三井化学 企業版ふるさと納税で炭鉱電車保存整備を支援

, , ,

2023年7月19日

 三井化学はこのほど、熊本県荒尾市が実施する炭鉱電車保存整備事業に企業版ふるさと納税制度を活用して、2500万円を寄附した。同整備事業は、2020年5月に廃止となった三井化学専用線(旧三池炭鉱専用鉄道)で使用されていた炭鉱電車を、世界文化遺産である同市の万田坑へと移設し、保存展示するための整備を行うもの。7月8日に「万田坑炭鉱電車一般公開記念式典」が開催され、同市から感謝状を授与された。

世界遺産登録8周年を記念して開催された「万田坑炭鉱電車一般公開記念式典」の様子。中央は荒尾市の浅田敏彦市長、左から2人目は三井化学の淡輪敏会長=7月8日

 万田坑は、三池炭鉱の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンは5か月ぶり700ドル台

2023年7月19日

芳香族は原油安で下落、スチレンモノマー一段安

 アジア地域の6月第1週の石化市況では、エチレンは前週比42ドル安の758ドル/tで取引された。これで8週連続の下落となり、今年1月以来5か月ぶりに700ドル台にまで落ち込んでいる。川下製品の需要が低迷する中、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ アブダビでグリーン水素とCO2からPP製造

, , , , ,

2023年7月19日

 三菱ケミカルグループ、アブダビの再生可能エネルギー企業マスダール、INPEXは18日、世界初となる商業規模のカーボンリサイクルケミカル製造事業の実現に向けた共同調査に関する契約を締結したと発表した。今月17日にアブダビで開催された「日・UAEビジネスフォーラム」において、岸田文雄首相とアブダビ執行評議会委員のハメド・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン氏の同席の下で発表されている。

アブダビで協働調査を行う、カーボンリサイクルケミカル製造事業の概要

 共同調査では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン AI創薬技術を開発するスタートアップに出資

, , , ,

2023年7月19日

 日本ゼオンは18日、クリプトーム解析を活用したAI創薬技術を開発するスタートアップのナレッジパレット社(神奈川県川崎市)に出資したと発表した。

出資したナレッジパレット社のロゴ

 ナレッジパレット社が保有する世界最高精度の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DICグラフィックス カラーガイド第21版を発売

, ,

2023年7月18日

 DICの子会社であるDICグラフィックスはこのほど、グラフィック、ファッション、インテリア、プロダクトなどの幅広い分野で活用され、国内では色見本帳のスタンダードになっている「DICカラーガイド」の第21版を発売した。

DICカラーガイド 第21版

 DICカラーガイドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 心・血管修復パッチの製販承認、外科治療に選択肢

, , , , ,

2023年7月18日

 帝人はこのほど、大阪医科薬科大学、福井経編興業と共同開発を進めてきた、心・血管修復パッチ「OFT‐G1(開発コード)」について、厚生労働省より製造販売承認を取得したと発表した。今後、販売名「シンフォリウム」として今年度中の上市を目指す。

心・血管修復パッチ「シンフォリウム」

 先天性心疾患の治療では、パッチ状の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人と熊谷組 耐火建築物向け高機能集成材を開発

, , ,

2023年7月18日

両社の技術を融合、木材の有効利用で環境に貢献

 帝人と熊谷組は13日、耐火建築物に適用できる高機能繊維強化集成材の開発に着手したと発表した。

「LIVELY WOOD」と「環境配慮型λ-WOODⅡ」を組み合わせた高機能繊維強化集成材

 帝人が保有するCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を用いた

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について