旭化成 人事(10月1日)

2018年10月3日

 [旭化成・人事](10月1日)【旭化成】▽総務部長、同部リスク・コンプライアンス室長寺田秋夫▽解兼同、取締役兼常務執行役員柿澤信行▽延岡支社次長兼同支社企画管理部長友清正博▽同支社長付山本卓也▽同支社延岡動力部長荒木弘明▽生産技術本部デジタルイノベーションセンター長兼同センターデジタルソリューション技術部長原田典明▽同本部同センターIoT推進部長北田敏夫▽同本部同センターデジタルプラットフォーム技術部長、旭化成エンジニアリングEICソリューション事業部情報通信応用技術部長中山雅彦▽解兼同本部生産技術センター生産情報技術・開発部長、同社同事業部生産情報技術部長中本健二▽研究・開発本部融合ソリューション研究所事業推進部長亀岡智彦▽同本部同研究所基盤IT部長兼ヘルスケアIT部長長濱克昌▽同本部同研究所生産革新IT部長齊藤伸郎▽同本部繊維技術開発センター繊維新素材開発部長高橋哲子▽解兼同、同本部同センター長兼繊維事業本部技術開発総部長加藤哲雄【繊維事業本部】▽不織布事業部不織布工場長鈴鹿隆治▽技術企画部三谷徹▽ベンベルグ事業部ベンベルグ工場長矢野達也【高機能ポリマー事業本部】▽企画管理部機能樹脂企画室長鈴木靖之▽C&M事業部付奥平定行【高機能マテリアルズ事業本部】▽添加剤事業部セオラス第一営業部長武田節雄▽同事業部セオラス第二営業部長嶋方教喜。

 

旭化成 米自動車内装材メーカーの買収手続きが完了

,

2018年10月1日

 旭化成は28日、米国の自動車内装材メーカーであるセージ・オートモーティブ・インテリアズの買収手続きが、米国東部時間の27日に全て完了し、100%連結子会社になったと発表した。

 同社は7月19日に、セージ社を100%保有するクリアレイク・セージ・ホールディングスとの間で、買収に関して合意したことを発表。その後、各国競争法当局への届け出や、当局からの認可取得などの手続きを進めていた。

 取得価額は約7億米ドル(約791億円)で、取得価額にセージ社の純有利子負債を加えて算出した買収価格は、10億6000万米ドルになる。

 旭化成は以前からスエード調人工皮革「ラムース」をセージ社に販売していた。セージ社は自動車内装材に用いる各種繊維製品の開発・製造・販売を手掛けており、シートファブリック市場で、世界一のシェアを保持している。

 内装材に関する総合提案力や高いデザイン力、加工技術などにより、自動車メーカーと部品メーカーに対し、高いプレゼンスを持っている。

 旭化成は自動車分野向け事業の拡大を加速させるため、セージ社の事業を取り込むことを検討し、昨年10月から協議を始め、買収することで合意した。

旭化成 AN事業の第1四半期スプレッドは好調

, , ,

2018年9月14日

 旭化成のアクリロニトリル(AN)事業は、今年度第1四半期(4―6月期)も昨年度に引き続き良好なスプレッドを確保。中国環境規制強化の影響や海外プラントのトラブルにより需給バランスがタイト化したことで、スプレッドは

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 アクリル樹脂とアクリル樹脂板を値上げ

, , , , , ,

2018年9月13日

 旭化成は12日、アクリル樹脂とアクリル樹脂板(アクリルシート)を、10月1日出荷分から値上げすると発表した。

 アクリル樹脂は「デルペット」「デルパウダ」の全品種で、値上げ幅は現行価格から50円/kg。アクリル樹脂板は「デラグラス」「デラプリズム」(デラプリズムにはPS樹脂製も含む)で、現行価格の15%となっている。

 アクリル樹脂主原料のMMAモノマーや、アクリル樹脂板の主原料であるPMMAをはじめとする、原燃料価格や副資材・物流費の上昇により、採算的に極めて厳しい状況にある。

 こうした中で、同社では自助努力による製造コスト低減を図ってきたものの、安定供給を継続させるためには、価格改定を実施せざるを得ないと判断した。

旭化成 延岡の石炭火力発電所を天然ガス火力に更新

, , , , , ,

2018年9月13日

 旭化成は12日、同社延岡地区(宮崎県延岡市)で、第3石炭火力発電所(1971年竣工、3万4000kW)を、天然ガス火力発電所に更新することを決定したと発表した。

 新設する天然ガス火力は ガスタービンコージェネレーション方式で、出力は3万4000kW、蒸気発生量は130t/h。また、6500klのLNG(液化天然ガス)タンクや内航船受け入れ設備、LNG気化器、ガス導管などで構成されるLNG基地を同市に建設する。運転開始は2022年を予定している。

 この決定を受け、同社は宮崎ガス・大阪ガス・九州電力・日本ガスと、12月をめどに合弁会社「ひむかエルエヌジー(仮称)」を設立。同地区への天然ガス供給に必要な、LNG基地や導管などのインフラ設備の建設、インフラの保有、運営に関して詳細を詰める。

 合弁会社の出資比率は宮崎ガス51%、大阪ガス34%、九州電力7%、日本ガス7%、旭化成1%。旭化成は環境問題の解決を図り、持続的な成長を果たすため、温暖化ガス削減に取り組んでいる。高効率の天然ガス火力発電所を導入することで、年間約16万tのCO2排出量を削減し、環境負荷を低減する。

 また、5社は各社の経営資源と事業ノウハウを融合し、省エネ・CO2削減に大きく寄与する天然ガスの安定供給と普及拡大に取り組むとともに、これらを通じて延岡地域の発展に貢献していく。

旭化成 HDI系イソシアネートを値上げ

,

2018年9月12日

 旭化成は11日、HDI系イソシアネート「デュラネート」の国内外価格を、10月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は国内で60円/kg、海外では50セント/kg。

 原料価格、物流費などが高騰する中で、同社は自助努力による製造コスト低減を図ってきたが、事業採算は厳しさを増しており、製品の安定供給を継続させるためには、今回の価格改定を実施せざるを得ないと判断した。

旭化成 MMAモノマーとCHMAを値上げ

, , ,

2018年9月6日

 旭化成は5日、MMAモノマーとシクロヘキシル・メタクリレート(CHMA)を、9月10日出荷分から値上げすると発表した。改定幅はMMAモノマーが22円/kg、CHMAが22円/kg以上としている。

 MMAモノマーは世界的に塗料・接着剤、キャストシート、透明樹脂用途の需要が旺盛なことに加え、中国での環境規制の強化から、リサイクルMMA生産が大幅に縮小しMMAモノマーへの切り替え需要も伸長している。

 一方、供給面では世界的に長期の定期修理が続き、設備トラブルも相次いだことから、需給バランスは非常にタイト化しており、海外市況は上昇を続けている。

 こうした中、ナフサなど主原料の価格も上昇しており、同社は今後もユーザーへの安定供給を継続させるため、価格改定を実施せざるを得ないと判断した。

旭化成 欧州でキュプラ繊維の商標を「Bemberg」に統一

, , ,

2018年9月5日

 旭化成は4日、欧州でキュプラ繊維の商標を「Bemberg」に統一すると発表した。また、欧州でのBembergブランドの使用開始と同時に、今後はインド・パキスタンでも「Asahi Bemberg」からBembergに商標を統一する。これにより、同社はキュプラ繊維「ベンベルグ」のプロモーションをグローバルに強化していく。

 Bembergの商標は、欧州では他社の商標として登録されていたが、このほど世界唯一のキュプラ繊維製造会社として当該商標を取得した。同社はこれまで、欧州などでは「Cupro」の名称でマーケティング活動を行っていた。

 旭化成のベンベルは、1931年に生産を開始し、87年の歴史がある。今後も素材特性や生産技術に磨きをかけ、サステナブルなオンリーワン素材としてベンベルグブランドの展開を推進していく。

 プロモーション強化策として①新ビジュアルによる新たなイメージを欧州中心に発信(欧州で製作中)②サステナブルな素材としての発信強化③ベンベルグ特有の、糸を細かく毛羽立たせ光沢感を抑えたフィブリル加工の環境対応型新技術の紹介④コンポスタブル(堆肥化可能)な生分解糸としてのアピール⑤日欧とアジアのコンバーターと生地の開発強化⑥各展示会への出展(Premiere Vision Paris、Intertextile 上海など)⑦アパレル・ブランドとのコラボ企画検討(百貨店での消費者への販促イベントなど)⑧社会貢献活動の強化(インドにおけるビジネス行動要請〈BCtA〉、中国での〈旭化成・中国未来の星デザインイノベーション大賞〉など)を計画中だ。

 なお、パリで19~21日に開催される「Premiere Vision Paris」で8つの強化策の発表を予定している。

【合成ゴム特集】旭化成 S‐SBRの生産能力を増強

, ,

2018年8月30日

 世界的に低燃費タイヤの需要拡大が見込まれる中で、旭化成は溶液重合スチレン・ブタジエンゴム(S‐SBR)の生産能力増強を図っている。

 末端に官能基を持つS‐SBRは、タイヤのゴム部材の補強に使われるシリカやカーボンブラックといったフィラーを、ゴム材料中に均一に分散させることで、フィラー間で発生する摩擦によるエネルギーロスを抑制することができる。

 このため、低燃費タイヤに不可欠な原料となっており、世界的なタイヤに対する規制強化を背景に、S‐SBRの世界全体での成長率は

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 人事(9月1日)

,

2018年8月27日

 [旭化成関連・人事](9月1日)【旭化成】▽生産技術本部設備技術センター延岡設備技術総部延岡第二設備技術部長清家進▽製造統括本部水島製造所動力部長高木伸明▽PSジャパン小林昌史【繊維事業本部】▽技術企画部長巽俊二▽本部長付谷口龍【高機能マテリアルズ事業本部】▽企画管理部添加剤企画室長木村秀行▽同部 膜水・交換膜企画室長金子修也▽解兼同、執行役員兼同部長兼高機能マテリアルズ事業開発推進室長堀本成宏【サンプラステック】▽社長ジョセフ セレル▽退任(社長)グレン コーンフェルド。