プライムポリマー、プラキャップの水平リサイクルで協働 プライムポリマー , 水平リサイクル実現 , 日本山村硝子(兵庫県尼崎市) , ペットボトルのプラスチックキャップ 2022年8月2日 プライムポリマーは1日、日本山村硝子(兵庫県尼崎市)と共同で、ペットボトルのプラスチックキャップの水平リサイクル実現に向けた取り組みを開始すると発表した。両社は素材やプロセスの開発とともに、マテリアルリサイクル(MR)を推進していく考えだ。 水平写真2 プラスチックキャップの水平リサイクルのイメージ 飲料・食品向けのプラスチック容器・包装の コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東ソー 分離精製剤を大幅能増、需要増に対し70%増強 製造設備の生産能力増強 , 東ソー , 南陽事業所(山口県周南市) , 分離精製剤 , TOYOPEARL , TSKgel PW 2022年8月2日 東ソーは1日、南陽事業所(山口県周南市)で製造する分離精製剤「TOYOPEARL」と「TSKgel PW」の製造設備の生産能力増強を決定したと発表した。抗体医薬品や核酸医薬品精製の需要拡大に対応するため、現行比で コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
三菱ケミカルグループ バイオエンプラがアウトドアウオッチに採用 三菱ケミカルグループ , バイオエンプラ「DURABIO(デュラビオ)」 , カシオのアウトドアウオッチ「PRO TREK PRG‐340」 , ベゼルに採用 2022年8月2日 三菱ケミカルグループは1日、バイオエンプラ「DURABIO(デュラビオ)」が、カシオのアウトドアウオッチ「PRO TREK PRG‐340」のベゼルに採用されたと発表した。同製品は今月5日から発売される。なお、「デュラビオ」が時計部品に採用されたのは今回が初めてとなる。 「デュラビオ」が採用されたカシオ「PRO TREK」 「デュラビオ」は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東ソー 炭化水素系高機能洗浄剤を値上げ、来月から実施 東ソー 2022年8月2日 東ソーは1日、炭化水素系高機能洗浄剤「HCシリーズ」の全グレードを9月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「リットル当たり50円以上」。 対象製品については、昨今の原油価格の高騰による原材料費の上昇に加え、製造設備維持コストや包装材料費の上昇を受け、現行価格での販売が困難な状況にある。同社は製品の安定供給を維持するため、価格改定の実施を決めた。
アジア石化市況 エチレン1000ドル台割れが目前 アジア石化市況 2022年8月2日 芳香族3製品は大幅反落、原油価格の急落が背景 アジア地域の6月第3週の石化市況では、エチレンは前週比15ドル安の1005ドル/tでの取引となった。これで11週連続の下落となり、1000ドル割れが目前に迫っている。上海ロックダウン後も中国景気が回復せず、エチレン需要は低迷が続いている。ただ、スプレッドについては、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
昭和電工 硫酸を値上げ、原料高騰などコスト高に対応 昭和電工 , 硝酸 2022年8月2日 昭和電工は1日、硫酸について今月22日納入分から値上げすると発表した。対象製品は、「発煙硫酸」「濃硫酸」「希硫酸」で、改定幅はいずれも「5円/kg以上」。 硫酸を取り巻く事業環境は、世界的なインフレを背景とした原料である硫黄価格の高騰に加え、設備の維持・補修費および物流費などの上昇により厳しい状況が続いている。同社はこれまでも、製造原価の低減や物流の効率化などによるコストダウンに努めてきたが、今後も製品の安定供給を維持するためには、価格改定せざるを得ないと判断した。
デンカ カセイソーダを値上げ、採算是正を図る カセイソーダ , デンカ 2022年8月2日 デンカは1日、カセイソーダについて今月22日納入分から値上げすると発表した。改定幅は「30円/kg以上」(固形分換算)。 カセイソーダ事業は、原燃料価格の高騰により採算が急激に悪化している。同社は、徹底したコスト削減に取り組んでいるものの、自助努力では吸収できない状況にあることから、今後も安定供給を維持するために、価格改定せざるを得ないと判断した。
東ソー 固型カセイソーダ値上げ、安定生産・供給を維持 東ソー , 固型カセイソーダ 2022年8月2日 東ソーは1日、固型カセイソーダの「トーソーパール」と「フレークカセイソーダ」を8月16日出荷分から値上げすると発表した。改定幅はいずれも「35円/kg以上」。 固型カセイソーダの国内需要が堅調な中、海外市場、特にアジア市場からの強い引き合いは継続しており、今後も国内市場はタイトに推移すると想定される。また用役費をはじめ、対象製品の製造・販売コストは、昨年からの大幅な上昇が続いている。同社は事業採算を改善し、国内での安定生産と安定供給を維持するために、値上げを打ち出した。
ENEOS 8月のベンゼンACPは前月比180ドル安 ENEOS , ベンゼンACP(アジア契約価格) 2022年8月2日 ENEOSは1日、8月分のベンゼンACP(アジア契約価格)を「1110ドル/t」で決着したと発表した。 7月のアジアベンゼン市況は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
7月29日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 ブレント , ドバイ , C&Fジャパン・スポットナフサ , 国産ナフサ 2022年8月2日 WTI原油価格は29日、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について