ハイケム 千葉工場がISO9001取得、本稼働に弾み

, , ,

2022年8月1日

 ハイケムは29日、セラミック成形用バインダー「セランダー」製造工場である千葉工場(千葉県柏市)が、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」を取得したと発表した。今回の取得により、同製品の一貫した製品・サービスの提供と、顧客満足度の向上を実現するための品質マネジメントの基準が認定されたことになる。これを受け、2025年の同工場本稼働に弾みを付けたい考えだ。

 「セランダー」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダウ ミュラテクノロジーとの廃プラCR、最大60万tにまで増設

, , ,

2022年7月29日

 ダウはこのほど、革新的なプラスチックのケミカルリサイクル(CR)技術「HydroPRS」(熱水プラリサイクルソリューション)をもつミュラテクノロジーと、米国と欧州に12万tクラスの施設を複数建設し、2030年までに世界全体で最大年間60万tのアドバンスド(高度)リサイクル能力を増設すると発表した。

 両社は、2021年6月に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 創業100周年を記念した従業員向けイベントを開催

, ,

2022年7月29日

 旭化成はこのほど、今年5月25日に創業100周年を迎え、新たな挑戦と成長に向けた従業員のエンゲージメント向上施策の1つとして、同社グループ初の従業員向けグローバルオンラインイベント「IMAGINATION SHAPES THE FUTURE(世界を変えるのは、未来をつくるのは、想像力だ)」を開催した。

 同イベントでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオンの4-6月期 原燃料費・物流費増で増収減益

,

2022年7月29日

 日本ゼオンは28日、2023年3月期第1四半期(4-6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比12%増の976億円、営業利益23%減の107億円、経常利益13%減の129億円、純利益13%減の87億円の増収減益となった。

 同日の決算説明会において、曽根芳之取締役常務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業の4-6月期 売値改善や為替効果で増収増益

, ,

2022年7月29日

 積水化学工業は28日、2023年3月期第1四半期(4-6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比14%増の2823億円、営業利益25%増の138億円、経常利益64%増の214億円、純利益16%増の146億円となった。

 決算会見において上脇太代表取締役専務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカル 英国でEVOHを増強、旺盛な需要に対応

, , ,

2022年7月29日

 三菱ケミカルグループは28日、食品包装材などに使われるエチレン・ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)「ソアノール」について、英国で2万1000tの能力増強を決定したと発表した。2025年7月の稼働を予定している。

 「ソアノール」は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について