AGC 建材一体型PVガラス、静岡駅前の施設に採用

, , , ,

2023年12月26日

 AGCは25日、建材一体型太陽光発電(PV)ガラス「サンジュール」が、静岡駅北口駅前広場のシェアサイクルステーションに新設したルーフに採用されたと発表した。

「サンジュール」を搭載したサイクルステーション

 同ステーションは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

トクヤマ 燃料電池の活用で、DCの脱炭素化を共同実証

, , , , ,

2023年12月26日

 トクヤマ、ホンダ、三菱商事は25日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)事業に採択され、検討を進めてきた「副生水素と車両からのリユースを想定した定置用燃料電池電源のデータセンター(DC)向け実証」の実施を決定したと発表した。実証期間は2023~2025年度を予定している。

実証事業のイメージ

 同実証は、山口県周南市において、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

BASF 最先端酸化防止剤でPUの規制対応と性能向上

, , ,

2023年12月25日

 BASFはこのほど、先進的な耐スコーチ性ソリューションである酸化防止剤「イルガスタブPUR71」を発表した。優れた耐スコーチ性を付与するとともに、芳香族アミンを含まないため環境・健康・安全性プロファイルに優れ、業界での物質分類とサステナビリティに関する規制圧力の高まりにも対応する。

 ポリウレタン(PU)フォームの製造では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

エア・ウォーター NEDO事業に雪印メグミルクが参画

, , , ,

2023年12月25日

 エア・ウォーターと戸田工業はこのほど、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の採択を受けて北海道で実施する水素社会構築技術開発事業「豊富町未利用天然ガスを活用した地域CO2フリー水素サプライチェーン(SC)の構築」に、雪印メグミルクが協力先として新たに参画し、地域内での水素エネルギーの利活用実証を行うことを決定した。

 同事業では、開発中の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック AI・深層学習活用、開発期間を大幅短縮

, , , ,

2023年12月22日

 レゾナックは21日、ディープラーニング(深層学習)技術を用いたAIの進化と、膨大な蓄積データを用いるケモインフォマティクスアプリを自社開発し、運用を開始したと発表した。

ケモインフォマティクスアプリ イメージ

 情報科学による予測技術を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 植物由来PCD、ローソン新店舗の塗料に採用

, , ,

2023年12月22日

 三菱ケミカルグループは21日、植物由来のポリカーボネートジオール(PCD)「BENEBiOL(ベネビオール)」が、今月1日に北海道帯広市にオープンした「ローソン帯広西21条南四丁目店」の内装仕上げ用塗料に採用されたと発表した。

ローソン帯広西21条南四丁目店

 ローソンは、北海道産の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋化成工業 不織布用耐久性親水化剤を開発、他用途も探索

, , ,

2023年12月21日

 三洋化成工業はこのほど、ポリオレフィン不織布などに持続的な親水性を付与する不織布用耐久性親水剤「ハイドロスルー PS‐887」を開発したと発表した。

 開発品は繊維への

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DICと明治 カカオ豆の種皮由来の合成皮革を共同開発

, , , ,

2023年12月21日

 DICは20日、明治と協業し、チョコレートの製造工程で発生するカカオ豆の種皮(カカオハスク)をアップサイクルした合成皮革「カカオスタイルレザー」を開発したと発表した。今後、同素材を用いた皮革製品の企画も検討していく。

カカオハスク(カカオ豆の種皮)

 チョコレートの製造工程において、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

千葉大学など 有機半導体の光電子物性の本質を解明

, , , , ,

2023年12月20日

 千葉大学、理化学研究所、広島大学の共同研究チームはこのほど、有機半導体の励起子束縛エネルギーの精密測定に世界で初めて成功し、バンドギャップの4分の1に比例することを発見した。

 有機半導体は、シリコンなどの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI 世界半導体製造装置市場、2023年は6%減に

, ,

2023年12月20日

 SEMIはこのほど、半導体製造装置(新品)の市場予測について、2023年の世界販売額が前年比6.1%減の1000億ドルになると発表した。2024年には成長を回復し、2025年には前工程と後工程の両分野の増進により、新記録となる1240億ドルに達すると予測する。

 SEMIのプレジデント兼CEOのアジット・マノチャ氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について