AGCの1―9月期 自動車回復も塩ビ価格下落で減益

, ,

2023年11月6日

 AGCは2日、2023年12月期第3四半期(1―9月期)の連結決算(IFRS)を発表した。売上高は前年同期比1%減の1兆4838億円、営業利益40%減の955億円、純利益42%減の575億円だった。

 オンライン会見において、宮地伸二代表取締役兼副社長執行役員CFOは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセルの4―9月期 円安や原燃料価格低下で増収増益

, ,

2023年11月6日

 ダイセルは2日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比2%増の2710億円、営業利益2%増の266億円、経常利益2%増の307億円、純利益34%増の298億円となった。

 決算会見で杉本幸太郎代表取締役専務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソーの上半期 交易条件改善も数量・価格で減収減益

, ,

2023年11月6日

 東ソーは2日、2024年3月期上半期(4―9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比8%減の4857億円、営業利益29%減の321億円、経常利益31%減の444億円、純利益36%減の267億円と減収減益となった。

 電話決算会見で坂田昌繫執行役員経営管理室長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日鉄ケミカル&マテリアルの4―9月期 需要低迷が続き減収減益に

,

2023年11月2日

 日鉄ケミカル&マテリアルは1日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上高は前年同期比8%減の1328億円、事業利益21%減の108億円だった。世界的な原燃料価格の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学の4―9月期 環境悪化で三セグメントが損失に

,

2023年11月2日

 住友化学は1日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年同期比22%減の1兆1869億円、コア営業損失967億円(同2123億円減)、営業損失1337億円(同1942億円減)、純損失763億円(同1574億円減)と大幅な減収減益となった。

 セグメント別に見ると、 “住友化学の4―9月期 環境悪化で三セグメントが損失に” の続きを読む