信越化学 新規シリコーンエマルジョンを開発、規制に対応

, , ,

2020年7月30日

 信越化学工業は29日、新しいタイプのシリコーンエマルジョンを開発したと発表した。

水中に分散するシリコーンエマルジョン
水中に分散するシリコーンエマルジョン

 昨今、EUのREACH規則では、一部の用途向けのシリコーン製品に含まれる特定のシロキサンの濃度を、0.1%未満までに抑える動きがある。該当のシロキサンは、健康や環境に問題をもたらすものではないが、同社ではREACH規則の動向や顧客の要望に対応するために新製品の開発を行った。

 高度な精製技術により新たに開発したシリコーンエマルジョンは、特定のシロキサン含有量を低減すると同時に、既存製品と比較してエマルジョンの安定性が向上している。

 シリコーンエマルジョンは、シリコーンオイルやシリコーンレジンなどに乳化剤(界面活性剤)を加えて水中に分散させ、他の材料と配合しやすくした製品。シリコーンのもつ優れた特性とエマルジョンの使いやすさから、離型剤・潤滑剤・つや出し剤など、幅広い用途に使用されている。

 信越化学は、優れた品質と技術力、そしてきめ細かな対応で、今後も多様化する市場のニーズに応えていく考えだ。

シリコーンエマルジョンのイメージ図
シリコーンエマルジョンのイメージ図

 

 

信越化学の4-6月期 コロナ禍で全セグメントが減収減益

,

2020年7月29日

 信越化学工業は28日、2021年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比7%減の3593億円、営業利益15%減の909億円、経常利益13%減の952億円、純利益18%減の693億円となった。

 セグメント別に見ると、塩ビ・化成品事業は売上高10%減の1102億円、営業利益25%減の190億円。米国シンテック社では、塩化ビニル、カセイソーダともに高水準の出荷を維持したが、市況の影響を受けた。また、欧州拠点も販売数量の維持に努めたが、市況の影響を受けた。国内拠点は市況影響に加え、定修による数量減があった。

 シリコーン事業は売上高9%減の512億円、営業利益34%減の105億円。汎用製品の価格下落や、車載向けや化粧品向けの需要鈍化の影響を受けた。

 機能性化学品事業は売上高5%減の274億円、営業利益33%減の50億円。セルロース誘導体は、医薬用製品や塗料用製品は底堅く推移したが、建材用製品が振るわなかった。フェロモン製品やポバール製品は出荷が低調だった。

 半導体シリコン事業は、売上高4%減の949億円、営業利益2%減の385億円。半導体シリコンは半導体デバイス市場の調整局面が続いたが、販売価格と出荷水準の維持に努めた。

 電子・機能材料事業は売上高4%減の525億円、営業利益10%減の149億円。希土類磁石は、新型コロナを原因とするロックダウンにより一時海外工場の稼働が影響を受けたが、段階的に稼働を上げ現在はフル操業となっている。フォトレジスト製品は、ArFレジストやEUVレジストを中心に総じて好調だった。マスクブランクスも先端品の伸びにより堅調に推移した。光ファイバー用プリフォームは市況悪化の影響を受けて厳しい状況となったが、大型パネル用フォトマスク基板は堅調だった。

 加工・商事・技術サービス事業は、売上高6%減の228億円、営業利益25%減の26億円。信越ポリマーの半導体ウエハー関連容器の出荷は堅調だったが、自動車用入力デバイスが自動車市況悪化の影響を受けた。

 なお、通期業績予想については、「コロナ禍の収束が見通せない中、業績予想を合理的に行うことの難しさが依然として残る」とし4月の発表と同様に未定とした。ただ、9月までの連結業績予想については、売上高10%減の7050億円、営業利益14%減の1820億円、経常利益12%減の1920億円、純利益16%減の1390億円と開示した。

信越化学工業 人事(26日)

2020年6月15日

[信越化学工業・人事](26日)▽新規製品関係担当、専務取締役シリコーン事業本部長上野進▽特許関係担当、常務取締役電子材料事業本部長松井幸博▽解兼特許関係担当、取締役研究開発担当、同事業本部副本部長塩原利夫。

信越化学 シリコーン剥離剤の白金使用量を低減する技術を開発

, ,

2020年5月28日

 信越化学工業は27日、シリコーン剥離剤に用いる白金の使用量を約2分の1に低減できる「低白金反応硬化技術」を開発したと発表した。

 同技術をシリコーン剥離剤に導入し製品化を推進。すでに試作品の出荷を開始しており、高い評価を得ている。シリコーン剥離剤は、紙やフィルムなどの基材にコーティングすることにより、粘着剤に対する剥離性(離型性)を付与できる。

 主な用途は、シール、ラベル、粘着テープなどの剥離紙、剥離フィルム、工程用離型紙などで、幅広い用途に使用されている。ただ、シリコーン剥離剤は、一般的に白金系の硬化触媒を使用しているが、白金は高価な希少金属であり、資源の枯渇問題などから使用量の低減が求められていた。

 今回、新たに開発した「低白金反応硬化技術」は、シリコーンに高い反応性を示す構造を導入することにより、白金の使用量を従来の約2分の1にして硬化させることができる。これにより、省資源化に寄与するとともに、顧客からの様々な要望にも応えることが期待される。

 同社は、優れた品質と技術力、そしてきめ細かな対応で、今後も多様化する市場のニーズに応えていく考えだ。

 

信越化学の3月期 経常利益は1%増の4182億円

,

2020年5月7日

 信越化学工業は28日、2020年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年度比3%減の1兆5435億円、営業利益1%増の4060億円、経常利益1%増の4182億円、純利益2%増の3140億円となった。各利益項目は過去最高益を更新している。

 セグメント別に見ると、塩ビ・化成品事業は売上高8%減の4843億円、営業利益14%減の921億円。米国のシンテック社では、塩化ビニル、カセイソーダともに高水準の出荷を継続したが市況の影響を受けた。欧州拠点も販売数量の維持に注力したものの、市況の影響を受けた。国内拠点は堅調に推移した。

 シリコーン事業は、売上高3%減の2268億円、営業利益5%増の614億円。機能製品を中心に拡販を進めたが、汎用製品の価格下落の影響を受けた。

 機能性化学品事業は、売上高5%減の1147億円、営業利益4%増の277億円。セルロース誘導体は、医薬用製品は底堅く推移したが、建材用製品が振るわなかった。フェロモン製品は堅調な出荷となったが、ポバール製品は市況の影響を受けた。

 半導体シリコン事業は、売上高2%増の3876億円、営業利益9%増の1432億円。半導体デバイス市場での調整局面が続いたが、販売価格と出荷水準の維持に努めた。

 電子・機能材料事業は、売上高微減の2251億円、営業利益2%増の685億円。希土類磁石は産業機器向けが需要鈍化の影響を受けたが、環境対応自動車向けを中心に販売を維持した。フォトレジスト製品はArFレジストやEUVレジストを中心に総じて好調だった。マスクブランクスも堅調に推移した。光ファイバー用プリフォームは市況悪化の影響を受けて厳しい状況となったが、大型パネル用フォトマスク基板は好調に推移した。

 加工・商事・技術サービス事業は、売上高4%減の1047億円、営業利益12%増の148億円だった。

 なお、今期の通期見通しについては、現時点で今後1年間の業績予想を合理的に行うことは困難なことから未定とし、今後、連結業績予想の開示が可能となった時点で速やかに開示する。

【1万号突破記念・国際化特集】信越化学工業 代表取締役会長 金川千尋氏

, ,

2020年4月3日

努力の積み重ねが重要、困難を乗り越えた先に大きな成果

━ 足元では想定外のリスクにより経済への影響が懸念されています。今後の世界情勢と事業環境の見通しは。

 金川会長画像金川 年明け以降、新型コロナウイルスの感染が世界で拡大しています。その影響により不透明な状況が続いています。このように厳しい外部環境の中でこそ、本当に強い会社がわかります。

 当社は94年の歴史の中で2度のオイルショック、バブル経済の崩壊、リーマンショック、東日本大震災など度重なる危機に直面してきました。しかしながら常に置かれた状況を冷静に把握し、目前の困難を克服するだけでなく将来に向けた施策を講ずることで成長を重ねてまいりました。厳しい時こそ私たちの強さを示す好機と考えて取り組んでまいります。

━ 外部環境が悪化する中、各セグメントが着実に収益を上げています。その要因をお聞かせください。

 金川 2019年度第3四半期は、米国で塩ビ事業を手掛けるシンテックが市況の影響を受けましたが、高水準の出荷を継続し連結決算に大きく貢献しました。半導体シリコン事業は市場に調整局面が見られたものの増収増益とし、シリコーン事業も全世界での拡販により利益を伸ばしました。電子機能材料は、自動車向けの希土類磁石、フォトレジスト製品などの出荷が堅調でした。この結果、第3四半期として過去最高益を達成することができました。

 メーカーとしてやるべきこと、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信越化学 窒化ガリウム基板と関連製品の開発を本格化

, , ,

2020年1月23日

 信越化学工業は22日、Qromis社(米カリフォルニア州)との間で、同社が保有するGaN(窒化ガリウム)基板関連技術についてライセンス契約を締結し、GaN基板と関連製品の開発を本格化すると発表した。

 信越化学は、半導体シリコンウエハーを製造する子会社の信越半導体とともに、パワー半導体と高周波半導体向けに通常のシリコンウエハーに加え、Silicon on Insulator(SOI)ウエハーやGaN on Siliconウエハーなどの基板を開発し販売してきた。これらの製品群をさらに拡充するとともに、Qromis社の技術を用いてGaN基板と関連製品の品揃えを行い、複数の解を提供することで顧客の要望に応えていく。

 GaNを用いた半導体は、電動自動車などのモビリティーの進化、5Gやデジタライゼーションなどで求められる高デバイス特性と省エネルギーという、相反する課題を解決できるデバイスとして、今後需要が大きく拡大することが期待されている。

 信越化学グループは、大口径GaN関連製品を供給することで、時代の要請である、エネルギーを効率的に利用できる持続可能な社会の実現に貢献していく考えだ。

《化学企業トップ年頭所感》信越化学工業 金川千尋会長

, ,

2020年1月7日

 今年、2020年は東京でオリンピックが開催されます。世界各国の代表選手が、より速く、より高く、より強く、それぞれの競技で競う姿から、興奮と感動をいただけることでしょう。

 才能だけでは金メダリストになることはできません。目標に向かって厳しい鍛錬を積み重ねてきた選手だけが、世界の頂点に達することができます。そして、頂点を極めること以上に大変なのが、トップを維持することです。

 これは事業でも同じです。シンテック社は操業開始から45年間、高い志を持ち、正しい経営判断と正しい執行を日々欠かすことなく積み重ねることで、世界一の塩ビメーカーへと成長を遂げることができました。現在もさらなる成長に向けた増設工事を進めています。半導体事業も、需要の伸びを的確にとらえ、技術を磨き、適切な販売戦略と投資を積み重ねることにより、世界一の地位を獲得することができました。

 信越化学にはシリコーンや電子材料をはじめとした、優れた素材がたくさんあります。2020年を、それぞれの事業で世界一をめざすことを改めて決意し、その大きな目標に向けて邁進する年にしましょう。

 会社が成長を続けていくために基盤となりますのが、安全と品質です。安全を最優先することを徹底し、絶対に品質問題を起こさない決意をして、それぞれの職場で仕事に取り組んでください。

 会社の成長は皆さんの成長なくして成し遂げることができません。皆さんの成長は会社の成長の原動力です。信越化学グループに働くすべての皆さんが、毎日、正しい判断と正確な仕事を積み重ねることで、成長を実感できる、充実した1年をめざしてください。

信越化学工業 5G関連製品を市場投入、石英クロスなど

, ,

2019年12月27日

 信越化学工業は26日、活発化している5G時代の需要を取り込むため、新たな製品の市場投入を開始したと発表した。

 5Gの高周波帯域で使用される電子デバイスや回路基板、アンテナ、レーダードーム向けに石英クロスと熱硬化性低誘電樹脂を新たに開発、さらに従来から手掛ける放熱シートの品揃えを拡充した。

 なお、今回の開発にあたり、NOVOSET(米国ニュージャージー州)との間で、同社が開発した熱硬化性低誘電樹脂の製造・販売に関するライセンス契約を締結した。

 石英クロス「SQXシリーズ」は、誘電率3.7以下、誘電正接0.001以下、線膨張係数1ppm/℃以下など、伝送損失(電気信号の劣化の度合い)に関わる特性が極めて優れている。

 5Gのキーワードである超高速通信を支える配線基板のコア材として最適で、アンテナやレーダードームの繊維強化プラスチック部材としてもその特性を発揮する。

 石英クロスは非常に細い石英の糸を素材とし、厚さを20㎛以下とすることも可能で、積層基板の薄膜化に対応できる。また、石英はα線の発生が極めて少ない特長を持ち、放射線によるデバイスの誤動作を防止できる。需要に応じ、逐次生産能力を上げていく計画である。

 熱硬化性低誘電樹脂「SLKシリーズ」は、フッ素樹脂に迫る低誘電特性を持つ高強度・低弾性樹脂で、高周波数帯(10~80G㎐)で誘電率2.5以下、誘電正接0.0025以下と、熱硬化性樹脂としては最低レベルを達成している。

 低吸湿性で低粗度の銅箔に対しても高い接着力があるため、FCCL(フレキブル銅張積層板)や接着剤などへの使用にも適している。高速通信基板のバインダーとして顧客の評価も良好で、RFデバイスやアンテナなどの低誘電封止材や低誘電高熱伝導接着剤の用途での上市も予定している。

 NOVOSETとライセンスした低誘電樹脂は、高耐熱・低誘電特性で吸湿性も極めて低い材料。同製品を品揃えに加え、高耐熱性が要求されるCCL(銅張積層板)、リジット積層基板や通信基地局のアンテナ、レーダードームへの市場展開を図る。

 放熱シート「SAHFシリーズ」は、5Gで高まる放熱特性への要求を実現するため、放熱材を組み合わせた粘着性のあるシートや、熱で溶融・硬化し接着するシートなどを新たに開発して上市する予定だ。熱伝導性が5W/mKから100W/mKの製品を取り揃えることで、高信頼性が要求されるパワー半導体や自動車分野へも展開し、需要拡大を狙う。

 信越化学は今後も、顧客の要望に応え、5Gの展開に資するため新規製品の開発に取り組んでいく。