出光など4社 自動車用CN燃料の導入・普及で検討開始 「CN燃料」の導入・普及 , 出光興産 , ENEOS , 三菱重工業 , トヨタ自動車 , 共同検討を開始 , カーボンニュートラル(CN)社会の実現 , 自動車の脱炭素化 2024年5月28日 出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工業の4社は27日、カーボンニュートラル(CN)社会の実現を目指して、自動車の脱炭素化に貢献する「CN燃料」の導入・普及に向けた共同検討を開始したと発表した。 カーボンニュートラル燃料の種類と製造過程 具体的には、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 合成メタノールのSC構築、米HIF社へ出資 出光興産 , 出資 , 南米・北米・豪州 , 合成燃料(e‐fuel)・合成メタノール(e‐メタノール) , HIFグローバル社(米国テキサス州) 2024年5月27日 出光興産はこのほど、南米・北米・豪州などで合成燃料(e‐fuel)・合成メタノール(e‐メタノール)のプロジェクト開発を行うHIFグローバル社(米国テキサス州)へ出資すると発表した。 HIF社との出資セレモニー 出資金額は1億1400万ドル。なお、HIF社への日本企業による出資は初となる。出光は今回の出資を通じ、合成燃料およびカーボンニュートラル(CN)燃料やその原料などとして汎用性の高いe‐メタノールの国内外におけるサプライチェーン(SC)構築を推進していく。 出光は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 グローバル森林ファンドへ出資、CO2削減に向け グローバル森林ファンド「マニュライフ・フォレスト・クライメート・ファンド(MFCF) , 出資契約を締結 , 出光興産 2024年5月23日 出光興産はこのほど、2050年のカーボンニュートラル(CN)社会の実現、ならびに自社のCO2削減目標の達成に向け、北米を中心とするグローバル森林ファンド「マニュライフ・フォレスト・クライメート・ファンド(MFCF)への出資契約を締結した。同社にとって初の森林投資プロジェクトとなる。 MFCFに出資 MFCFは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産の3月期 燃料油の国内マージン改善で大幅増益 出光興産 , 木藤俊一社長 , 2024年3月期 2024年5月15日 出光興産は14日、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比8%減の8兆7192億円、営業利益23%増の3463億円、経常利益20%増の3852億円、純利益10%減の2285億円となった。なお、セグメント利益(営業利益+持分損益)は18%増の3630億円となり、在庫影響が525億円だった。 木藤俊一社長は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産とまいばすけっと 川崎市の脱炭素に向け連携 オフサイトPPAスキーム , 実質再生可能エネルギー電力の導入 , 出光興産 , 小型食品スーパー「まいばすけっと」 , 川崎市高津区溝口周辺の店舗 2024年5月10日 出光興産はこのほど、小型食品スーパー「まいばすけっと」と連携し、川崎市高津区溝口周辺の店舗を中心に、オフサイトPPAスキームを利用した実質再生可能エネルギー電力の導入を順次開始したと発表した。 ますばすけっとへの電力供給モデル 川崎市が進める「脱炭素アクションみぞのくち」では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産と中外製薬 医薬品製造工程で発生する廃プラを再資源化 中外製薬 , 使用済みプラスチック , 実証実験を開始 , 出光興産 2024年5月9日 出光興産はこのほど、中外製薬と共同で、医薬品の製造工場で発生する使用済みプラスチックの再資源化に向けた実証実験を開始すると発表した。 医薬品製造で発生する使用済みプラを再資源化するスキーム 今回の実証実験では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 北海道製油所PC、BELSとZEB認証を取得 出光興産 , 最高ランク , 北海道製油所(北海道苫小牧市) , プロダクションセンター(PC) , BELS(建築物省エネルギー性能表示制度) , 「ZEB」認証 2024年4月25日 出光興産はこのほど、北海道製油所(北海道苫小牧市)の操業機能を集中管理するプロダクションセンター(PC)が、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)における最高ランク(星5)と「ZEB」認証を取得したと発表した。 北海道製油所のPCが取得した「BELS認証プレート」 今回の認証は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 「idemitsuでんき」のサービスを拡充 出光興産 , idemitsuでんき , 新しいポイントプログラムの提供 2024年4月19日 出光興産はこのほど、「idemitsuでんき」のユーザーに向けた新しいポイントプログラムの提供を開始すると発表した。 「idemitsuでんき」ポイントプログラム 従来の節電ポイント、EV充電ポイントに加え、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 富士石油を持分法会社、資本業務提携の合意書締結 出光興産 , 資本業務提携 , 富士石油 , 合意書を締結 , 脱炭素化 , 燃料油事業 , 協業深化 2024年4月17日 出光興産と富士石油は16日、燃料油事業における協業深化と将来の脱炭素化に向けた取り組みを推進していくことを目的に、資本業務提携に関する合意書を締結したと発表した。この一環で、出光は、JERAが保有する富士石油の全株式を取得する。これにより現在保有する株式と合わせ21.79%の株式を保有し、富士石油を持分法適用会社とする予定。 出光興産は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 人事(2024年5月1日) 出光興産 2024年4月15日 [出光興産・人事](5月1日)▽出光プランテック北海道社長那須弘明 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について