太陽石油 山口県で海外清掃活動を開催、91人が参加

, , ,

2022年4月25日

 太陽石油はこのほど、山口放送と協力し、山口県内での海岸清掃活動「ごみプロ!」を開催した。

山口県で海岸清掃活動

 昨年に引き続き2回目となる今回は、周南市の長田海浜公園で実施。山口県内各地から総勢91人ものボランティアが集まった。今回もコロナ禍での開催を踏まえ、参加者や現地スタッフによる受付時の検温やマスクの着用、手指消毒の励行、密集の回避など様々な対策を講じている。

 開会に際し、渡辺守執行役員が挨拶に立ち、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

富士フイルムなど 脱炭素社会実現に向けた包括協定を締結

, , ,

2022年4月25日

 富士フイルム、東京ガス、神奈川県南足柄市は29日、「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結したと発表した。

 エネルギー利用者とエネルギー事業者、そして地方自治体が協働し、ものづくりにおける

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE CPLの4月契約価格、170ドル高で決着

,

2022年4月25日

台湾メーカー定修で需給タイト、スプレッド改善

 UBE(旧宇部興産)は、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、4月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比170ドル高の2320ドルで決着した。これで3ヵ月連続の値上げとなり、2014年8月以来となる2300ドル台を記録している。

 大幅な値上げが通った背景として、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱エンジニアリングプラスチックス 人事(2022年6月23日)

2022年4月25日

[三菱エンジニアリングプラスチックス・人事](6月23日)▽退任    (取締役常務執行役員第1事業本部長)米村一哉▽取締役同役員同本部長小梁川一郎▽退任(同役員カスタマーサービスセンター長)奥田克哉▽同役員同センター長兼技術センター副センター長茅野義弘▽経営執行職第3事業本部長兼同本部営業部長兼同本部技術部長森本馨▽経営執行職第1事業本部企画部長兼同本部マーケティング部長丸山博義▽MEP上海社董事長総経理兼MEP上海内貨販売社董事長総経理志賀忠彦▽企画管理本部大阪支店長竹中真一(6月27日)▽退任(監査役〈常勤〉)河邦雄▽監査役(常勤)築地永治。

日本ゼオン 東京の本社オフィスを全面リニューアル

, ,

2022年4月25日

 日本ゼオンは22日、リニューアルした本社オフィス「Z‐SQUARE」を報道関係者に公開した。2030年のビジョン「社員の意欲に応える」に向けた全社戦略「個々の強みを発揮できる「舞台」を全員で創る」での働き方改革・従業員のエンゲージメント向上への取り組みの一環だ。

 新しい働き方を実現可能とする様々な仕掛けを用意し、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

伊藤忠商事 ナイロン循環再生のアクアフィル社に資本参画

, , ,

2022年4月22日

 伊藤忠商事はこのほど、ナイロン循環リサイクルに関するビジネスの推進・拡大に向け、伊Aquafil社(アクアフィル)への資本参画を決定した。

 同社は、独自の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

双日 バイオ由来MEG開発に参画、ブラスケムと合弁

, , , , , ,

2022年4月22日

 双日はこのほど、ブラスケム(ブラジル・サンパウロ州)との間で、バイオマス由来のモノエチレングリコール(MEG)およびモノプロピレングリコール(MPG)の生産技術の共同開発を目的とした合弁会社を設立する契約を締結したと発表した。両社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

王子キノクロス 植物由来の新不織布素材の開発に成功

, , ,

2022年4月22日

 王子ホールディングスのグループ会社である王子キノクロス(静岡県富士市)はこのほど、植物由来の新不織布素材「キナリト」の開発に成功した。

 植物由来の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSとトヨタ ウーブン・シティ水素供給で協働

, , , , ,

2022年4月22日

 ENEOSとトヨタ自動車はこのほど、静岡県裾野市にトヨタが建設を進める「ウーブン・シティ(Woven City)」で、CO2フリー水素の製造と利用を推進するため、共同開発契約を締結した。

建設する水水素ステーションのイメージ

 両社は昨年、同所近隣での水素ステーション建設や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について