ENEOSHD 日本海洋掘削を孫会社化、CCUS強化

, , ,

2023年3月23日

 ENEOSホールディングス(HD)はこのほど、100%子会社のJX石油開発が3月15日、アスパラントグループの関連ファンドから、日本海洋掘削の発行済み全株式を譲り受けることを決定したと発表した。今年4月下旬ごろの譲受完了を予定し、法令上の許認可取得の手続きを進める。譲受価額は非公開。

 日本海洋掘削は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 本社・関連会社が八重洲に移転、営業開始

,

2023年3月23日

 三井化学は22日、本社を東京都港区から八重洲(同中央区)に移し、同日から営業を開始した。

 新住所は、〒104-0028 東京都中央区八重洲2‐2‐1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー(17~19階)。新電話番号は、03‐6880‐7500。本社のほか、プライムポリマー、三井・ダウ ポリケミカルなど関連会社も同所に移転した。新オフィスは東京駅八重洲口に立地し、JR線、各地下鉄線から数分以内でアクセスできる。

サンアロマー サステナビリティ評価で4年連続ゴールド

, , , ,

2023年3月22日

 サンアロマーはこのほど、仏エコバディス社(EcoVadis)のサステナビリティ(持続可能性)評価で、4年連続となる「ゴールド」を獲得した。

「環境」「持続可能な資材調達」分野が高評価

 同評価は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ 健康経営優良法人のホワイト500に初認定

, , , ,

2023年3月22日

 デンカはこのほど、経済産業書と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2023(大規模法人部門~ホワイト500~)」に認定された。健康経営優良法人としては、2年連続の認定となる。

「健康経営優良法人 2023 ~ホワイト 500~」に認定

 健康経営優良法人認定制度とは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 綾瀬に水素ステーション、全国49ヵ所目

, , ,

2023年3月22日

 ENEOSはこのほど、神奈川県綾瀬市の綾瀬スマートICサービスステーション(SS)に、圧縮水素をトレーラーで配送するオフサイト方式の水素ステーションを開所した。次世代自動車振興センター「燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業」の採択を受けて実施した。ENEOSにとっては、全国で49ヵ所目の商用水素ステーションとなる。

綾瀬スマートIC SS内に開所した水素ステーションの外観

 今回開所した水素ステーションは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 犬山工場でOPPフィルム量産開始、年産2万t

, , , ,

2023年3月22日

 東洋紡はこのほど、犬山工場(愛知県犬山市)に二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPPフィルム)の新シリーズである超高剛性OPPフィルム「パイレンEXTOP」をはじめ、食品包装・産業資材用途の各種OPPフィルムを生産する設備を新設し、2月から一部銘柄の量産を開始した。

超高剛性OPPフィルム「パイレンEXTOP」

 今後、各銘柄の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

凸版印刷 チェコに透明バリアフィルム生産拠点を新設

, ,

2023年3月22日

 凸版印刷はこのほど、透明バリアフィルム「GL BARRIER」について、生産工場をチェコ共和国に新設すると発表した。2024年末の稼働開始を予定している。

「GL BARRIER」チェコの新工場(イメージ)

 欧州では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について