DIC 6月1日からPSとスチレン系製品を値上げ

, ,

2022年5月12日

 DICは11日、ポリスチレン(PS)製品およびスチレン系製品について、6月1日納入分から値上げすると発表した。対象製品は、「ディックスチレンGPPS」「ハイブランチ」「ディックスチレンHIPS」「エラスチレン」で、改定幅は各製品とも「45円/kg以上」となっている。

 昨今の原油価格の上昇に伴い、国産ナフサ、ベンゼン、原燃料の価格高騰が進み、PSの原料調達価格と生産コストが上昇している。同社は、引き続き自助努力による吸収を続けてきたが、原材料価格などの上昇を吸収することは極めて困難な状況にあることから、今後の安定供給と事業継続を図るために価格改定が避けられないと判断した。

昭和電工 アンモニアを値上げ、コスト上昇に対応

,

2022年5月12日

 昭和電工は11日、アンモニアの国内販売価格について、5月20日納入分から値上げすると発表した。対象製品および改定幅は、液化アンモニア(タンクローリー)、液化アンモニア(ボンベ)が「48円/kg以上」、アンモニア水(25%濃度)が「12円/kg以上」。

 アンモニアを取り巻く事業環境は、昨今の原燃料高を背景とした原材料や電力コストなどの高騰により、厳しい状況が続いている。同社は、製造原価の低減、経費の削減や物流の効率化などのコスト削減に努めてきたが、今後も安定生産と安定供給を維持するためには、値上げせざるを得ないと判断した。

 

日本ゼオン 組織改正(2022年5月1日)

2022年5月12日

[日本ゼオン/組織改正](1日)▽基盤事業本部傘下の原料統括部門、物流統括部門を統合し、サプライチェーン統括部門とし、サプライチェーン統括部門を管理本部傘下に編入する▽原料部をサプライチェーン統括部門に移管する▽物流総括部を廃止する▽サプライチェーン統括部門にサプライチェーン企画管理部を新設する。

メルク 静岡事業所の電子材料、1億ユーロ投資

, ,

2022年5月11日

グローバル戦略の一環、先進的な材料開発を推進

 メルクはこのほど、日本のエレクトロニクス・ビジネス部門に対し、2025年までに1億ユーロ(約135億円)超の投資を実施すると発表した。主に、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について