ランクセス 難燃耐トラッキング性PA6が充電器に採用

, , ,

2022年9月27日

 ランクセスはこのほど、ハロゲンフリーで難燃性のポリアミド6(PA6)コンパウンドが壁付け電源ボックス向け充電ケーブルコネクタに採用されたと発表した。

 自動車・産業・太陽光発電向け電気システムや

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBEと参天製薬 眼圧下降の点眼薬、FDA承認を取得

, , , , ,

2022年9月27日

 UBEと参天製薬は26日、開放隅角緑内障・高眼圧症を対象とした眼圧下降を目的とする点眼薬として、「OMLONTI」(オミデネパグ イソプロピル点眼液0.002%)が、米国食品医薬品局(FDA)から承認されたと発表した。

 「OMLONTI」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人フロンティア 環境配慮型タイヤコード開発、来年から試験生産

, , , ,

2022年9月26日

 帝人フロンティアはこのほど、レゾルシン・ホルムアルデヒド(RF)を含まない接着剤とゴム補強繊維にケミカルリサイクル(CR)ポリエステル繊維を使用した、環境配慮型のタイヤコードを世界で初めて開発したと発表した。同社は、環境活動指針を掲げ、衣料から産業資材まで幅広い用途で地球環境に優しい活動を実践している。

環境配慮型のタイヤコード

 今回開発したタイヤコードは、この指針に沿って開発されており、今後も、さまざまな環境負荷低減に貢献するソリューションを提供していく。近年の環境や安全に対する意識の高まりから、自動車タイヤについても環境に配慮した素材使用のニーズが高まっている。

 こうした中、同社は、2008年に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ パワー半導体の高放熱接着材料、シンガで共同研究

, , , ,

2022年9月26日

 東レはこのほど、シンガポール科学技術研究庁「A*STAR」の先端的半導体研究機関であるIMEと、SiCパワー半導体向け高放熱接着材料の実用化に向けた共同研究を開始したと発表した。同社は6月に開所した研究センター「TSRC」から支援する。

新規冷却型SiC パワー半導体モジュール(左:上面、右:側面)

 SiCパワー半導体は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水フーラー 耐火性能をもつ高耐候シーリング材を発売

, , , ,

2022年9月26日

 積水化学工業とH.B.フーラーカンパニーの合弁会社である積水フーラーは22日、耐火性能をもった高耐候シーリング材「セキスイ耐火シーラント」を10月1日に発売すると発表した。

 昨今、防災、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

産総研 生きた牛のオレイン酸量を非破壊・非侵襲で計測

, ,

2022年9月21日

 産業技術総合研究所(産総研)はこのほど、生きた牛のオレイン酸計測へ向けた磁気共鳴計測実験に成功した。

 オレイン酸は牛肉の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 多機能化粧品原料、新型コロナ不活化効果を確認

,

2022年9月21日

 昭和電工はこのほど、多機能化粧品原料「Moistol」(イノシトールオリゴ糖)に、新型コロナウイルスの不活化効果があることを確認したと発表した。

「Moistol」の新型コロナに対する不活化効果

「Moistol」は高い保湿効果とアンチポリューション効果、アンチエイジング効果が期待できる同社独自の機能性化粧品原料として、昨年10月から発売を開始した。同製品はセラミドを増やす

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリプラ・エボニック ナノ分離膜でバイオ燃料を精製

, , , , , ,

2022年9月20日

 ポリプラ・エボニックはこのほど、室町ケミカル、水光技研、健製作所、RITAの4社と共同でバイオディーゼル燃料の精製装置を開発したと発表した。

精製装置

 化石資源利用の低減やカーボンニュートラル化の観点から、植物・藻類由来の油や廃食用油を原料にして、エステル交換反応によりバイオディーゼル燃料を製造し、軽油代替とする事業は多い。しかし、原料由来の遊離脂肪酸や、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ファーマ Sobi社の治療薬、独占販売契約締結

, , , , ,

2022年9月20日

 旭化成ファーマは15日、スウェーデン・オーファン・バイオビトラム・ジャパン(Sobi社:東京都中央区)と、発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する補体C3阻害薬「ペグセタコプラン」および慢性肝疾患における血小板減少症改善薬「アバトロンボパグ」に関して、日本国内における独占販売契約を締結したと発表した。

 「ペグセタコプラン」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について