[三菱ケミカル/組織改正](4月1日)▽事業部門①現状の10部門体制を5ドメイン体制(ベーシックマテリアルズドメイン、ポリマーズ&コンパウンズドメイン、フィルムズ&モールディングマテリアルズドメイン、アドバンスドソリューションズドメイン、MMAドメイン)に再編、集約を行う▽共通部門②現状の7所管体制を5所管体制(経営戦略所管、イノベーション所管、リソース所管、システム所管、サプライチェーン所管)に再編、集約を行う。
三菱ケミカル 組織改正(4月1日)
2020年11月17日
2020年11月17日
2020年11月9日
2020年11月4日
2020年10月19日
2020年10月6日
2020年10月2日
2020年9月28日
[旭化成/組織改正](10月1日)【旭化成】▽製造統括本部の水島製造所において、プロセス安全技術部を新設する▽研究・開発本部のヘルスケア研究開発センターにおいて、事業開発部を廃止し、企画管理部を新設する▽基盤マテリアル事業本部のAN事業部において、以下の組織改正を実施する①AN営業部を新設する②旭化成韓国支店AN営業部を旭化成韓国支店ANグローバル営業部に改称する【旭化成エレクトロニクス】▽M&Sセンターにおいて、マーケティング第一部・マーケティング第二部・マーケティング第三部・マーケティング第四部を廃止し、グローバルマーケティング部と国内マーケティング部を新設する▽生産センターにおいて、以下の組織改正を実施する①FP製造部を廃止する②旭化成FP株式会社を廃止する【旭化成ファーマ】▽医薬研究センターにおいて、合成化学研究部と創薬研究部を統合し、先端創薬研究部を新設する。
2020年9月23日
2020年9月2日
[ENEOS/組織改正](10月1日)【水素事業推進部】▽「国内水素サプライチェーングループ」(※1)および「海外水素サプライチェーングループ」(※2)を設置する(※1)国内の再生可能エネルギーを活用したCO2フリー水素の地産地消型エネルギー供給事業や製油所等の当社設備を活用した水素供給事業等を立案・実行する(※2)海外で再生可能エネルギー等からCO2フリー水素を製造し、国内および海外に供給する事業等を立案・実行する▽「水素技術開発グループ」を廃止する。水素サプライチェーンの構築に向けて検討を行ってきた「水素技術開発グループ」の業務を国内および海外に分割し、上記新設グループに移管する(廃止は9月30日限り)。
2020年8月27日