NEDO 小細孔ゼオライトの組成チューニング法開発

, , , , ,

2022年6月28日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、東京大学が、自動車用排ガス触媒などに利用される小細孔ゼオライトの新しい組成チューニング法を開発したと発表した。

 カーボンニュートラルの流れから、合成燃料(e‐fuel)や “NEDO 小細孔ゼオライトの組成チューニング法開発” の続きを読む

日本化薬 再発又は難治性のPTCL用製剤の承認取得

, , , , ,

2022年6月28日

 日本化薬とソレイジア・ファーマ(港区)はこのほど、抗悪性腫瘍剤/有機ヒ素製剤「ダルビアス点滴静注用」(一般名:ダリナパルシン)について、「再発又は難治性の末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)」を効能又は効果として6月20日に厚生労働省より製造販売承認を取得したと発表した。

 PTCLは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友ベークライト 熱硬化性樹脂の大型射出成形を実現

, , ,

2022年6月28日

 住友ベークライトはこのほど、国内初の熱硬化性大型成形部品の射出圧縮成形を実現した。環境問題への対応が進む中、自動車産業は電動化を加速し、軽量化や製造時のCO2排出量削減などの観点から、樹脂化のニーズは高まっている。

 熱硬化性樹脂は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 畜産現場でのGHG削減実証事業、混合飼料を提供

, , , ,

2022年6月28日

 出光興産はこのほど、全国肉牛事業協同組合(港区)が推進する「肉用牛生産における温室効果ガス(GHG)削減可視化システム構築事業」において、同社が開発したカシューナッツ殻液混合飼料「ルミナップ」の提供と、生産現場におけるGHG削減の実証評価に協力すると発表した。実施期間は2022~2024年度の3年間。

カシューナッツ殻液混合飼料「ルミナップ」

2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、農林水産省は「みどりの食料システム戦略」を策定し、農林水産業のCO2ゼロ・エミッション化を示している。畜産領域においては、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

エレファンテック FPC量産、省エネ高効率深化に着手

, , , ,

2022年6月28日

 エレファンテックは、主力事業の1つであるインクジェット(IJ)印刷を活用したフレキシブルプリント基板(FPC)量産技術のさらなる省エネ化と高生産性の実現に向け、新たな技術開発に乗り出した。

省エネ写真1 FPC製造法の比較。独自のピュアアディティブ法(下段)は既存製法に比べて工程数が少なく、大幅な省資源化と省エネ化ができる

 温室効果ガス(GHG)の排出削減が求められる世界的な潮流を受けて、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 マンションリノベーション事業、首都圏で強化

, , , ,

2022年6月28日

 積水化学工業は27日、マンションリノベーション事業「マルリノ」をグループ会社の東京セキスイファミエス(新宿区)に7月1日に移管すると発表した。フロンティア領域と位置づける同事業を首都圏で強化する。

 既存マンションの3分の1以上を占める約230万戸が築30年を超え、さらに増大することが見込まれている。これらのマンションストックを適切に維持管理・改修を行い、快適に住み続けられるようにすることが、サステナブルな社会や地球環境のために重要となる。

マンションリノベーション事例

 セキスイハイムグループでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO 分散型エネルギーリソース制御技術開発に着手

,

2022年6月27日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、「電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発(FLEX DERプロジェクト)」に着手したと発表した。

 同事業では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI ファブ装置投資額、2022年は過去最高更新

, ,

2022年6月27日

 SEMIはこのほど、最新のワールド・ファブ・フォーキャスト・レポートに基づき、半導体前工程製造装置(ファブ装置)への投資額が、2022年に前年比20%増の過去最高となる1090億ドルへ達すると発表した。2021年の同42%増に引き続き3年連続で成長を遂げる見込みで、2023年も旺盛な投資が続くことが予測される。

ファブ投資額の推移

 SEMIのプレジデント兼CEOのアジット・マノチャ氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ソルベイ フッ素系界面活性剤不使用のフッ素ゴムを上市

,

2022年6月27日

 ソルベイはこのほど、フッ素系界面活性剤(PFAS由来の加工助剤)を使用しないパーオキサイド加硫フッ素ゴム(FKM)の製品ポートフォリオを発表した。世界的な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について