出光興産 海水と生体アミンでCO2鉱物化、NEDO事業に

, , , , ,

2022年3月9日

 出光興産、北里大学、東京大学、日本海水の4者はこのほど、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究開発委託事業に、「海水と生体アミンを用いたCO2鉱物化法の研究開発」が採択された。4者は共同で、海水中のカルシウムを利用してCO2を固定化する技術開発を進めている。委託期間は2022~2024年度で、産業技術研究所および琉球大学が再委託機関として参画する。

 同事業は日本海水の水酸化マグネシウム製造プロセスから

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDOなど 構造・熱物性検索が容易な統一DBを公開

, , , ,

2022年3月8日

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこのほど、未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合(TherMAT)、産業技術総合研究所(産総研)とともに熱関連材料の熱物性情報と関連データを収集・体系化したデータベース(DB)システム「PropertiesDB Web」を開発し、TherMATのHPで公開した。様々な熱物性物質の探索が容易になり、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

郵船出光グリーンソリューションズ ボイラ制御最適化システム、燃料を1%超削減

, , , , ,

2022年3月8日

 郵船出光グリーンソリューションズ(出資:出光興産、郵船商事、日本郵船)は7日、中国電力の新小野田発電所向けに販売したボイラ制御最適化システム「ULTY‐V plus」での木質ペレット混焼運転試験で、1%を超える燃料削減効果を達成したと発表した。これにより、年間で

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブルーイノベーション ロボット巡回、点検・保守業務を効率化

, , , ,

2022年3月7日

 ブルーイノベーションはこのほど、プラントや工場などの施設をロボットが定期的に自動巡回し、点検・保守業務を効率化する自動巡回点検ソリューション「BEPサーベイランス」を開発したと発表した。今秋から同サービスの開始を予定しており、4月1日からのトライアル検証に参加する企業を専用ホームページ(https://www.blue-i.co.jp/solution/inspection/6247/)で募集する。

工場を巡回するAGV

 「BEPサーベイランス」は、5G端末や360℃カメラ、マイクなどのデバイスやセンサーを搭載した複数の自動走行ロボット(AGV)を、現場で人が介在することなくプラントや工場、倉庫などの施設内で定期的に巡回させ、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ UDテープ複合のマルチマテ構造体、解析技術開発

, , ,

2022年3月7日

 東レはこのほど、UDテープ(一方向連続繊維強化テープ)を射出成形材料と複合したマルチマテリアル構造体の新たな解析技術を開発した。

 この技術を

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダウ日本 プラと循環型経済、オンラインプログラム開催

, , ,

2022年3月4日

プラスチックと循環型経済を学ぶオンラインプログラム

 ダウ日本はこのほど、海洋ごみ問題に関する環境教育プログラムについて、国際環境NGOバードライフ・インターナショナル東京と共同で開催した。

 ダウ日本は、2019年よりバードライフと小学校での環境教育プログラムを実施。コロナ禍により対面の授業が難しくなる中、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 プロバイオポニックス栽培に注力、社会実装へ

, , , , ,

2022年3月3日

 旭化成と有機質肥料活用型養液栽培研究会(研究会)は1日、農業・食品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市:農研機構)が2005年に開発した「有機質肥料活用型養液栽培(プロバイオポニックス栽培)技術」について、農林水産省から「プロバイオポニックス技術による養液栽培の農産物」JASが公示され、「特色JASマーク」も制定されたと発表した。

制定された特色JASマーク

 今回の特色JAS制定により、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京大学 水電解を効率化する酸素生成触媒機能を発見

, , , , ,

2022年3月2日

 東京大学大学院総合文化研究科・内田さやか准教授らの研究グループは、水電解(水の電気分解)による酸素生成反応を促進する、ポリオキソメタレート(金属酸化物クラスター)と金属錯体から成る結晶性材料を開発した。

 また、結晶性材料での金属錯体からポリオキソメタレートへの電子供与が、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人フロンティア 医療用ガウンの一貫生産工場、松山事業所に新設

, , , , ,

2022年3月2日

 帝人フロンティアはこのほど、不織布から製品までの一貫生産を可能とする自動化設備を備えた医療用ガウンの工場を松山事業所(愛媛県松山市)内に新設すると発表した。投資金額は約20億円で、今年12月から生産を開始する。

国内で一貫生産する医療用ガウン

 同社は、新型コロナ感染症が拡大する中、医療従事者をサポートするための医療用ガウンの生産・供給に取り組んでいる。しかし、感染が急拡大した局面には、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 使用済みプラリサイクル、累計100万tを達成

, , , , , ,

2022年3月1日

 昭和電工はこのほど、川崎事業所(神奈川県川崎市)において使用済みプラスチックを化学品原料にケミカルリサイクル(CR)する事業「川崎プラスチックリサイクル(KPR)」において、今年1月に、使用済みプラのリサイクル量が累計100万tに達したと発表した。

KPR外観

川崎事業所では、2003年から容器包装リサイクル法に基づき、使用済みプラをKPRで受け入れて化学品原料にリサイクルしている。

 KPRでは、使用済みプラを高温でガス化し分子レベルまで分解。水素とCO2を取り出し、水素は主に低炭素アンモニア「エコアン」の原料に、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について