アーク ロボットやドローン開発支援、東京・千葉で出展

, , ,

2023年6月19日

 三井化学の100%子会社アークは今月、東京と千葉で開催される2つの展示会に出展する。

 アークは、自動車や家電大手メーカーの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 広島サミットで合成燃料など次世代エネ展示

, , ,

2023年5月24日

 ENEOSは、先進7ヵ国首脳会議(G7広島サミット)開催に合わせた展示会場(広島県広島市)で、5月18~21日、合成燃料の製造技術開発、CO2フリー水素の製造技術開発およびサプライチェーン構築の展示を行った。 

合成燃料展示の様子

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダウ日本 サステナブル技術で化粧品原料ポートフォリオ拡充

,

2023年5月17日

 ダウ日本はこのほど、持続可能で革新的なソリューションへの消費者の需要に応え、サステナブル技術で拡充したポートフォリオを第11回化粧品産業技術展(CITEジャパン2023)で紹介する。

 基軸となるシリコーンに加え、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 新サービス向け普通充電器を展示会で初披露

, , ,

2023年5月12日

 ENEOSは、5月12~13日に新宿住友ビル・三角広場(東京都新宿区)で開催される「BICYCLE‐E・MOBILITY CITY EXPO 2023」(自転車・電動モビリティまちづくり博)に、EV(電気自動車)充電サービス「ENEOS Charge Plus」の充電器を出展する。

ENEOS Charge Plusの普通充電器。充電器(左)と認証機(右)

 EVユーザーの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセス 化粧品業界向けに広範な製品群を発表

, ,

2023年4月19日

 ランクセスはこのほど、化粧品の国際的展示会「イン・コスメティクス」(バルセロナ)で化粧品とパーソナルケア製品に使用する保存料、多機能添加剤、香料の包括的ポートフォリオを発表した。

 天然素材から製造された製品や、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 今年も「ニコニコ超会議」、研究者が実験披露

, , , ,

2023年4月19日

 三井化学は昨年に続き、4月29日、30日の両日に幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催される「ニコニコ超会議2023」内の「超アリエナイ理科ノ実験」(ブース番号:D5)に協賛・参加する。

知っているようで意外と知らないプラスチックの魅力を実験とクイズで紹介

 「超アリエナイ理科ノ実験」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 チャイナプラス出展、コンセプトカーなど展示

, , ,

2023年4月12日

 旭化成は、中国・深圳市で開催されるアジアで最大のプラスチック・ゴム見本市「チャイナプラス2023」(今月17~20日)に出展する。

チャイナプラス ブースイメージ

 同展示会は2年ぶりの開催となり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 ミラノデザインウィークに防水透湿フィルム出展

, ,

2023年3月28日

 旭化成はこのほど、子会社であるポリポア社がイタリア・ミラノで開催される世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク」(4月17~23日)に出展すると発表した。

ミラノデザインウィークで出展するインスタレーションのキービジュアル

 同イベントには家具だけでなく

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本触媒 医薬品開発総合展CPHIに出展、DDSなど

, , ,

2023年3月27日

 日本触媒は4月19~21日に東京ビッグサイト(東京・江東区有明)の東5、6ホールで開催される、医薬品の研究・開発・製造のサプライチェーンをカバーする総合展「CPHI Japan2023」に出展する。

 ブース番号は、6F‐03。同社が手掛ける、中分子(オリゴ核酸・ペプチド)原薬の受託製造サービスや、DDS(ドラッグデリバリーシステム)技術・材料を訴求する。

東洋紡 バーチャル展示会開催中、環境製品を広く紹介

,

2023年3月24日

 東洋紡は現在、「地球にやさしいフィルムの世界」をコンセプトに、バーチャル展示会「東洋紡 Eco Film for the Earth展」を開催中だ。

バーチャル展示会「東洋紡 Eco Film for the Earth展」のブース

 使用済みPETボトル由来の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について