増の70億円の増収増益だった。 決算説明会で小森敏生取締役常務執行役員は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
プラ循環協 産業系廃プラスチック、調査報告書を発行 プラスチック循環利用協会 , 「2023年度 産業系廃プラスチックの排出、処理、処分に関する調査報告書(第6回産廃大規模調査)」を発行 2024年8月9日 プラスチック循環利用協会はこのほど、「2023年度 産業系廃プラスチックの排出、処理、処分に関する調査報告書(第6回産廃大規模調査)」を発行した。同協会のホームページから入手できる。 日本の廃棄物対策は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
DIC アジア太平洋地域気候変動リーダー企業に初選出 ドイツのスタティスタ社 , アジア太平洋地域気候変動リーダー企業2024 , GHG削減への貢献に優れた企業 , 上位350社に選定 , DIC , 英国フィナンシャル・タイムズ誌 2024年8月9日 DICはこのほど、英国フィナンシャル・タイムズ誌およびドイツのスタティスタ社が共同で調査する「アジア太平洋地域気候変動リーダー企業2024」において、GHG削減への貢献に優れた企業として上位350社に選定された。 同調査は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
トクヤマ 「女性技術者育成功労賞」個人表彰を受賞 トクヤマ , 技術同友会 , CSR推進本部長の関道子執行役員 , 「第10回女性技術者育成功労賞 個人表彰」を受賞 2024年8月9日 トクヤマはこのほど、CSR推進本部長の関道子執行役員が、技術同友会が主催する「第10回女性技術者育成功労賞 個人表彰」を受賞した。 同賞は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東レ 女性技術者育成功労賞を受賞、10年間の活動を評価 東レ , 社内で結成 , 女性活躍推進活動チーム , 技術同友会 , 「第10回女性技術者育成功労賞」(後援:内閣府男女共同参画局など)を受賞 2024年8月9日 東レはこのほど、社内で結成した「女性活躍推進活動チーム」が、技術同友会が主催する「第10回女性技術者育成功労賞」(後援:内閣府男女共同参画局など)を受賞した。 同賞は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業 経産大臣がフィルム型PSCの製造設備を視察 フィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC) , 開発拠点に来訪 , 齋藤健経済産業大臣 , 製造設備などを視察 , 積水化学工業 2024年8月9日 積水化学工業は8日、齋藤健経済産業大臣が、フィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)およびその製造設備などを視察するため、開発拠点に来訪したと発表した。 齋藤経産大臣がPSCを視察 概要説明の後、製造設備や評価装置、壁面設置サンプルを視察するとともに、今後について加藤敬太社長も交えて意見交換が行われている。齋藤大臣は、「いつの日か世界中でこのペロブスカイトが使われる日が来ることも夢ではない」と期待を寄せたという。
積水化学工業 タイのCPVC子会社、インド支店を開設 積水化学工業 2024年8月9日 積水化学工業は8日、塩素化塩ビ(CPVC)樹脂の製造とコンパウンドを手掛けるタイ子会社SSCTが、インド支店を開設したと発表した。 左:SSCTインド支店が入居するビル 右;SSCTインド支店の所在地(デリー空港から車で約40分) SSCTはCPVCを、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について