三菱ケミカルホールディングス 来年4月社長交代、ギルソン氏に

, , ,

2020年10月29日

越智社長「新中計を実行するのは次期社長の役目」

 三菱ケミカルホールディングスは23日、来年4月1日付で仏ロケット社CEOのジョンマーク・ギルソン氏が代表執行役社長に就任する人事を発表した。越智仁社長は3月31日で社長を、6月の株主総会で取締役を退任し顧問に就任する予定。

三菱ケミHD:越智仁社長 社長交代会見
越智仁社長 社長交代会見

 同日開催した記者会見で、越智仁社長は、「ホールディングスの社長に就任してから、構造改革やM&Aを実行し、事業を成長拡大させるためポートフォリオ改革を行ってきた」と振り返った上で、「昨今の環境問題や社会問題は深刻だ。当社も2050年のありたい姿からバックキャストして2030年の目指す姿として基本戦略『KV30』にまとめ上げた。この『KV30』は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

プラ工連8月実績 原材料生産上向く、輸出はプラスに

,

2020年10月28日

 日本プラスチック工業連盟がこのほど発表したプラスチック原材料・製品の生産・輸出入状況によると、確報となる7月のプラスチック原材料生産は、前年同月比15%減の74万2000tと5カ月連続で減少した。マイナス基調が続く中、8月の速報では同8%減と減少幅が縮小しており、回復の兆しが伺える。

 8月の主要品目を見ると、ポリエチレンとポリプロピレンは6カ月連続、ポリスチレン(AS樹脂、ABS樹脂含む)は9カ月連続で前年を割り込み、塩化ビニル樹脂はマイナスに転じたが、いずれも前月との比較ではプラス基調を継続している。

 7月のプラスチック製品生産は、前年同月比8%減の47万6000tと12カ月連続で減少し、8月の速報でも同5%減と減少傾向が継続する。8月は主要品目のフィルム・シートが4カ月連続、主に自動車や電気製品向けの機械器具部品が7カ月連続で減少したのをはじめ、容器、建材、発泡製品も引き続きマイナスで推移した。日用品・雑貨は3カ月連続で伸長し、パイプは5カ月ぶりにプラスに転じた。

 一方、8月のプラスチック原材料輸出は、36万5000t(前年同月比4%増)と7カ月ぶりにプラスに転じた。ただ、金額ベースでは原油安による樹脂単価の下落を受け、891億3000万円(同12%減)と依然としてマイナス基調が続く。原材料輸入は19万3000t(同22%減)と11カ月連続で前年を下回り、輸入金額は371億円(同33%減)だった。

 輸出の品目別動向を見ると、主要品目ではエチレン重合体、プロピレン重合体、塩化ビニル重合体は引き続きプラスを継続し、スチレン重合体は2カ月ぶりに増加に転じた。アクリル重合体とポリエチレンテレフタレート(ポリ乳酸とその他ポリエステル〈不飽和以外〉を含む)はマイナスを継続した。輸入品はポリスチレン(GP・HI)やAS樹脂などの一部を除き、軒並みで前年水準を下回った。前月に10カ月ぶりにプラスとなったポリエチレンテレフタレート(同)もマイナスに転じた。

 8月の製品輸出は13カ月連続の減少で、6万3000t(同7%減)、1201億8000万円(同5%減)。製品輸入は2カ月連続のマイナスとなり、16万1000t(同4%減)、770億8000万円(同8%減)だった。

プラ工連8月原料輸出入

 

三井化学 温度依存性新素材がワコール社ブラに採用

, , ,

2020年10月28日

 三井化学は27日、同社が開発した、ヒトの体温を感知してカラダをやさしく包み込む新素材「HUMOFIT(ヒューモフィット)」が、ワコールから来月に発売されるマタニティ向け新商品「とろけてバストになじむブラ―産後―」に採用されたと発表した。 

ワコール製「とろけてバストになじむブラ―産後―」の上辺に『HUMOFIT』を採用
ワコール製「とろけてバストになじむブラ―産後―」の上辺に「HUMOFIT」を採用

 三井化学の「HUMOFI」は、常温ではゴムのようにしなやかで、曲げ・折り・ひねり・伸ばしのあとでも緩やかに元の形状に戻る「形状記憶性」をもち、加温すると柔らかく冷やすと硬くなる「温度依存性」を併せもつ。ヒトとモノとの接点をもっとやさしく、「ヒトに寄り添う」発想をベースに、同社グループの素材開発と加工技術開発で実現した新素材だ。そのユニークな特性は、医療・介護、スポーツ、アパレルなど様々な用途で高く評価されている。

 ワコールの「とろけてバストになじむブラ―産後―」は、授乳前後のバストボリュームの変化に対応し、授乳期から卒乳期、さらに卒乳後も長く使える産後用ブラジャーのコンセプトの下、カップ上辺に「HUMOFI」の特殊シートを搭載した。ヒトの体温に反応してカラダになじむ特殊機能により、バスト変化の大きい産後の胸にジャストフィットするマタニティブラジャーとなっている。

ENEOS 知多製造所、パラキシレン設備を停止

, ,

2020年10月28日

生産・供給体制を再構築、出光と設備譲渡を協議

 ENEOSは27日、パラキシレン(PX)をはじめとする石油化学製品などの生産を行っている知多製造所(愛知県知多市)について、来年10月をめどに、製造機能を停止することを決定したと発表した。同社のPXの生産能力は合計で362万tとアジアで最大級を誇るが、その中で知多製造所は40万tを占める。

ENEOS:岩瀬淳一副社長執行役員
岩瀬淳一副社長執行役員

 同日開催された記者会見の中で岩瀬淳一副社長執行役員は、「知多製造所は石油精製の設備がないため、購入ナフサでPXを製造していたことからコスト競争力が低下している。また固定費部分をPXがすべて背負っているといった面もある。PXは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人フロンティア 高吸水・速乾素材を開発、珪藻土の構造に着想

,

2020年10月27日

 帝人フロンティアはこのほど、バスマットなどに利用される珪藻土の微細な構造から着想を得た、新発想の高吸水・速乾素材「ラッカン」を開発した。2021年春夏シーズンからファッション衣料を中心に展開し、今年度に5万m、2022年度に50万mの販売を目指す。

高吸水・速乾素材『ラッカン』。ランダムな繊維構造からなる微細な凹凸層構造が特長
高吸水・速乾素材「ラッカン」。ランダムな繊維構造からなる微細な凹凸層構造が特長

 近年、共働き世帯や単身世帯の増加などに伴い、洗濯をはじめとする家事にかける時間を短縮したいとの要望が強くなっており、洗濯後に素早く乾くなど、取り扱いが容易なウェアへのニーズが高まっている。一方で、近年のトレンドでもある、ナチュラルな外観や風合いをもつウェアに対するニーズも高い。 こうした中、同社は独自の技術により、高い吸水性と拡散性をもつ珪藻土の凹凸構造と表面上の微多孔を特殊構造体として再現することで、高吸水・速乾素材「ラッカン」を開発した。

 『ラッカン』使用例
「ラッカン」使用例

 具体的には、加工によって膨らみを増す複合糸を経糸に、加工によって伸縮する糸を緯糸に使って設計した特殊な織物構造により、生地表面に微細な凹凸層構造を発現させた。併せて、異収縮複合糸が凸部を形成するような織り構造とすることで、糸間に空隙をつくり、珪藻土表面の微多孔構造を再現した。

 また、複合糸に繊度差や収縮差をもたせることでランダムな繊維構造とし、生地表面のナチュラルな天然繊維調と柔らかな風合いを再現した。この構造により、通常のポリエステル素材に比べ乾燥時間を約40%短縮。50回の洗濯を繰り返しても、吸汗・速乾性を維持することが可能になった。

リファインバース ナイロン製ロープのMR事業を開始

, , ,

2020年10月27日

 三菱ケミカルが出資しリサイクル事業を手掛けるリファインバースは26日、リサイクルナイロン樹脂「リアミド」事業のさらなる拡大のため、新たに船舶係留用ロープのマテリアルリサイクル(MR)を開始すると発表した。

 昨年の販売開始以降、リサイクルナイロン樹脂「リアミド」には、海洋プラスチック問題やサーキュラーエコノミーへの社会的関心の高まりを背景に、数多くの引き合いがあり、原料ソースの拡大が必要となっている。

 同社はこれまで、廃棄漁網とエアバッグ工程端材を主要な原料として「リアミド」を製造販売してきたが、今回、ナイロン製船舶係留用ロープについても同社が開発したプロセスによりリサイクル可能であることを確認した。今後、ナイロン製船舶係留用ロープを新たな原料として「リアミド」事業をさらに拡大していく。

 同社は、リサイクルナイロン樹脂「リアミド」の原料ソース拡大、および材料開発・用途開発による再生素材の付加価値向上を進め、サステナブルな社会の構築に具体的に貢献しながら、事業拡大を推進していく考えだ。

リファインバース ロープ 

東洋紡 タイで合弁会社、エアバッグ原糸生産工場を新設

, , ,

2020年10月27日

 東洋紡は26日、PET樹脂製造世界最大手であるインドラマ・ベンチャーズ傘下のインドラマ・ポリエステル・インダストリーズ(タイ・バンコク、IPI)と、自動車エアバッグ用原糸を生産する合弁会社(東洋紡50%、IPI50%)の設立で合意し、同国ラヨーン県にあるIPIの工場敷地内にエアバッグ原糸生産工場を新設すると発表した。生産能力は年間1万1000t(最大吐出量)、2022年春の稼働開始を予定する。

エアバッグ原糸生産工場建設地のIPIラヨーン工場
エアバッグ原糸生産工場建設地のIPIラヨーン工場

 エアバッグ市場は、自動車1台当たりの搭載点数の増加や新興国での装着率の伸長など、年率3~4%での需要拡大が見込まれている。東洋紡は2014年に、インドラマ・ベンチャーズと共同で、エアバッグ原糸メーカーで世界2位(当時)のシェアをもつドイツのPHPを買収。その後、インドラマグループとの関係を強化しながら、エアバッグ事業の拡大に注力してきた。

 モビリティ事業を最重要分野の1つに位置づける東洋紡とインドラマグループは、タイでの両社のリソースを効果的に活用できることなどから、このたび、共同でエアバッグ用ナイロン原糸の生産合弁会社を設立することで合意に至った。

 東洋紡は今後も、日本・タイ・中国・米国・欧州の世界5拠点で、原糸から基布まで一貫して生産・供給できる唯一のメーカーとして、顧客ニーズにグローバルに対応していく考えだ。

アジア石化市況 エチレンは3週連続で同水準に

2020年10月27日

ブタジエンは上昇基調、芳香族は3製品とも反発

 アジア地域の10月第2週の石化市況では、エチレンは下値上値ともステイの850~890ドル/tでの取引となった。中国の国慶節休暇が明けたばかりでもあり、前週に引き続き市場に大きな動きが見られなかった。ただ、市場にはこれまでのタイト感が解消してくるとの見方が出始めている。各社の定修が明けてくることに加え、域外品の流入が想定されていることが背景にある。

 スプレッドは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

塩ビ樹脂 9月の総出荷は3%減、1-9月期は5%減

,

2020年10月26日

 塩ビ工業・環境協会(VEC)がこのほど発表した需給実績によると、9月の塩ビ樹脂(PVC)の総出荷量はマイナスに転じ、前年同月比2.5%減の14万9000tとなった。国内出荷は同8.3%減の8万3000t、輸出は同6.1%増の6万6000tだった。国内出荷は引き続きマイナス基調ながらも、4月以来、5カ月ぶりに減少幅が一桁台にまで縮小し、前月との比較でも28%超伸びてきていることから回復傾向が伺える。輸出は伸び幅の減少はあったものの5カ月連続のプラスで推移した。

 国内出荷を用途別に見ると、硬質用は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人フロンティア 高機能寝具・寝具カバーが「グッドデザイン賞」

, ,

2020年10月26日

 帝人フロンティアはこのほど、グループ会社でリビング・インテリア商品を企画・販売するテクセットが展開する高機能寝具・寝具カバー「次世代」が、「グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。日本デザイン振興会が主催する同賞は、製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなどを対象に、デザインや社会課題に対する取り組みなどを総合的に評価して授与される。

グッドデザイン賞を受賞した『次世代』の寝具カバー
グッドデザイン賞を受賞した「次世代」の寝具カバー

 今回受賞した「次世代」は、これまで課題だった皮脂による寝具の黄ばみなどの汚れを付着しにくくし、洗濯により落ちやすくする撥油機能を付与した点や、汗を吸って快適さを維持する吸水機能を備えることで、睡眠環境の改善につながることが期待される点などが評価された。

 帝人フロンティアグループは、このたびの受賞を契機に、今後も人々の暮らしの進化に貢献していくことを使命とし、様々なニーズに応える商品の企画・開発を積極的に進めていく考えだ。