塩ビ 2月のインド向け輸出価格、3カ月連続で下落 アジア輸出価格 , 塩ビ樹脂(PVC) 2022年2月9日 台湾大手が下げてオファー、需要弱含みで先安観 塩ビ樹脂(PVC)の2月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月比50ドル安の1650ドル/t、中国・その他向けは同100ドル安の コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
DIC 12月期業績予想を修正(7日) DIC , 2021年12月期業績予想を修正 2022年2月9日 [DIC/12月期業績予想を修正](7日)単位100万円、カッコ内は前回予想(2021年11月12日発表)。▽連結(通期)=売上高850,000(860,000)、営業利益43,000(48,000)、経常利益43,000(47,500)、純利益4,000(22,000)。
ニチバン 4-12月期決算(8日) 4-12月期決算 , ニチバン 2022年2月9日 [ニチバン/4-12月期決算](8日)単位100万円、カッコ内は対前年同期増減率。▽連結=売上高32,133、営業利益2,095、経常利益2,162、純利益1,519。
三菱ガス化学 4-12月期決算(8日) 三菱ガス化学 , 4-12月期決算 2022年2月9日 [三菱ガス化学/4-12月期決算](8日)単位100万円、カッコ内は対前年同期増減率。▽連結=売上高525,297(22.7%)、営業利益44,888(53.0%)、経常利益58,312(75.0%)、純利益39,350(51.2%)。
東海カーボン 12月期決算(8日) 東海カーボン , 2021年12月期決算 2022年2月9日 [東海カーボン/12月期決算](8日)単位100万円、カッコ内は対前期増減率。▽連結=売上高258,874(28.4%)、営業利益24,647(213.6%)、経常利益24,770(295.5%)、純利益16,105。
三井化学 メルトブローン不織布増強、来春1.3倍に 三井化学 , メルトブローン不織布 , サンレックス工業(三重県四日市市) , シンテックスMB , 製造設備増設 2022年2月9日 三井化学は8日、100%子会社・サンレックス工業(三重県四日市市)のメルトブローン不織布「シンテックスMB」の製造設備を増設すると発表した。 「シンテックスnano」(ロール) 産業材料向け不織布需要の拡大に対応するため、2023年4月の営業運転開始を目指し、現行3ラインに新たに1ラインを増設。これにより、三井化学グループのメルトブローン不織布の生産能力は1.3倍に拡大する。 三井化学は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
三菱ケミカル ポリスチレン系シュリンクフィルムを値上げ 三菱ケミカル , ポリスチレン系シュリンクフィルム , DXLフィルム 2022年2月9日 三菱ケミカルは8日、ポリスチレン系シュリンクフィルム「DXLフィルム」について、今月18日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「40円/kg」。 原油・ナフサなどの市況高騰により粗原料価格が上昇していることに加え、生産設備維持費用、物流費などの諸費用の上昇により事業環境が悪化している。同社は継続的な合理化に鋭意努力してきたが、現在の価格体系では安定的な製品供給が困難と判断し、今回、値上げの実施を決定した。
2月7日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 ブレント , ドバイ , C&Fジャパン・スポットナフサ , 国産ナフサ 2022年2月9日 WTI原油価格は7日、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
JSR 非化学量論で、高効率なエポキシド間結合反応 物質・材料研究機構(NIMS) , 共同研究 , 高効率なエポキシド間結合反応 , JSR 2022年2月8日 JSRはこのほど、物質・材料研究機構(NIMS)との共同研究により、非化学量論条件下の高効率なエポキシド間結合反応に成功したと発表した。 高効率なエポキシド間結合反応 イギリス王立化学会誌のバックカバーに 同件は、イギリス王立化学会発行の「ケミカル・コミュニケーションズ」誌(1月25日発行)に掲載され、さらに当該号のバックカバーに選ばれた。研究成果の新規性と発展性が高く評価され、採択に至った。 ジアミンやジチオールなどの架橋剤によるエポキシド間結合反応は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
三井化学など 非接触POSレジ、都内SE店で実証実験 三井物産プラスチック , 非接触・空中ディスプレイ技術 , キャッシュレスセルフレジ , デジPOS , 都内のセブン‐イレブン6店舗 , アスカネット , 三井化学 , 神田工業 , 東芝テック , セブン‐イレブン・ジャパン , 実証実験 2022年2月8日 「デジPOS」のイメージ 三井化学など6社は、非接触・空中ディスプレイ技術を採用したキャッシュレスセルフレジ「デジPOS」の実証実験を、都内のセブン‐イレブン6店舗で開始した。空中ディスプレイとは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について