【化学企業 入社式訓示⑥】DIC 池田尚志社長

, ,

2024年4月9日

 皆さんは今日、2つの扉を開けた。

  1つはDICの扉をくぐり、私たちの一員となった。DICは多様性に満ちた会社だ。幅広い視野と好奇心をもちキャリアを積み上げてほしい。もう1つ皆さんが開けた扉は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示⑥】東レ 大矢光雄社長

, ,

2024年4月9日

 東レの企業理念は「わたしたちは新しい価値の創造を通じて社会に貢献します」で、環境や健康長寿などの地球規模の課題の解決に貢献する製品を産みだし提供することを使命とする。

  長期的視点での研究技術開発、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京ガスと住友商事 DACCS見据え事業化調査で覚書

, , , ,

2024年4月9日

 東京ガスと住友商事はこのほど、大気中のCO2直接回収・貯留(DACCS)について、事業可能性調査の共同実施に関する覚書を締結した。

DACCSの概念図

 両社は2023年、大気中の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ガイシ 絶縁放熱回路基板の生産能力、約2.5倍に

, ,

2024年4月9日

 日本ガイシはこのほど、パワー半導体モジュール向け絶縁放熱回路基板の生産能力を増強すると発表した。2026年度までに、同社全体の月間生産能力を現在の約10万枚から約25万枚に引き上げる。予定投資額は約50億円で、2030年度に売上高200億円を目指す。

絶縁放熱回路基板の外観

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 岩国大竹工場がスーパー認定事業所に認定

, , , ,

2024年4月9日

 

岩国大竹工場の全景

 三井化学は8日、経済産業省が制定する特定認定事業者制度による特定認定事業者(通称:スーパー認定事業者)に、岩国大竹工場(山口県和木町)が認定されたと発表した。同社にとっては、2021年3月の大阪工場(大阪府高石市)、2022年6月の市原工場(千葉県市原市)に続く3工場目の認定取得となった。

認定証を手にする高妻工場長(左)と青木安全・環境部長

 岩国大竹工場長の高妻泰久執行役員は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 人事(2024年4月1日)

2024年4月9日

[UBE・人事](4月1日)▽監査部副部長納谷詩乃▽人事部副部長兼ダイバーシティ推進グループリーダー大津志保▽

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示⑤】日本ゼオン 豊嶋哲也社長

, ,

2024年4月8日

 当社は1950年の創業以来、グローバルに事業を拡大し、現在は合成ゴムや高機能樹脂、電池材料など革新的で特長ある製品や、地球環境に貢献する製品を世界中に提供している。「大地の永遠と人類の繁栄に貢献する」という企業理念の下、2030年のビジョンを「社会の期待と社員の意欲に応える会社」と定め、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示⑤】デンカ 今井俊夫社長

, ,

2024年4月8日

 当社では、昨年より新たな経営計画「Mission 2030」を始動した。新たにビジョンを制定する中、私たちが大事にする価値としてコアバリューを3つに整理した。

 1つ目は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示⑤】トクヤマ 横田浩社長

, ,

2024年4月8日

 皆さん入社おめでとう。化学は日本のGDPの10%を占める中核産業であるとともに、世界に誇れる先端材料の開発に大きく貢献しており、私たちもその一翼を担っている。トクヤマグループは「化学を礎に、環境と調和した幸せな未来を顧客と共に創造する」ことを存在意義とするが、私たちはこの存在意義を全うすることで、社会から必要とされる存在であり続けなくてはならない。

 今があるのは、 “【化学企業 入社式訓示⑤】トクヤマ 横田浩社長” の続きを読む

【化学企業 入社式訓示⑤】クラレ 川原仁社長

, ,

2024年4月8日

 仕事をしていく上で一番大事なのは健康であること。幸せな生活を送り、働き甲斐を感じて質の高い仕事をするための基本だ。常日頃から健康管理には十分に留意してほしい。そして、倫理観、道徳心、自立力を身に付け、責任あるクラレグループの一員であることを意識した行動をとってほしい。

  仕事に取り組む際に大事な心構えは3つ。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について