東洋紡の4-6月期 増収減益、原料高が利益を圧迫

,

2022年8月9日

 東洋紡が8日に発表した2023年3月期第1四半期(4―6月期)の連結決算は、売上高が前年同期比7%増の1010億円、営業利益は50%減の46億円、経常利益は42%減の43億円、純利益は26%増の78億円だった。フィルムは販売を伸ばしたが、原料高の影響を受け、増収減益だった。

 セグメント別に見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友ベークの4-6月期 半導体関連など数量増で増益に

, ,

2022年8月9日

 住友ベークライトは8日、2023年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年同期比15%増の717億円、事業利益3%増の69億円、営業利益2%増の67億円、純利益10%減の47億円だった。

 オンライン会見において中村隆取締役専務執行役員は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人の4-6月期 マテリアルの営業赤字が響き減益に

, ,

2022年8月9日

 帝人は8日、2023年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比8%増の2438億円、営業利益38%減の108億円、経常利益23%減の143億円、純利益26%減の73億円だった。

 電話会見において、鍋島昭久代表取締役専務執行役員CFOは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSR EUV向け次世代レジスト、NEDO事業に採択

, , , ,

2022年8月9日

  JSRは8日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)事業の「EUV(極端紫外線)露光装置向け次世代フォトレジスト技術開発」において、「N1.5向けMOR(メタルオキサイドレジスト)の研究開発」が採択されたと発表した。

 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 プライベートブランド、1周年キャンペーンを実施

, , , ,

2022年8月8日

 出光興産はこのほど、子会社のアポロリンクが、全国のSSで販売するプライベート商品ブランド「ZERIOUS(ゼリオズ)」の誕生1周年を記念し、キャンペーンを開催する、と発表した。実施期間は、8月1日~9月30日。

「ZERIOUS」キャンペーン

「ゼリオズ」は、 “出光興産 プライベートブランド、1周年キャンペーンを実施” の続きを読む

三菱ガス化学の4-6月期 増収増益で四半期最高益更新

,

2022年8月8日

 三菱ガス化学は5日、2023年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比21%増の1940億円、営業利益29%増の188億円、経常利益35%増の249億円、純利益12%増の161億円となり、営業利益と経常利益は四半期として最高益を更新した。

 売上高は為替影響や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学の4-6月期 基礎化の市況軟化で減益

, ,

2022年8月8日

成長3領域は前期並、ビジョンケアと農薬は堅調

 三井化学は5日、2023年3月期第1四半期(4-6月期)の連結決算(IFRS)を発表した。売上収益は前年同期比29%増の4761億円、コア営業利益14%減の446億円、純利益は34%減の280億円となった。

中島一取締役専務執行役員CFO

 オンライン会見において中島一取締役専務執行役員CFOは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について