信越化学工業 乳化剤不用の水系速硬化シリコーンレジンを開発

, ,

2024年3月15日

 信越化学工業は14日、業界初の乳化剤を使用しない水系の速硬化型シリコーンレジン「KRW‐6000シリーズ」を開発したと発表した。有機溶剤非含有でVOCフリー化やGHG削減に貢献する。

耐候性塗料のバインダーへの応用

 シリコーンレジンは耐候性や耐熱性などの優れた性能をもつことから、塗料やコ

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 撥水コーティング用デジタルプリンタ共同開発

, , , ,

2024年3月15日

 三井化学は14日、米国グループ会社であるSDCテクノロジーズの子会社コーテック(ドイツ)が、CADISエンジニアリング(ドイツ)と共同で、革新的な車載ディスプレイパネル向け撥水性コーティング用のデジタルプリンタを開発したと発表した。

車載ディスプレイ向け撥水性コーティング用のデジタルプリンター

 コーテックの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

マクニカ ペロブスカイト太陽電池搭載の空気質センサ

, , ,

2024年3月14日

 マクニカ(神奈川県横浜市)はこのほど、次世代技術である「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」と「半固体電池」を搭載した新型の空気質センサを開発した。

ペロブスカイト太陽電池と半固体電池を実装した新型の空気質センサ

 同空気質センサは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

大陽日酸 金属積層技術、奈良高専と共同研究開始

, , , ,

2024年3月14日

 大陽日酸はこのほど、奈良工業高等専門学校(奈良県大和郡山市)と、金属3Dプリンターを用いた金属積層技術の共同研究を開始した。

奈良高専に導入した3Dプリンター

 同社は、金属3Dプリンターなどを用いて、様々な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 空洞共振器による微小金属検査システムを開発

, , ,

2024年3月13日

 旭化成は12日、ミリ波やマイクロ波帯の技術を用いて、食品、医薬、半導体、石化、電子材料などの製造ラインを流れる対象物(粉体、水を除く液体、繊維、フィルムなど)に含まれる微小金属の検出が可能なシステム技術を開発したと発表した。

微小金属検査システムで検知した繊維断面のSEM画像

 同システムは、誘電率の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 次世代電池用イオン伝導ポリマー膜を創出

, , ,

2024年3月13日

イオン伝導度十倍向上、デンドライト成長を抑制

 東レは、イオン伝導度を従来開発品比10倍に向上した次世代電池用イオン伝導ポリマー膜を創出した。

イオン伝導ポリマー膜

 同ポリマー膜は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 植物由来樹脂を用いた炭素繊維プリプレグ開発

, , ,

2024年3月13日

 三菱ケミカルグループは12日、植物由来の樹脂を用いた炭素繊維プリプレグを開発したと発表した。併せてガラス繊維プリプレグもラインアップしており、「BiOpreg♯400シリーズ」としてサンプルワークを開始する。

植物由来の炭素繊維プリプレグ「BiOpreg#400シリーズ」ロゴ

 炭素繊維プリプレグは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京工科大学 hLFの細胞内送達、がん細胞増殖を抑制

, , , ,

2024年3月12日

 東京工科大学はこのほど、同大大学院バイオ・情報メディア研究科の研究グループが、ヒトラクトフェリン(hLF)をがん細胞内に送達させることで、がん細胞の増殖を阻害する現象を見出したと発表した。

 hLFによる

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 3Dプリンティングで意匠性コンクリート製造

, , , ,

2024年3月12日

 三井化学は11日、郡家コンクリート工業(鳥取県八頭郡)と共同で、3Dプリンティングを活用したポリオレフィン系樹脂型枠と、それを使う意匠性コンクリートの製造法を開発したと発表した。

 三井化学が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レンゴー 第2世代バイオエタノール生産実証事業を開始

, , , , , ,

2024年3月11日

 レンゴーはこのほど、完全子会社の大興製紙がバイオマテリアルイントウキョウ(bits:福岡県大野城市)と提携して持続可能な航空燃料(SAF)の原料となる第2世代バイオエタノールの生産実証事業を開始すると発表した。NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成と委託を受けて実施するもので、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について