中国汎用樹脂輸入 5月は3製品が前年比プラス

2024年7月5日

PEは約100万tまで縮小、米国品20万t割れに

 中国の5月の汎用樹脂輸入は、塩ビ樹脂(PVC)、ABS樹脂、EPSの3製品が前年同月比でプラスを継続したものの、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)がマイナスに転じ、ポリスチレン(PS)はマイナスが続いた。前月比では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 常温・常圧でアンモニア合成、世界最高性能を達成

, , , , , ,

2024年7月5日

 出光興産、東京大学、大阪大学、産業技術総合研究所(産総研)は4日、共同で実施している研究開発において、常温・常圧で進行するアンモニアの連続電解合成で世界最高性能を達成したと発表した。

アンモニア電解合成反応 試験の様子

 研究開発では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

化繊協会 新会長に竹内東洋紡社長、社会的責任を果たす

, , , , , ,

2024年7月4日

 日本化学繊維協会はこのほど、「第711回本委員会」を開催し、正副会長の交代をはじめ、アジア化繊産業会議、化学繊維ミル消費量、サステナビリティの推進、2024年度活動について報告した。

竹内郁夫新会長

 同協会は1年ごとに正副会長を交代しており、新会長には東洋紡の竹内郁夫社長、新副会長にはユニチカの上埜修司社長、専任副会長には富𠮷賢一理事長が選任された。竹内新会長が挨拶に立ち、「前回会長を務めた3年前から状況は大きく変わり、まさに時代の転換点にある。協会の在り方・課題などを検討し、大矢前会長が引いた路線を具体化していく」と抱負を述べた。

 5年ぶりのソウル開催となった「第14回アジア化繊産業会議」には、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

キヤノン ペロブスカイトPVの耐久性・量産安定性向上

, , ,

2024年7月4日

 キヤノンはこのほど、ペロブスカイト太陽電池(PV)の耐久性と量産安定性の向上が可能な高機能材料を開発したと発表した。先月からサンプル出荷を開始し、2025年の量産開始を目指す。

ペロブスカイト太陽電池 イメージ

 現在主流のシリコン型PVは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

中外製薬 副作用データベースツールをリニューアル

, ,

2024年7月4日

 中外製薬はこのほど、医療関係者向けの情報閲覧ツール「副作用データベースツール」をリニューアルした。

「副作用データベースツール」 イメージ

 DBツールは、医療関係者から報告された同社医薬品の副作用情報を、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

米国PE輸出 3月は前年比14%増125万t

,

2024年7月4日

南米向けに数量拡大、中国トップもシェアが低下

 貿易統計によると、米国の3月のポリエチレン(PE)輸出は、前年同月比13.8%増の125万2100tとなった。28ヵ月連続でプラスを継続し、今年に入って120万t台を継続している。南米のブラジルやコロンビア、チリなどが2桁増と伸長したのに対し、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水テクノ成型 「止水板プラバリア」発売、浸水対策に貢献

, ,

2024年7月4日

 積水化学工業の100%子会社である積水テクノ成型は3日、「セキスイ止水板プラバリア」を発売したと発表した。同社として防災対策事業に進出し、国土強靭化、防災・減災への社会課題解決に貢献していく。

「セキスイ止水板プラバリア」

 近年、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック EV向け高性能ディスクブレーキパッド開発

, ,

2024年7月4日

 レゾナックは3日、EVに搭載する電動ブレーキシステムへの採用を見据えた「ノンアスベスト系摩擦材(NAO材)の高性能ディスクブレーキパッド」を開発したと発表した。

欧米市場向けディスクブレーキパッド(イメージ)

 同ブレーキパッドは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について